SSブログ

仏様の前でタブラとシタールの生演奏を聴く [雑記]

タブラの音が好きです。
山岳系?スキービデオICON5のBGMに使われた音楽を聴き、
不思議な響きに魅了されちゃいました。
ここら辺に経緯=https://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2006-10-14-1

そっからシタールの音にもハマり聴くようになりました。
とは言え、田舎で生の音を聞ける機会は無く、CDとネットとか。

シタールは昨年感応寺さんで演奏会があり、生で聴くことが出来ました。
そして今年、シタールとタブラの演奏会があるとのこと。
この機会は逃せない、ということで聴いてきました。

感応寺さんのFB=https://www.facebook.com/karyobingashow/

北インド古典音楽の宴 ヨシダダイキチライブin能代感応寺
ヨシダさんのFB=https://www.facebook.com/sitar.yoshidadaikiti/


20190908kanouji01.jpg

インドから伝わった仏教、その前でインド音楽。素敵かと。
写真はヨシダさんが楽器やら音楽やらを解説しているところ。
右 ヨシダダイキチさん 
左 スロジャト・ロイさん(インドから武者修行)

タブラ、タンタンタタンのようにリズムを刻むだけの太鼓では
無いとのこと。シタールと一緒に歌う楽器だと。

タブラ、色々な音が出ます。出せるというか。向かって左側の
小さい太鼓はシタールとチューニングを合わせているそうです。
カン!と甲高い音、そうじゃない音。音程も色々。
右側のベース太鼓。指や手のひらで色々な奏法してました。
歌うというか唸るというか、なんか喋っているような音も。

シタールについてもルーツは琵琶と同じとか、正倉院にある
1300年前の琵琶の話とか、あれこれ。

演奏は1時間ちょっと。ジャズのセッションのような感じ。
(個人の感想です。感じ方には個人差がw)
いつまでも続けられそう。最初はゆったり。段々激しく。

シタールの音、ゆったりだと夢見心地。実際見てましたw。
タブラが入って段々激しく。またゆったり。そして激しく。
と最後に向けてどんどん激しく。

タブラの前にいたので演奏を拝見しましたが、指見えないw。
色々なテクニックを駆使している模様。知ってればさらに楽しめそう。

でも激しくなっても癒やしを感じるのがタブラとシタール。
ワクワクしてきてノリノリになるんだけど、でも癒やし系。
油断すると夢見心地にw。

タブラとシタールのシャワーを浴びて大満足です。

このような機会をつくってくれた感応寺さんに感謝です。