SSブログ

雨が降る前に、田代岳 [アウトドア]

令和元年6月23日(日)

20190623tasiro14.jpg

今日も嫁さんの車が借りられたので、天気予報を睨みながら
午前中の帰宅を目指し、早朝4時に自宅出発。

田代岳登山口は遠い。国道7号線から約27km。ウチ未舗装12km。
未舗装、気を遣います。ジムニー、早く来ないかなぁ…。

本日の行程
荒沢登山口P6:04-6:19林間コース分岐-6:31林間コース合流6:41-
6:57大広手分岐(4合目)-7:04上荒沢分岐(5合目)-7:40湿原(9合目)
-7:52田代岳山頂

田代岳山頂8:12-8:25湿原端(9合目)-8:48上荒沢分岐(5合目)8:52-
8:56大広手分岐-9:09林間コース分岐-9:20林間コース合流-9:31登山口P


20190623tasiro01.jpg

早朝だったので誰もおらず。タケノコ採りの方々は大広手の模様。
出発準備が整ったころ車が1台。登山格好の方が4人。
ご挨拶をして出発。6:04。

20190623tasiro02.jpg

ちょっと林道を歩いてから登山道。良い感じです。

20190623tasiro03.jpg

林間コースとの合流。(下りの際は分岐)。
倒木に書かれていた赤い矢印を見落とし、林間コースへ。
ん?方向が違う。と気付いて戻り、ウロウロとルート捜索(汗。
10分ほどの追加運動w。

20190623tasiro04.jpg

五合目から上には、昨年山頂避難小屋建築のために作った
トロッコ軌道の伐採跡があります。
写真の左がトロッコ軌道、右が登山道。

トロッコ軌道、まっすぐで割と歩きやすい。幅も広い。
ので、うっかりすると入り込んじゃいます。
特に登山道が笹で覆われていると。今後どうなるだろう…

20190623tasiro05.jpg

8合目と9合目の間にあった、人間のでは無い何か。
まあ、あるでしょうね(汗

20190623tasiro06.jpg

湿原はワタスゲの花畑。山頂はガスの中。

20190623tasiro07.jpg

ミツガシワは咲き始め。一つの池塘に1つか2つ。来週以降かな。

20190623tasiro08.jpg

山頂への道脇にはイワカガミ。

20190623tasiro09.jpg

山頂前後にアカモノ。

20190623tasiro10.jpg

山頂着7:52。4週連続山歩き。調子良いような。

20190623tasiro11.jpg

完成してから初めての避難小屋。中には白鬚大神が。

20190623tasiro12.jpg

ランチは外で。いや、朝8時だからモーニングか。
ローソンと金足農業高校の新コラボ品らしい。甘さと酸味がグッド。

20190623tasiro13.jpg

20分ほどで山頂出発。8:12。
一瞬ガスが薄くなり池塘群が見えました。うれしい。

20190623tasiro14.jpg

下りは、登りで迷ったw林間コースへ。ブナが立派です。
駐車場着9:31。雨の合間に登れたことに満足です。

駐車場から27km。たしろ温泉ゆっぷらへ。まだ10時。朝風呂w。
帰宅し、泥だらけになった嫁さんの車を洗車して終了です。


本日の山歩きにはもう一つ目的が。
今年も中学生の田代岳登山を手伝うので、危険箇所と携帯電波状況
の様子を確認したかったため。このデータを元に今週下見登山の予定。

20180603tasiromap3.jpg

調査結果?w

│   │d │au23│au25│SB│
│駐車場│1 │  ×  │ ×  │ ×  │
│1合目│×│  ×   │ ×  │ ×  │
│2 〃  │×│  ×  │ ×  │ ×  │
│3 〃  │0 │  ×  │ ×  │ ×  │
│4 〃  │0 │  ×  │ ×  │ ×  │
│5 〃  │1 │  0   │ ×  │ ×  │
│6 〃  │1 │  3   │ ×  │ ×  │
│7 〃  │1 │  3   │ ×  │ ×  │
│8 〃  │2 │ × │  0  │ ×  │
│9 〃  │3 │ ×   │ 1  │ ×  │
│頂上   │3 │ ×   │ 1  │ ×  │

au,ほぼダメなんですが6合目から8合目手前までバリ3。
なのに8合目過ぎると圏外。反射?。何なんでしょう。

※追記&訂正
 25日(2日後)にも登りました。au違ってました。
反射と回り込みなんでしょうか?。25日は山頂から電話OK。
アンテナ3本立ってても受信は出来ても送信できない、
という場所も有りました。
 ドコモなら湿原より上は大丈夫。auは運次第?。
ソフトバンクはただの重しです…。