SSブログ

電装関係も怪しい?2台目2代目パンダ [車・バイク]

私の元に来て、いきなりインパネの照明が消えた2台目パンダ。
コチラ=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-10-31
ディーラーに問い合わせたら球は供給してないとこのこと。はぁ?
インパネASSY8万円になります、だって。何じゃそりゃ??
まあ、長年のユーザーなので照明がなくても一切困らず。
ちょっと寂しいぐらいww。

でしたが、今朝給油後にエンジン再始動したら点いてました。

20171130panda01.jpg

めでたし、めでたし。にはなりませんww
またいつ消えるか分かりません。

さらに…
燃料計の表示が怪しい。

20171130panda02.jpg

満タンなのに針がFに行かない。
センサーがどうにかなった?。突然のインパネ再点灯もあるし
電装系で何かが起こっているのかと。

毎度のことで慣れっことは言え疲れてきましたww
やっぱり当初予定通り部品を頂いてお別れでしょうか?
内外装がキレイで、エンジンが軽快で勿体ないのですけどねぇ。

2台目パンダの〇
・エンジン軽快
・内外装がキレイ

2台目パンダの×
・ギアの入りの悪さ
・下回りの腐食
・クランクシャフトシールからのオイル漏れ
 コチラ=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-11-11

最後のは致命傷かも。
引導を渡してもらうために??ディーラーの診断をお願いしました。
来週行ってきます。
間違えて ジュリア ヴェローチェ にハンコを…w。妄想ですww

映画「KUBO/二本の弦の秘密」が見たい! [雑記]

KUBO クボ 二本の弦の秘密、
ストップモーションのスタジオライカの最新作。
古き日本の世界を描いています。
http://gaga.ne.jp/kubo/

息子が週末「くぼ」という映画を見ると話してました。
くぼ?公方?久保さん?窪さん?どこの???。息子曰く、
「クボ、日本好きの監督が日本を舞台に描いた作品で、
クボさんは実在の人物。名前を頂いた。ストップモーションアニメで、
主人公は三味線を弾く」とか何とか。

なるほど。息子、高校の部活でストップモーション映画作ってました(1年だけ)。
で、今は部活で箏やってます。ツボに入ってるな、と。

と、聞いた翌日、ラジオでお薦めの映画として紹介されました。主題歌も。
主題歌「WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS」はビートルズの名曲。
歌ってる女性の声、テンポ、三味線も入った伴奏、耳に残ります。

紹介の中で、YOUTUBEに予告編が公開されてます。
メイキングの映像もあるので是非見てください、とあったのがコチラ。



https://youtu.be/uASwl52r7AY



https://youtu.be/0AtQIxtawdc


スゲー。ストップモーションの手間暇、丁寧さ。ストーリーにも惹かれるものが。

これは観たい!急激に興味が湧き上がりました。が、東北では仙台市の1館だけ。
んー、残念。DVDの発売を待つしかないのか?。

青森、盛岡、秋田、どこかの映画館がやってくれないかなぁ…。

※追記
 フォーラム八戸、山形が1/13~
 フォーラム盛岡が2/17~
 秋田はない…

 盛岡かな?でもそう違わない高速料金、かつ公開が早い八戸?

※追記 12/17
 イオンシネマ大曲で2/3~
 やっと秋田県内の上映が決まった。もう一声、秋田市でww

※追記 1/4
 ついに秋田市での上映が決定。まだ、映画館のサイトにはないけど…
 映画の公式ページに、ルミエール秋田2/3~とありました。
 3日は仕事だけど、次の日にでも。

スパイスを楽しむ。南インドカレーの店 南國堂 [食べ物・飲み物]

仙台市民な息子と昼飯へ。お勧めは?と聞いたら
仙台市にはカレーの店が沢山あるよ、とのこと。

スパイス調合用の石の鉢と擂粉木をタイから買ってきた、
そっち系が好きな息子と一緒だし(解説してもらえるw)、
秋田では味わえない南インドカレーのお店へ。

20171119nangoku01.jpg


長町にある「カレーの店 南國堂」さん。

20171119nangoku02.jpg

悩むことなくw、おまかせ定食。

ミールスと言うらしい。がっつり飯食うぜ!です。
辛さは程々。スパイスの味が様々で楽しい、美味しい。

ご飯に菜種油をかけ、ひよこ豆とスパイスのパウダーをかけ、
さらにカレーを和えて食べると、これまた美味しい。

カレーを数種類合わせて食べるのも美味しい。何食っても美味いw。
予想通りご飯が足りなくなりました。同じ量だけ追加。
それも足りなくなりましたが、帰りの運転を考え自重ww

