SSブログ

シャフトガードに詰まった氷落としはピッケルが便利 169PANDA4x4 [車・バイク]

プロペラシャフトのセンターベアリングカバーガードに雪が入り、
溶けて凍って下回りから異音と振動、と記事にしたのが先日。
コチラ=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2018-01-27-2

またまた同じ症状発生。
って、氷点下だし除雪してない所走らなきゃだし(職場の駐車場w)。
同じことをしてるので同じ症状が。

先回のように酷くなる前に対処。

20180129panda01.jpg

今回の道具はこれ。ピッケル。これが便利。

20180129panda02.jpg

奥まで潜らなくても届く。
ガードの隙間から切っ先が入り、氷を掻き出せる。
ピッケルなので、氷に刺したり掻き出したりはお手の物。

20180129panda03.jpg

サクサクと取り出し成功。
ピッケル、車に積んでおきます。

欲しくて買っちゃったピッケル。山では殆ど出番無し。
ですが、買っておいて良かった?ww

今日も寒風山でBCクロカン [スキー・ボード]

平成30年1月28日(日)

除雪して、飯食って、コーヒー飲んだら9時半。
さて、どうしよう…

と思ってから行けるのが寒風山w

20180128kanpuzan01.jpg

寒風山。右に見えるのが山頂の回転展望台。
左の白い部分が我が?ホームゲレンデw。
(設定をミスって白黒写真)

20180128kanpuzan02.jpg

雪の山道も走れてパンダ的に満足w(なんちゃって、です)

20180128kanpuzan03.jpg

到着したら晴れました。雪もあるみたい。
上から1本の滑走痕。と下で遊んだ痕。(昨日の模様)。

天気が良いので、山頂まで散歩。

20180128kanpuzan04.jpg

秋田湾。

20180128kanpuzan05.jpg

上の駐車場。雪がありません。
車で来てる人も。ラジコングライダーを飛ばしてました。

20180128kanpuzan06.jpg

山頂から北浦方面。
天気が良いのでノンビリ。

20180128kanpuzan07.jpg

山頂から下り、いざ滑走。と思ったけど雪少ない。滑れません。
白い部分まで慎重にジグザグ滑走。

白い部分の上部から滑走開始。
薬師山ナイターで調子良かったし、さて?…

20180128kanpuzan08.jpg

気持ちクラスト雪。潜り込んだり、沈まずに走ったり。
板の上でバランスを取ってるのが精一杯。
乗ってるというより乗せられてる感。

20180128kanpuzan09.jpg

2本目。本日一番長く白い部分がある場所。
同じくバランス取るのが精一杯。でも面白いけど。

もう1本滑って本日終了。
もう少し雪が欲しいけど、寒風山的には終了が近いかもです。



センターベアリングカバーに雪が詰まって異音と振動 169PANDA4x4 [車・バイク]

毎年冬になると1度は起きるパンダのトラブル。

プロペラシャフトのセンターベアリングカバーに雪が詰まり、
それが凍結して異音を発生させるというもの。

最初の時は訳が分からず焦りました。
この時=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2012-02-09

その後は毎年の風物詩??にw
自分で対処できるようになったし。
こちら=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2013-12-15

この寒波続きのせいか、今年も発生。
いつものご、ご、ごごごごという音より酷い音が。
びーん、という感じの音。試しに5000まで回したら
ぎょい~んみたいな音に。そして振動も発生。ヤバイかも(汗。

出勤のため、秋田道に乗りスピードを上げたらまたまた振動。
これは…ヤバイ(滝汗。

昼休みに職場のバールを借りて除去作業。

20180126panda01.jpg

パンダの車高は高いので、ジャッキアップ無しでアクセスできます。
除雪ウェアを着込み、下は雪なので車の下へ仰向けで進入。

20180126panda02.jpg

酷いw。
今までとレベルが違います。ビッシリ。さすが強烈寒波。
バールで地道に除去作業。20分ほど掛かりました。

20180126panda03.jpg

すっきり。

20180126panda04.jpg

一番大きな塊。苦労しました。

音と振動が消えてヤレヤレです。

※1月29日追記
 またまた詰まりました。掻き出すのにはピッケルが便利ですw
 コチラ=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2018-01-29

頑固おやじ丼(ホルモン丼) レストパークしらかみ [食べ物・飲み物]

