SSブログ

私でも読めるw湊かなえ「山女日記」 [本]

先日、NHKの山番組を見ていたら工藤夕貴さんともう一人の方が出演していました。
ザックの脇にストックではなく、フランスパンを差してる!女性の方。
どなただろうと見ていたら、湊かなえ氏とのこと。

本屋大賞「告白」の作家ということで、ミーハーに私も名前は知っています。
そっか、山もやるんだと興味がわき著作を調べてみました。
アマゾン=https://www.amazon.co.jp/%E6%B9%8A-%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%88/e/B003UWYJ5C/ref=sr_tc_2_0?qid=1504010682&sr=8-2-ent
ミステリーが主。ミステリーは苦手。若い頃は読んでましたが、今は体力がありません。
ミステリーは体力が必要です(私の場合)。で、調べてたら「山女日記」という
ミステリーではない、且つ、山に関連した著作がありました。

20170830yamaonna.jpg

早速入手。
山の名前がタイトルの短編が8編。
それぞれが完結しているんだけど、前の登場人物が登場したり、関係があったり、
その後があったり、と順番に読んだ方が楽しめる構成。
登場人物が抱える問題、悩み、が山を歩く間に解決までは行かないけど一歩前進
したり新たな展開があったり。
登場人物の抱える諸々、俺にもあるよなぁとか、こんな視点もあるのかぁとか、
山歩いてると確かにそう考えるなぁ、とか腑に落ちるというか、
相変わらず上手く説明はできない本の話w。

読んで良かった、山歩きたいと思える本でした。

ニュージーランドのミルフォードトラックは有名で知ってましたが、
北島の方にはトンガリロという所があるそうで非常に行きたくなりました。

そして、フランスパンにあれこれ挟むサンドイッチも試してみたくなります。
登場人物が食べているのですが、NHKの番組の中でも湊かなえ氏が作って振る舞ってました。
挟むものとか塗る物が重そうなので、山で採用は無しの方向ですw

佐々木大輔デナリ大滑降報告会 秋田会場 [スキー・ボード]

佐々木大輔氏が、デナリ(旧名マッキンリー)滑降を成し遂げました。
その模様が今週末の9/3(日)NHKで放映されます。

NHKスペシャル「世界初 極北の冒険 デナリ大滑降」
NHK総合(地上デジタル)21:00~21:49
再放送 9/6(水)午前0:10~0:59
NHKのサイト=https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586832/
予告映像はこちら=http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170903

まずはこれを見なきゃ。
万が一?を考慮し、録画予約もしました。


そして、佐々木大輔氏から直接話が聞ける報告会が全国で開催されます。
秋田市でも開催が決定。ICI石井スポーツさんのお蔭。

「なまら癖-X デナリスキー遠征隊報告会 キャラバン」
(秋田会場)

日時  10月24日(火) 18:30開場 19:00開演 21:00終了予定
会場  仙人蔵  秋田市川元むつみ町 秋田酒類製造(高清水)内
出演? 佐々木大輔氏、新井場氏、狩野氏がいらっしゃるようです

予約制とのこと。予約は9月1日から。

というわけで?、10/24の宿を確保しましたww。
翌日の休みが取れなくても電車で出勤できる範囲に。
後は予約の連絡を確実に入れるだけ。

9月1日(金)、忘れられません。

※予約始まりました~
https://www.facebook.com/yoshinobu.igarashi.5/posts/886528958154843?notif_t=like&notif_id=1504247617488777

予約しました~。多分、出来たと思う…(汗

※10/24 行ってきました。いがったぁ~
http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-10-26

今年は残雪たっぷり 鳥海山心字雪渓 秋スキー [鳥海山スキー]

平成29年8月27日(日)

20170827choukaisan01.jpg
遊佐町から鳥海山。快晴。午前5時、ようやく明るくなってきました。

いつもより早めに出て、秋田道も使って40分ほど早く到着。
なのに駐車場満杯。ラスト数台。5分後には路上駐車に。
登る人も多数。山の日より多い。
翌日の仕事に備え、早めに登って早目に降りようとして良かった。

駐車場6:08-滝の小屋6:23-河原宿7:08-雪渓端7:18-7:42心字雪渓1700m付近
雪渓12:53-13:03雪渓端13:27-13:35河原宿13:39-滝の小屋14:18-14:30駐車場