20171119nangoku03.jpg

食後に注文したチャイも美味しく、とても満足です。

インド料理はスパイスを楽しむんだなぁ、と思った次第。
息子からあれこれスパイスの解説を受けましたが、
さっぱり覚えてませんw。老人力進化中ww

元祖牛タンの旨味太助 [食べ物・飲み物]

ガイドブック?を見ていた嫁さんが行きたいと言ったので…。
適当なtimesに車を停め、後はスマホ様様で到着。
国分町じゃないですかww。名前は知ってますw。

11時36分到着。行列もなくすぐ座れました。
定食はABCです。4枚5枚6枚です。とのこと。
迷わず6枚。折角来たんだし。と思う人が多いのか他の客も6枚多し。

20171118tasuke01.jpg

まずは麦飯とテールスープ。テールスープ、今まで食べた中で一番かも。
ネギと塩味が絶品。これだけで麦飯いっぱい行けちゃいます。

20171118tasuke02.jpg

遅れて牛タン6枚。これまた美味い!。さすが人気店。

食べ終わって店を出たら20人ほど並んでました。
ところで、仙台市民な息子に牛タン美味かったと言ったら、
あんな高いものは市民は食べない、観光客向けだと言って
ましたが本当?まあ、我々は観光客なわけですがww


除雪機初出動、快適! クボタSLA1070 [除雪]

20171121sla1070.jpg
例年除雪機を使い始めるのは12月に入ってから。油断してました。
いきなりの降雪に大慌て。新・除雪機、車庫に格納したまま。
説明書を読んだだけで練習もしてません。

23日にやるつもりだったのですが積もっちゃった。
ベチャベチャな雪が10センチ。水の塊。

通常の除雪時間より早い3時半起床。
車庫から車を出し、奥から除雪機を引っ張り出しガソリンを入れ
エンジン始動。いきなり本番。

電動でのオーガ上下、サイドクラッチによる旋回、慣れないので
アタフタあたふた。

パワーがあるのかベシャベシャの雪が詰まることなく飛んでいきます。
新しいからか??不慣れながらも除雪完了。いい感じ。

今まではオーガ上下と旋回で汗まみれでしたが、汗かいてない。快適w。
慣れれば作業時間も短縮できそう。

煩いと評判のwエンジン音は今までより低音なためか小さく感じられました。
気のせいみたいですがw。それとパワフルな分ガソリン食ってるような。
メーターの下がりが早い気がします。

次の出動は金曜日?今年は活躍しちゃうのかも。

※使っている動画を追加

仙台の夜景 [雑記]

駅から近いところに仙台の夜景がみられるスポットが
あるとのことで、ぶらぶら散策。

20171118yakei00.jpg

まずはAER。20時まで。ギリギリの入場。
クリスマスモードになってました。

20171118yakei01.jpg

20171118yakei02.jpg

ハピナ名掛丁のアーケードが真下に見えます。

そのハピナ名掛丁をぶらぶら歩いて住友生命ビル。SS30へ。


20171118yakei03.jpg


名前のとおり30階が展望になってます。こっちの方が夜景がキレイかな。


20171118yakei04.jpg

20171118yakei05.jpg


駅方向。koboスタジアムに照明が。何かやってるのか?

20171118yakei06.jpg


南方向もきれい。タワーはテレビ塔らしい。

左側はミヤテレの天気予報タワー。オレンジなので明日は晴れ。


20171118yakei07.jpg


せっかくなので?、29Fのパスタ屋さんで夜景を見ながら

ビール飲んできましたww

仙台城跡(青葉山)と宮城縣護国神社 [雑記]

所用で仙台へのついでに観光してきました。
超ベタな青葉山の仙台城跡へ。
有名過ぎて後回しにしてるうちに、40年ぶりかも。
伊達政宗像しか記憶にありませんw

20171119sendaijou01.jpg

息子の勧めでブラタモリ仙台編を読んでからの訪問。
市立博物館脇のお堀沿いを歩き、巽門跡から入城。
これが初期の登城ルートではないかと言われているそう。急です。

20171119sendaijou02.jpg

曲がりくねった急坂を登ります。この石垣の石は自然なままの
形なので古い時代のものでしょうか?