ナイタースキーに行く前の腹拵え、にレストパークしかみへ。
職場と薬師山スキー場の間にあります。

何食べようかな、ラーメンも美味しいけど今日は気分じゃ無いし。

ホルモン煮込みのラーメンも美味しいです。
過去記事=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2013-09-20
ホルモン煮込み定食も美味しい。
過去記事=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-08-20-1

定食じゃ重すぎるかなぁ、とメニューを眺めていたらホルモン丼が。
「頑固おやじ丼」850円。
店のお母さんから、「柔らかいホルモンが載ってるのだけど大丈夫?」
と聞かれました。焼き肉丼と勘違いする人か居るのかな?
(炒めたホルモンを載せた丼もあるから、その確認じゃ無いかとのご指摘を
頂きました。なるほど。次はそれを食べてみたいw)


20180125shirakami.jpg

ここのホルモンは美味しいけど、丼は初めて。
どんなもんでしょ?、と食べたら美味い。飯と合う。

いいもの見つけましたw


仕事帰りにナイタースキー 薬師山スキー場 [スキー・ボード]

平成30年1月25日(木)

YONE-X氏から仕事帰りのスキーに誘われました。
私が、NNNバインディングに苦労しているのを見て、
板を交換して乗ってみないか、との有り難いお話も。

20180125yakusi01.jpg

薬師山スキー場、国道7号線脇にあります。通勤経路上。
一番乗りw。すぐ、続々とやって来ましたが。

YONE-X氏もすぐに到着。ナイター券800円を購入しロープトウへ。

20180125yakusi02.jpg

一般客少々。キッズレーサーいっぱい。
ゼッケンを付けたスキー教室?の子どもたちも。

20180125yakusi05.jpg

第2ロープトウ降り場から。YONE-X氏。
降雪15~20センチ、気温はマイナス5~10度。
こんな小さなスキー場ですが、ピステンがあり圧雪したて。

滑りやすいw。上手くなった気分です。

20180125yakusi03.jpg

数本乗ってから板を交換。長さが違うだけの同じ板。
(カルフXCD GT = マズシャスeon)
YONE-X氏の方が10センチ長い。

乗り換えた感想。
長い板の方が乗り易い。安定感がある。
スイートスポットが広いというか安心して操作ができる。
自分の短い板はスポットが狭い。外されない、感じ。

危惧していたBINの位置が前?では無かった模様。
このまま練習して慣れます。

長い板に替える、手もありますが、登山道を背負うことを
考えると短い板が有利なので頑張りますw


20180125yakusi04.jpg

新雪もふかふか。軽い。

20180125yakusi06.jpg

二人で滑りまくり。浮き浮きも感じられた至福の時w。

20180125yakusi07.jpg

記念写真 YONE-X氏。

20180125yakusi08.jpg

記念写真 私

吹雪くというのでイエローバルブ化 16912Q パンダ4X4 [車・バイク]

春のような天気と路面状況の秋田ですが、
明日からは寒気が入って荒れるんだとか。

久々に白い路面&ホワイトアウトな吹雪が予想されます。
白い路面では、黄色いヘッドライトが好み。
見易いような気がします。

20180122yellow.jpg

ということで、サクッとイエローバルブに交換しました。
3350k(ケルビン)から、3100kのイエローバルブへ。
数値的にはちょっとなんですが、白→黄。

パンダ1号は平成17年式なので、合法です。
(道路運送車両法の保安基準。18年からはダメ)
平成17年以前の車が減ったせいか、黄色ヘッドライト少なくなりました。
とは言え、通勤時に2台擦れ違うので根強いファンは居る模様。

20180122yellow2.jpg

カメラをちゃんと設定しないと、勝手に白く写っちゃう。
でも設定する腕が無いw。実際はもっと黄色に見えます。

水晶山スキー場でアルペン練習。BCクロカンも。 [スキー・ボード]

平成30年1月20日(土)

今週も寒風山、と行きたかったのですが多分雪ありません。
芝山になってるはず。グラススキーで滑れるかも。良いネタ??
(持ってますww)

小学校のスキー教室のお手伝いを頼まれました。
指導ではありません(無理w)。お手伝い。
転んだ子を起こして、スキーを履かせて的お手伝い。

ふーん、薬師?。んにゃ、水晶山。え゛…。
遠い遠い遠~い昔に一度行ったきり。分かんない。
と言うことで、下調べを兼ねてお出かけ。寒風山滑れないし。

それと久々のアルペン、滑り方を思い出す&道具は大丈夫か??

