SSブログ

ミーハーに、ピカソ北斎そして「ふうりゅう担々麺」3 [美術館(の空間)が好き]

ユメリアでふうりゅう担々麺を食った後は、淡々と横手へ。
秋田県立美術館で開催中の
北斎の富士ー富嶽三十六景と富嶽百景ー

20180503hokusai01.jpg

GWですから人が一杯。子どもがいっぱい。ここの彫刻触れられます。
子どもたち楽しそう。

20180503hokusai02.jpg

こちらの看板?記念撮影用。

20180503hokusai03.jpg

ということで、ポスターの一部に入り込みました。あ~れ~w

北斎展、もの凄い人出。そして版画本のサイズですから小さい。
離れた場所からズラズラ~と鑑賞できません。なので、
人の流れに合わせるしかありません。

手にとってじっくり見るよう作られている版画ですから、
微に入り細に入り。当然流れもゆっくり。で、じっくり見ると面白い。
こんな所に、とか、こんな所で、とかあれこれ。

例えば、富嶽百景(二編)、堤越の不二。
一本橋を渡ってる女性、頭に荷物を載せ左手で支え、右手にはクワ。
クワの先にはヤカンがぶら下がり、背中には赤ん坊。
その先の堤上には天秤棒の両側に行李をぶら下げた商人らしき男。

これが後半に展示されていた、富嶽三十六景、相州仲原に全く同じ
二人が描かれていたのを発見。一通り見るのに90分掛かりましたが、
飽きること無く楽しめました。

描き込んでる北斎は勿論のこと、それを彫り上げる彫り師、きっちり
刷り上げる刷り師。とんでもない技術と感嘆。
となりの人が、縮小印刷じゃ無いんだよなぁ、と驚いてましたが同感。

ミーハーに行って良かった北斎展でした。