駐車場で準備をしていると、新潟のOさんから声を掛けらました。
アルペンの方。こんな時期に我々以外の方がいらっしゃるなんて。嬉しいw。

山はくっきすっきり。秋の空気。寒いです。長袖登山シャツでも寒いくらい。
おかげで登り快調。あくまで当社比。どんどん追い越されますw。

20170827choukaisan02.jpg
河原宿から 大雪渓分かれました。それでも大きい

雪渓到着。さすがに凸凹大きい。大雪渓も3枚に分かれました。
それでも例年より残ってます。雪渓を詰め、2枚目の雪渓へ。
登山道前方にスキーを背負った人発見。我々以外2人目。今日は良いねぇ。

20170827choukaisan03.jpg
最初の雪渓。月山をバックにyasuさん

20170827choukaisan04.jpg
2枚目の雪渓。1700m付近から

凸凹小さい。例年あるトラバース地点を示すロープもない。ここで良さそう。
1700m付近まで登り斜度が緩くなる手前にベース設定。ここで遊びます。
前方のスキーヤーは小雪渓へ向かったみたい。

登山者の列が途切れたところで1本滑走。うん、良い感じ。
凸凹小さいし、雪固くないし、我々的にはフラット斜面w。
標高差40m、距離120m。十分です。雪上に居れば良いのです。

20170827choukaisan05.jpg
yasuさん
滑って登り返して、ゆっくり休んでwの繰り返し。
休んでいると夏道を見失った登山者が続々登ってきます。
(20m程下の岩に右矢印がありますが、雪渓を渡ると思ってない模様)
「鳥海山初めてですか?」「このコース初めてですか?」と伺ってから
夏道について説明。20人くらい。大人気の鳥海山です。

休んでいるとボードを背負った方が小雪渓の方へ登っていきました。
Oさんから伺った岩手県の方かな?これで3人目。
その後、遠く小雪渓を眺めると、スキーヤー3人、ボーダー1人。
内2人はステップソールっぽい。標高差100m距離3~400mでしょうか?
休まずに登ってるみたい。元気です。

20170827choukaisan06.jpg
よく見れば三脚が見えます。自撮りもしてるみたい。

我々は休憩長め、撮影しながらのまったりスキー。
それでも11本滑ってました。+ザックを背負っての下山滑走。
午後1時前にはザックを背負い撤収。下の凸凹激しい雪渓も滑走。

20170827choukaisan07.jpg

本日一番気合入れたかもw。

雪渓端で板を洗い、靴を履き替え下山。
駐車場14時半。翌日の仕事に影響しない(かなw)日程。

今年は雪多いし凸凹小さいし、ネタ的にw9月も行く予定。
調子乗って紅葉とスキーを狙うかも。ですww。

本日の動画 2分16秒



https://youtu.be/V0XCZMsCeQo


yasuさん作成の動画



https://youtu.be/K7Js3BR1B-w

菓子舗・一ノ関の「明がらす」(大館市 旧・比内町) [食べ物・飲み物]

「明がらす」というお菓子が秋田県大館市と岩手県遠野市にあり、
入っているクルミの切り口を暁の空を飛ぶカラスに見立てて命名、
という共通点の他は羊羹似と生落雁似と別物、と記事にするくらい
「明がらす」気になっていますw
コチラ=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-08-05

遠野市の「明がらす」は4店ほど食べ比べてみましたが、大館市
の方は山田桂月堂さんだけ。大館市の「明がらす」も数店あります。

20170823akegarasu01.jpg

ということで旧・比内町の菓子舗・一ノ関さん「館の明がらす」。

20170823akegarasu02.jpg

一緒に写っているのは「比内鶏もなか」。デカイ。比内鶏は入ってませんw。
じゅんさい最中にはジュンサイが入ってますが。
比内鶏もなかの記事=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2007-10-21
じゅんさい最中の記事=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2016-08-14

20170823akegarasu03.jpg

脱線しましたw。一ノ関さんの「明がらす」
クルミが多いです。なのでクルミの味が強い。甘さは山田桂月堂さんより
少し控えめなような?。でも強烈に甘いことに変わりなし。
食感は少しネチッとしてて固い感じ。山田桂月堂さんと違い水飴が入ってる
からでしょうか。

20170805akegarasu03.jpg
コチラが山田桂月堂さんの明がら寿。

食感は口の中で溶けるような感じの(溶けませんが)山田桂月堂さんが好み。
味はクルミの風味が強い一ノ関さんが好み。一緒に食べれば満足?ww

煉屋バナナで有名な煉屋さんにも、また他の店でも「明がらす」を
作ってるようなので、機会を作り食べ比べたいと思ってます。
※食べましたw=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-09-13

