SSブログ

今日も白神岳へ 紅葉は残念、二股コースの情報ゲット [アウトドア]

平成30年10月20日(土)

20181020shirakami10.jpg

登山口駐車場6:45-6:50記帳所・登山口6;53-7:19二股分岐-
7:48水場7:50-8:22蟶山分岐-8:59大峰分岐尾根取っかかり-
9:22大峰分岐-9:31白神岳山頂

白神岳山頂10:01-10:11大峰分岐-10:22大峰分岐尾根取っかかり-
10:49蟶山分岐-11:04水場-11:20二股分岐-11:35登山口・記帳所
-11:39駐車場

本日も午後から所用。14時まで、ギリギリ16時頃まで処理できれば、
なので白神岳へw。いつも通り起きていつも通り出勤じゃなくて出動。

職場までの距離と一緒ですが、コチラの流れは素晴らしく7時半前に到着。
駐車場には車11台。続々出発していきます。他県ナンバー、レンタカー多し。

本日の目標、駐車場から山頂まで3時間を切ること。
5週連続の山なので、調子が良いような気がするw。

6時45分駐車場出発。早速太股に違和感が?あれれ??。
一抹の不安を抱えつつ、いつもより早いペース(のつもりw)で歩く。
ゼイゼイしない心拍数を心がけて、です。

ポイントポイントで時間を確認するもいつもと変わらず。
遅くないだけ良しとするか(汗。

20181020shirakami01.jpg

かなり頑張って歩いたつもりながら、通常と変わらず最後の水場。
この後の急登始まりにあるブナが好きだったのですが…
禿げてる!!、つーくらい葉っぱが無い。紅葉前に落ちた模様。
2週連続台風の風及び塩害による落葉っぽい。残念。

20181020shirakami02.jpg

蟶山(マテ山)の紅葉。もっとまっ黄黄になるハズなんですが。
蟶山分岐までの急登、先回より頑張ったつもりでしたが気持ち遅い(汗。

20181020shirakami03.jpg

蟶山分岐を過ぎ、紅葉の尾根歩き。隙間から山頂見えます。
尾根上には小ピークが3つくらい。折角登ってちょっと下り。
自分的には快調に進み、大峰分岐手前の急登も楽々。
蟶山分岐までの急登と比べたら軽い軽い。(個人の感想ですw)。

20181020shirakami04.jpg
大峰分岐手前から南方面。二股コースの尾根が見えます。
歩きたい。

20181020shirakami05.jpg

山頂への途中から。登って来た尾根です。海がキレイ。

20181020shirakami06.jpg

山頂。駐車場から2時間46分。目標達成。
岩木山、今日も見えません。雲の中。

20181020shirakami07.jpg

お昼?行動食は、トマトスープとバター餅。

30分ほどまったりし、10時下山開始。
登りは苦手だがw、下りは得意。スキーヤーなので??w

太股、膝の調子が良いので、ちょっとスピードアップ。重力に逆らわない歩き方。
なので、急斜面は早く、緩斜面は遅い。登り返しは地上に降りたコアラw。
減量効果か膝も痛くなく、順調。

20181020shirakami08.jpg

真っ黄色。こんな色が山中に広がるハズなんですが。

20181020shirakami09.jpg

蟶山を下りながら。これはこれでキレイ。

急斜面のスピードは先回と変わらず。緩斜面の下りを少し頑張り、
登山道入口到着まで94分。駐車場まで98分。
これって、先週の田代岳より早い。

11時40分に駐車場着。
車の数は17台に増えてました。
山頂で会った方々、途中擦れ違った方々、20名以上。賑わってます。


片付けを終え、11:50駐車場出発。
12:40自宅到着。風呂入って、飯食って、所用のため外出。

20181020shirakami10.jpg

市街地に向かう道すがら、白神岳が見えました。
泊まり装備で登る人も多かったけど、海に落ちる夕日が拝めたかな。

※オマケ
山頂で、パトロールの方にお会いしたので情報を伺いました。
・今年の紅葉は、今までで最低。台風の風で葉っぱが飛ばされた。
・二股コースの付け替え工事は完成した。
・完成検査が未だなので、開通はそれ以降。
・今までのコースから見て、30分近く遠回り。
・一ノ沢を過ぎてから山の方へ入る。かなり蟶山コースに近いところまで。
・登山道の草刈を請け負う業者が見つからず、今年度中の二股開通は厳しい。

来年かなぁ、歩きたい二股コース。