20171119sendaijou03.jpg

大手門からの現・車道に合流し東日本大震災被害の修復が終わった
石垣を眺めながら護国神社入口へ。相変わらず急w

20171119sendaijou04.jpg

神社の階段を登って城跡到着。良い眺め。

20171119sendaijou07.jpg

何か白い物が?、と思ったら雪。仙台の初雪かも。
かなり降ってます。

20171119sendaijou06.jpg

20171119sendaijou05.jpg

記憶通りの伊達政宗像を拝み、新たに整備された大広間の遺構を見学。
ボランティアの方がクラヤミノ間について解説してくださいました。
(警護の兵が隠れていた場所で、ここだけ板敷だったとのこと)

本丸だった場所にある宮城縣護国神社へお参りに行くと参道に赤じゅうたん??

20171119sendaijou08.jpg

結婚式でした。日が差し雪が舞う中を新郎新婦と親族の皆様が進んでいきます。
いいですねぇ。

20171119sendaijou09.jpg

売店で、ずんだシェイクとずんだ鯛焼き。宮城と言えばずんだ?

20171119sendaijou10.jpg

帰りは大手門跡へ下り、二の丸跡を通って車を停めた国際センター駅へ。

20171119sendaijou11.jpg

日本のフィギュアスケート発祥の地、五色沼は三の丸の下。
羽生結弦と荒川静香は仙台縁の人。と言うことで駅前に
こんな物がありました。


除雪機が来ました クボタ SLA1070(=和同SXC1070) [除雪]

種苗交換会で買っちゃった除雪機がやって来ました。
仕事中にやって来て車庫に鎮座ww

20171117kubota01.jpg

来年買う予定だったのが、うっかり前倒しw。
経緯はここら辺にw=
http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-11-05
http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-11-05-3

クボタを選んだ一番の理由はクボタオレンジの色w。
って、違いますんw。そうなんですww。和同かクボタかでの決め手です。
それと農機具店から買えること。クボタを扱わない農機具店は無いかと。

20171117kubota02.jpg

機械的な決め手はこのサイドの皿。オーガと一緒に回転します。
固い雪に刺さります。上の部分を外すと更に刺さるんだとか。

20171117kubota03.jpg

説明書には書いてありませんが、そんな情報が流れてきましたw
雪は少ない能代ですがそれでも屋根の下や道路の脇には雪の山が出来ます。
今までは人力で切り出してましたが、もしかしたら期待できるかもw。

20171117kubota04.jpg

そしてそんな時にも有効なハンドル高さが変わらない除雪高さ調整機構。しかも電動。
他のメーカーは人力だし車体の傾きが変わるからハンドル高さが変わるし。

他メーカーでこの2つの機能を持ってる10馬力クラスは無し。
小さくてホンダの13馬力クラス。13馬力はオーバースペック。

ターンはサイドクラッチ。電磁クラッチ。ホンダのハイブリッド並にスムーズ。
らしいw。ヤマハの指先操作には敵いませんが、今までの人力から見れば天国。

そしてお値段も安い。HYからみれば10万円は安い。コスパとても高い。

欠点はエンジン音でしょうか。

20171117kubota05.jpg

ロビン(富士重工)の404ccが載ってます。EX35。
始動性が良くトルクも大きく力強いのですが騒音大。
お隣と離れているのでいいかなぁ~、と。静粛性ならヤマハですね。

も一つ不安はロビンの富士重工が汎用エンジンから撤退すること。
平成29年9月で生産中止になってます。どうなるんだろ?
で、来年にしようかと思っていたのが、初めに書いたとおりww。
天下のクボタがついてるし、ま、大丈夫かと。

