SSブログ

秋田市で飲む前にブラブラ~ [雑記]

仕事を頼まれて秋田市へ。とある会で30分ほど話すお仕事。
緊張しつつ秋田市へ到着。終わった後のお酒だけが励みww。

20181130akita01.jpg

秋田駅に降りたら、こまちのお客さん歓迎イベント中。
浅野梅若一門の皆さんによる民謡を披露中。
本荘追分、秋田音頭(この写真、手踊り付き)、ドンパン節
と最後まで聞きました。

電車の都合で早く着いたため時間たっぷり。たっぷりすぎて
緊張(汗。ここで現実逃避w。

その後、無事に??話を終え15時過ぎ。ここから休暇取得。
なので、呑めます。呑める店もチェック済。ですが、この時間から
呑むと一緒に呑む約束をしたmiuraさんと合流前に寝てしまいそうw。

ということで、秋田市立千秋美術館で岡田謙三常設展。その後、
秋田県立美術館へ。https://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2018-12-01
でもまだ16時。ゆっくり見てたんだけどなぁ。

20181130akita02.jpg

暇を持て余し、薄暗くなった千秋公園へ。暗いし寒いし誰も居ないと
思ってましたが、散歩する人ジョギングする人など人通り多し。
私も登ったり下ったり飲む前の準備運動ww

そうこうしてる間に良い時間になったので下山?

20181130akita03.jpg

秋田県立美術館。イルミネーションやってました。

光resonance音 共鳴する光と音 秋田県立美術館 [美術館(の空間)が好き]

時間が有ったので、県立美術館へ。

20181130hikarioto.jpg

GLASS ART 光 resonance 音 共鳴する光と音
開催中。写真は、本郷仁氏「テクノロジーは闇を照らすか」。


藤田嗣治の大壁画「秋田の行事」、作品数点を見てから
3階展示室へ。

小牟禮尊人氏によるガラス作品と、本郷仁氏による鏡と鉄の作品。

小牟禮氏の「ガラスのこだま」は、ガラスの円盤が多数並んでいる
のに向かって小さな声で話すと自分の耳に多重の音?として返って
来るという物。大きな声だと部屋の反響と分からなくなるとか。

説明に従い、「さしすせそ」とか「秀麗無比なる鳥海山よ~」
とかささやいて見ましたが良く分からず。
部屋を監視?している美術館のお姉さんが笑いを堪えてるように
見えたのは気にしすぎか?。と言いつつ、こう言うのって恥ずかしいw。

本郷氏の「外のうちと、内のそと」は、鏡の格子に囲まれた円形の檻
みたいなもの。内側にも入れます。鏡に反射した物を見たり格子の隙間から
向こうが見えたりで、向こうも反対側も一気に見える不思議な世界。

通常料金で、藤田嗣治と一緒に見られて楽しめました。