20180120suisho01.jpg

ペアリフト1基、ナイター有り。昔は上にもう1本ありました。

20180120suisho02.jpg

5時間券2,300円を購入。

20180120suisho03.jpg

アルペン道具。GOTAMAとフレクソン。崩壊しませんように…。
かなり古い。20世紀の品物かと思いましたがかろうじて今世紀物w。

20180120suisho04.jpg

リフト降り場から。
花輪と尾去沢の市街。右端に花輪スキー場が見えてます。
本日は国体予選。
こちらには、ジュニアレーサーズがいっぱいと一般人?少し。

リフト側から順番に全コース滑走。まあ乗れましたw。
GOTAMAは乗り易い板です。

20180120suisho05.jpg

新雪コース。本日はクラスト道場。ジャンプターンで何とか。
体力削られました。でも面白い。

10本滑ってもまだ10時半。
リフト1回300円だから元は取れました(せこいw)。

20180120suisho06.jpg

BCクロカンに履き替え。
ザ・ノースフェイスのビブパンツ、靴紐に引っかけるクリップ付き。
購入の時は気にしてなかったけど、便利。流石?アチャラのメーカー??。

NNN、不安定。どこをどうしたら良いのか…。
よろよろと2本滑走して昼食。

昼食後5本。なんか乗れてきたような?気のせいか?
脚が終了したので終了。
ザラメの八甲田、鳥海山に行けるまで上達したい。練習します。


下見したことなど。
20180120suisho07.jpg

スキーハウスの食堂。広々。人も少なめ。
ジュニアレーサーズは駐車場奥の水晶山ロッジがベースだからか?

20180120suisho08.jpg

メニューはこんな感じ。
写真のピントが手前のビール広告。さすが!俺のカメラww

20180120suisho09.jpg

辛口味噌ラーメン790円。
味噌ラーメンに辛みそがレンゲ1杯でした。
お値段はゲレ食価格で高めか?。味は満足です。

20180120suisho10.jpg

お盆の上で器が滑らないように、との配慮は素晴らしいと思います。


アクセスについて
大館市から山越えで行きました。
東北自動車道以前は安比へ行く近道として毎週走ってた道。
大型車とは擦れ違えない狭い山道、でしたがバイパス出来てた。

別所地区はバイパスが出来てて市街地に入らず快適通過。
かなりの部分が2車線化。峠は元のままだけど1.5車線。
よほど大雪が降ってない限りこちらが便利そうです。



四駆復活で復帰。1台目2代目パンダ4x4 16912Q [車・バイク]

四駆じゃなくなったパンダ4x4。4x2?w。
こちら=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-08-16

プロペラシャフト周りがダメに。新品交換25万はかけられない。
このまま乗り続けて、4月の車検時に廃車、軽自動車に移行か?
と覚悟してました。

20180118panda2_06.jpg

な、ところへドナーとしてやって来た2台目2代目パンダ。
ドナーにするには惜しかったので、乗り換えようと思ったものの、
やっぱりドナーとなりました。
こちら==http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-12-26

なんだかんだで、プロペラシャフト新品交換以上の経費掛かったかもw
(まだ請求書が来ていない)
当初予定通り、軽自動車に移行したほうが平和だったのかも。
で・す・が!!、こっちの方が楽しい。かまけし的思考ww。
オヌヌメはしません。

同じ車でも結構違うことを知りながら2か月半6000km楽しんだし、
何とかしたかった部品も入手したし、
復活したパンダで目指せ30万キロです。

移設した部品など。
〇プロペラシャフト一式
 これが手に入っただけで元は取れてます。ガーガー音も一緒に移設w。
 社外品のセンターベアリンが発生元。音以外の害は無い模様。

〇シート
 さすが?、19万キロ。抜けてる、と言う表現がぴったり。
 座面は沈み込み過ぎて腰が痛いし、背面はフレームが当たって痛いし、
 移設できて快適です。

〇純正アルミホイール
 前から欲しかった純正ホイール。探しても中々見つからず。
 デザインが気に入ってますw

〇バッテリー、スパークプラグ、プラグコード
 昨春に取り替えて1年未満とのことなので。1台目、セル弱弱しかったし。
 2年2.5万キロだけど、乗ってない時間が長いからか?
 プラグコードは永井のウルトラを使ってましたが、12.5万キロ使用したので、
 新品の方が性能出るだろうなと交換しました。