さて、使ってみたいから雪が降ってほしいような、
出番がなくて飾り状態でも良いから家の前には欲しく無いようなw。

取りあえずこのまま車庫に置いておきます。

20171117kubota06.jpg

除雪機用のカバー。クボタ除雪機と書いてます。
直方体のカバー。デカイ。

20171117kubota07.jpg

前の除雪機に使っていたカバーがピッタリ。同じクラスだし。
こっちの方がコンパクトだし、掛けやすい。
こっち使おうかな。

※使っている動画を追加

風が吹くと光が止まる… 光回線にトラブル [デジモノ・家電]

我が家の光回線、時々途切れます。KDDIに代わってから。
と思ってますが、NTT時代は気付かなかっただけかも。

それが2週間ほど前から頻発。
酷い時は30秒繋がって5分切断。殆ど繋がりません。
最初はプロバイダのせいだと思ってました。So-netだし。


でも先日気付きました。ここ2週間は風の強い日限定の症状だと。
11/11土曜日は朝から繋がらず。暴風警報出てます。常時10m以上。
どうもアメダスで8m以上の時に駄目みたい。

20171115kddi02.jpg

20171115kddi01.jpg
風の強い日。
赤丸のネットが通常緑、繋がらない時は赤。
緑丸の表示、通常は全部点灯。
風の強い時は、通信、光入力が消灯。


ウチの回線は、So-netひかり。契約はSo-netと。
なので、So-netのサポートへ電話。
案の定繋がりません。お待ちくださいの連呼。

まあ予想どおりです。根比べww。待つこと12分。繋がりました。
その後、サポートのお姉さんとやり取り20分。
懇切丁寧、そして一つ一つ怪しいところを潰していきます。

電源のオンオフ。リセット。諸々確認(問いただされるw)
結果、KDDIの方から連絡が来ることに。
So-netひかりでauひかり。なのでKDDI。

怪しいのは屋外引き込み線。
元々はフレッツ光。ぷららがブログ撤退したのでSo-netへ。
に伴い、NTTからKDDI。この時は局内工事?だけ。
なので、屋外配線はNTT時代。でも今はKDDIの責任?。

本日KDDIから依頼された業者さんがいらっしゃいました。
思ったより早い。って思えるのは通常は繋がるので余裕があるから?
切れっぱなしだと、切れてるかもww

今日の業者さんは現状確認だけ。受光強度測定。31.26。
が、何を意味するかは不明ww。この強さでは駄目ですねぇ、とのこと。
で、NTT手配します。とTEL。業者専用窓口と思われるけど、
こちらも「暫くお待ちください」が聞こえてきます…

明日の午後、NTTの業者が来て直る予定となりました。良かった。

これから冬。毎日吹雪吹雪氷の世界~なので、繋がらない日々になる
可能性大。早く対処してくれて有り難いです。

※11月16日追記
 本日は応急措置だけ。信号増幅措置したそうです。当分大丈夫とのこと。
 家に引き込んでる線が老朽化しており張り替えが必要だけど、
 電柱が歩道にあり、国交省の許可が必要とか。めんどくせぇ~。
 申請から許可まで1週間ほど掛かるそうです…

 ま、使えてるから良しとします。

 ウチの光、15年前の開通。能代に光が来てすぐ申込。
 皆さんの所は大丈夫ですか??

秋田縣護国神社参拝 [雑記]

秋田城跡の一部は護国神社になってます。
新人の頃(遠い目ww)、研修所がこの近くにあり、
新人研修の折に参拝したようなしてないような…

初かもしれないし、2度目かも知れない護国神社参拝。

20171114gokoku01.jpg

鳥居から覗く参道が良い感じ。ちょっとだけ残ってる紅葉、
参道に敷かれた落葉。

20171114gokoku02.jpg

平日の朝、閑散とした雰囲気に落葉した枝がピッタリな風景。

20171114gokoku03.jpg

階段の向こうに護国神社。清々しい。清浄とはこんな感じなのでしょうか。

20171114gokoku04.jpg

人が居ないせいか広々と感じます。
作法に則り参拝。

20171114gokoku05.jpg

神社手前右横に、さざれ石があります。
君が代で歌われるさざれ石。左に解説板有り。へぇ~。

20171114gokoku06.jpg

その横の広場にあるオブジェ?彫刻?なに???
立方体、円柱、円盤、奥のは??
これ何でしょ?。ネットで調べても分かりませんでした。