20170823akegarasu04.jpg

1/4食べちゃいました。うっかり1本食べれそうですw

ホルモン煮込みのレストパークしらかみで一杯 [食べ物・飲み物]

大鮎の里ふるさとまつりからの帰り道、嫁さんがラーメンを所望。
ウチの嫁さん、鶏ダシのラーメンは食べません。
嫌い、なのではなく外食してまでキリタンポ鍋と同じ味は嫌だ、
とのこと。鶏ダシ醤油だとモロ同系統。
我が家はキリタンポ鍋の機会が多いし作るの嫁さんだし、
他所では違う味を楽しみたいらしい。

ということで、鶏ダシ以外のラーメン。
ホルモン煮込みのラーメンは?と提案したらOKとのこと。

レストパークしらかみへ。
以前の記事=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2013-09-20

20170819shirakami01.jpg

頑固オヤジ味噌ラーメン。
嫁さん曰く、スープはアッサリ。ホルモンにこってり感あり。
ホルモンもっと食べたいから、中華+ホルモン煮込みにすれば
良かった、だって。

なので、私のホルモン煮込み定食から少し回しました。

20170819shirakami02.jpg

私のホルモン煮込み定食。
はい、生ビールも。いつかココで飲みたかった。野望達成ww

本日5杯目の生。飯要らなかったなぁ。ホルモンだけだったなぁ。
と言いつつ完食。美味しゅうございましたw。

大鮎の里ふるさとまつり(大館市・田代) [雑記]

大館市の旧・田代町で行われる「大鮎の里ふるさとまつり」へ
行って来ました。巨大ビアガーデンの言葉に釣られてww。

電車で往復(会場は早口駅から近い)を考えてましたが、
嫁さんが興味を示し、運転手確保w。

着いたら会場に長い行列。え?鮎の塩焼きに順番待ち??
と思ったら、子ども限定マスの掴み取りタイムでした。
捕まえたマスは捌いて焼いて貰えます。

20170819ayu01.jpg

こちらが、名物の鮎1000匹焼き。一匹350円。3匹だと1000円。

20170819ayu02.jpg

勿論生ビールと。生ビールは地元・伊藤商店のブースから。
その後、他のブースからも万遍なく購入。4杯w。
おつまみは、しらかみフーズの生ハムやら地元トウモロコシなど。
二ツ井のじゃっぷぅも。(ツマミじゃなくてアイスです)

20170819ayu03.jpg

地元中学校の吹奏楽部演奏。演奏も間のトークも良かった。

20170819ayu04.jpg

同じく地元中学生の「田っ中ソーラン」。

20170819ayu05.jpg

自衛隊の展示。子どもたちに制服や迷彩服を着せて記念撮影も出来ます。

20170819ayu06.jpg

貰ったティッシュ。広報戦隊アドレンジャーだって。
何となくネーミングのココロが分かるようなないような。
大館けんすけ。犬(けん)すけ?ですよねぇ~。

この後も踊りがあったり、郷土芸能があったり、
盆踊り、秋田竿燈、花火と続きますが
酔いすぎないうちに撤収しました。
(回収された、とも言いますw)

4X2となったパンダ4X4。今後どうする? 16912Q [車・バイク]

プロペラシャフトのセンターベアリングを交換したら色々あってFF状態な
我が16912Qニューパンダ4x4改め「4x2」w。
コチラ=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-06-18
2ヶ月5,000km走ってみて割と好調w。プロペラシャフトの歪みが原因か
クラッチを繋ぐ際にガシャンというショックが有ったのが無くなりました。
スムーズw。加速も良いような(気のせいw)。燃費は変わらず。
二駆か四駆かより、踏むか踏まないか次第みたい。

という現況ですが、今後について脳内整理も兼ねて記事作成。

振動が発生する原因は、ユニバーサルジョイントの不具合。
多分、ダメになったセンターベアリングを使い続けたことによる歪み。
壊れた状態でバランスが取れていたのが、一部まともになったために顕在化かと。

対応としては、ユニバーサルジョイントの交換。
と言っても、メーカー純正ではプロペラシャフトASSY21万円+工賃、
なので中古品を探してます。なかなか出てこなそうですけど。

リミットは来春の車検時。
その頃には20万キロ目のタイミングベルト交換も必要に。20万円コース?