1台目に戻っての感想。
〇シフトチェンジ快適
 気を使わなくて良いw。知らずにストレスになってたのかも。

〇ハンドルの握りが太い
 自分の手には握りやすく感じます。モデルチェンジで変わったのか、
 たまたま別グレードの部品が付いたのか?(イタ車では良くあるらしい)。
 シフトノブも革製のが付いてます。

〇ブレーキの感触
 ギュっと締め付けるように効くというか、比較すると日本車は板で板を
 挟んでる気がします。2台目は1台目と日本車の中間くらいな感じ。

〇リモコンキーは便利だった
 2台目はリモコンキー付き。近づくだけで開錠、離れると施錠。便利でした。
 キー操作せずにドアを開けようとしちゃいましたw。

20171030panda02.jpg

〇軽快なエンジンと明るい室内だった2台目
 乗っててワクワク、ついつい回したくなるというか、燃費の敵だった?ww
 1台目は燃費に気を使いたいと思います・・・かな。

20180118panda2_05.jpg

190,690kmから再始動です。

廃車にしました。2台目2代目パンダ4x4 16912Q [車・バイク]

過去記事の予定通り、車検満了で廃車としました。
こちら=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-12-26

サンルーフ付きで明るいし、内外装きれいだし、エンジン軽快だし、
距離も13万キロ少ないし、年式2年新しいし、継続したかった。

でも下回りがダメ、そしてトランスミッションがダメ。致命的。
前オーナー様が廃車を決意しただけのことはあります。

とにかく入らない。シンクロがダメなのかなぁ、と。
クラッチを切った際に、アクセルを煽ってやると入ります。
ブリッピング必須。シフトダウンもアップもw。

シフトダウン時のブリッピングは、まあ分かります。
ブレーキ踏みながらだとヒール&トウ。
本来は、素早くスムーズなシフトダウンのためですが、私のは
ギアを入れるためだけの素早くもなければスムーズでもないやつww。

停車中にニュートラルから1速にも入らないので、停車時のヒール&トウも必須w

そしてシフトアップ時にも必要なブリッピング。なんじゃそりゃ、です。
変な癖付きそうと思ったら、案の定付いちゃいました(汗。
1台目に復帰したのに、ついついブリッピング。怪しい運転です。

20180118panda2_01.jpg

20180118panda2_02.jpg

2台目から1台目へスタッドレスタイヤ移設中。
両方ジャッキアップして一気に。ホイールボルトも戴きましたw。

20180118panda2_03.jpg

2台並べてのラストショット。

20180118panda2_04.jpg

主治医wに持ち込んで最後のメーター写真。
64,649km。約6000km、2か月半。楽しみました。

呑み会帰りにひと滑りw寒風山BCクロカン [スキー・ボード]

平成30年1月13日(土)

秋田市で呑み会。一泊。
折角?なので、帰りに寒風山へ寄り道。

板とブーツ、ポールは車に積みっぱなしw
ウェアは職場の除雪用を積んでます。ガソリン臭いけど。
チャンスがあれば薬師山ナイターに寄れる体制が役立ちました。

20180113kapuzan01.jpg

男鹿街道から海を跨いで寒風山。
滑れなくは無いような。

20180113kapuzan02.jpg

地形の窪んだところに溜まった雪が凍って残ってます。
カチカチですが、遊べそうです。

20180113kapuzan03.jpg

上の駐車場では、ラジコングライダーを飛ばしてる人が。
雰囲気は春です。

20180113kapuzan04.jpg

いつもの、秋田湾を望む風景。

20180113kapuzan05.jpg

天気も良いし、三脚にカメラをセットし自撮り。
静止画マジックで一枚w

相変わらず、上手く滑れない。=楽しみ甲斐がありますww

20180113kapuzan06.jpg

上からも撮影。
一時間ほど遊んで終了。今晩も呑み会なので早めにw。

来週は雨が降る模様。全部溶けそう。
寒風山シーズン終了とならないよう、その後の降雪を祈ります。

本日の動画 57秒 悪戦苦闘の滑りw



https://youtu.be/40de_FC6-kc