1 冬までに直ったら。
 スタッドレス購入、来春には車検、タイミングベルト交換。
 もう5万キロは乗る体制。これが第一希望w。

2 冬までに直らない場合。
 FFのまま乗りながら部品発見を待ちます。スタッドレスは4シーズン目の
 VRXに頑張ってもらいましょう。通勤で7号線を走るだけなら行けるのでは?
 ダメなら電車もあるし。
 山には行けなくなりますが、冬眠スキーヤー?になります。
 GWから復帰w。暖かいスキーがイイですww。

3 車検までに直らない場合。
 修理代と車検代を考えパンダ降ります。残念ですけど。
 修理代+車検代の50万で10万キロは走れる中古車を探します。
 四駆必須。希望MT。
 ん?軽トラ?w。魅力的ですが、この予算では低年式しか買えません。
 前々から口走っているジムニーも高年式だったら新車に近い値段。
 自分ひとりが乗るだけなので、走ってくれれば何でもいいやと思ってます。

まあ、きっと直るだろうという甘い期待を抱きつつ、来春の車検まで頑張る方針。
なお方針は随時見直します。柔軟に。朝令暮改とも言いますw

麺屋カミカゼ 「中華」 [食べ物・飲み物]

先週のこと。

美味しいバリウムを飲み終わって11時。
さて、どうしよう。職場に戻る前に飯食わないと。
朝から食ってないし。

ということで、久々に麺屋カミカゼへ寄りました。
寄るというには方向が明後日なのは毎度のことですww。

で、到着したら久々過ぎてメニューが変わってました。
醤油と塩が消えて、「味噌」と「中華」に。
以前の記事=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2015-04-07

お初の中華にしました。

20170809kamikaze.jpg

中華650円+大盛り100円+煮卵100円+ご飯(小)50円。
朝飯+昼飯分だから良いんですw。今日はハシゴしませんしww。

味は最近ハマっている魚ダシ+トンコツ系に感じました。
大館市の孝百のとんこつ、山城屋の魚介豚骨に近い味ですが、
この2軒よりはあっさりした感じ。魚をより強く感じます。

チャーシューは固め。煮豚じゃなくて焼豚。多分、です。

麺はストレートの細め。そして固め。歯応え&スープとの相性が好みでした。

今年も山頂生ビール&鳥海山頂美術館2017 GO to HEAVEN [美術館(の空間)が好き]

自分的年中行事、鳥海山頂美術館訪問&山頂生ビールしてきました。
鳥海山頂美術館=http://chokaitribe.jp/cmm/

今年で7年目。私も7回目。毎年行ける幸せ。
可能な限り山開き後の早い日に行きたいのですが、週末の天気に恵まれず。
今までで一番遅い山の日に。でも素晴らしい天気に恵まれました。

下山までにアルコールを抜かなければないのでw、まずは覇者の一杯。

20170811choukaisan06.jpg20170811choukaisan15.jpg


松本館長さんにもご挨拶。
館長さんのページ=http://chokaitribe.jp/aroundchokai/lifelog/

ほろ酔いのご機嫌状態wで、山頂美術館へ。

20170811choukaisan08.jpg

GO to HEAVEN 鳥海山の麓に生きる写真家たち
ということで、6人の方の作品が展示されています。

20170811choukaisan09.jpg

鳥海山と星空、鳥海山と星空と花火、鳥海山の風景…。
写真家が何回も通って撮影した中の最高の1枚でしょうから、
自分が同じ場所に行けたとしても見るのは難しいであろう景色。
素晴らしいものを見せていただきました。

そして猫の写真は癒されますww

来年も是非行きたいと思ってます。
スキーも滑りたいので湯の台コースから行きましたが遠い。
行程など=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-08-12

山開き後の早い時期なら祓川からでも滑れるはず。
山頂生ビール&山頂美術館&岩ガキ&ホッピーナイトツアーやりたいです。
(生ビールまで1時間早く着くw。が、残雪量は微妙)

20170811choukaisan16.jpg

思わず撮ってしまったw。写真家さんのお一人です。

過去の訪問記事
山頂美術館2016 http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2016-07-10
山頂美術館2015 http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2015-07-14
山頂美術館2014 http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2014-07-15
山頂美術館2013 http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2013-08-05-1
山頂美術館2012 http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2012-07-31
山頂美術館2011 http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2011-07-11-1

山の日の山頂生ビールと秋スキー2017 鳥海山 [鳥海山スキー]

平成29年8月11日(金)

yasuさんと道の駅象潟で待ち合わせ。天気が期待できなかったので、
登山口を決めかねたから。祓川?、湯の台コース?。
なんと鳥海山がくっきりスッキリ。当初予定の湯の台コースへ。

20170811choukaisan01.jpg

山の日だけあって駐車場は満杯手前。残り数台分に無事駐車。

駐車場出発7:56-7:12滝の小屋-8:07河原宿-8:14雪渓端(1550m付近)
8:24-9:06小雪渓下端-9:20小雪渓上端(1910m付近)
薊坂標柱9:37-10:08伏拝岳分岐-10:26行者岳-10:46新山分岐-
11:09鳥海山新山11:15-11:30大物忌神社12:32-12:45七高山分岐-
13:04行者岳-13:15伏拝岳分岐13:18-13:37薊坂標柱-13:41小雪渓
小雪渓下端出発15:23-15:39心字雪渓下端16:04-16:11河原宿-16:52滝の小屋-
17:04駐車場着

準備を整え駐車場を出発。本日の目標は、覇者の一杯「山頂生ビール」。
新山直下にある大物忌神社社務所まで行かねばなりません。
体力の配分を考えればゆっくりペース、にしなきゃいけないのに、何故か
ペースが早くなってしまう…(汗w

20170811choukaisan02.jpg

河原宿手前から。雪渓残ってます。繋がってる。今年は残雪多い。
昨年=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2016-08-13

雪渓下端から夏道を外れ雪渓へ。そのまま詰めて小雪渓へ。
約2時間ほどで小雪渓下端(1800m付近)へ。順調。
生ビール飲みたいパワー??w

20170811choukaisan03.jpg

雪渓上端(1910m付近)にスキーをデポ。荷物が軽い。
生ビールを目指します。

このコース一番の急坂、薊坂をゆっくりゆっくり、でも自分的には
順調に30分ほどで登坂。今日は好調かも?。
な~んで思ったら、毎度恒例両足痙攣の兆し。休憩&ドーピング。
芍薬甘草湯を飲み、ゆっくりゆっくりと。

20170811choukaisan04.jpg

新山(正面)、その下に神社、右が外輪。これから行きます。
前半のオーバーペース?が祟ったのか、社務所までも怪しい雰囲気。
七高山パス、新山もパスw、山頂興味ありません。ビールビールww。

外輪からの分岐を下って行くと、社務所に行くには底まで降りる必要あり。
雪渓は斜度が有りすぎてトラバースしてる跡なし。
降りて登るの億劫。攣るかも、だし。折角の高度、下げたくない…。
つーことで、雪渓をキックステップで登り、新山経由にしました。

20170811choukaisan05.jpg

ついうっかり山頂。山頂も混んでます。記念撮影待ち渋滞。

20170811choukaisan06.jpg

ようやく第一の目的、覇者の一杯「山頂生ビール」に到着。
缶ジュースが500円、カップラーメンが500円、だったら
生ビール1000円の方が良いなと(違w。

20170811choukaisan07.jpg

かんぱ~い。チョウカイフスマと今年遷宮した神社。

今年も開催している鳥海美術館の松本館長さんに、
「生ビールと山頂美術館に今年も来ました」とご挨拶をし、
見せて頂いて(観覧自由9:00~13:00)から昼食。

天気が良いのでノンビリ。

外輪への登り返しで攣らないかなぁ、と不安でしたが無事通過。

20170811choukaisan10.jpg

外輪のチョウカイアザミ。

20170811choukaisan11.jpg

薊坂から雪渓。ガスってます。山頂だけ晴れてたみたい。
この後、晴れたりガスったり。

20170811choukaisan12.jpg

スキーをデポした場所に到着した時は晴れてたんですが、
準備終わったらガスりました…。晴れるのを期待して待機。

少し視界が確保出来たところで滑走。
雪柔らかめ、凸凹小さめで楽しい。当然登り返しw。

20170811choukaisan13.jpg

yasuさん。

20170811choukaisan14.jpg

私。本日の1枚ww。
こっからリカバリー。なんて状況じゃ無いですね。
続きは動画で。

小雪渓を出たのが15:30。心字雪渓撤収が16:00。
いつもより1時間以上多く遊んでます。条件良かったし山頂行ったし。
駐車場到着17:00過ぎ。たっぷり遊んだ一日でした。

本日の動画 1分43秒



https://youtu.be/l7E5Yu8UD-A


yasuさん作成の動画



https://youtu.be/EfzAOhV5FyM