SSブログ

スロコン Pivot 3DE 取付 JB64 [車・バイク]

先日の記事でスロコン欲しいよー、と書きました。
コチラ=https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2020-04-24

あそこまで書いたからには買うに違いないと思われたかも。
はい、買いましたww。

202005013de01.jpg

Pivot(ピボット)の3drive EVO(3DE)。小さい。
選んだ理由はお値段と取付の簡単さ。私でも大丈夫そう。

202005013de02.jpg

アクセルのコネクターを外し、スロコンへのケーブルを
割り込ませます。あっと言う間。

202005013de03.jpg

配線は、みんカラの記事を真似させて頂き、カーペットの下へ。

202005013de04.jpg

取付場所はここ。後付けしたカーメイトの電源の下がピッタリ。
と、ここで鋭い方は気付いたかも。本体上下逆さまです。
やってしまいました。さすが!俺w。

202005013de05.jpg

両面テープなので、剥がして貼り直し。
説明書に従い初期セッティング。取りあえずネット上で
評判の良いレスポンスモードの3で様子見。

ディスプレイにはアクセル開度が表示されます。
ノーマルだと軽く踏んで10%位。レスポンスモードだと
30%位。30%位がスムーズに変速していく感じ。

それならスロコン買わなくても深く踏み込めば良いのでは??
ですが、踏み込みが深いとその都度開度が一定しません。素人なので。
それがギクシャクした走りになるのかな?、と。
ちょっと踏みだと素人でも毎回一定の開度にできます。

また、電子制御スロットルは燃費のためなのか?踏んだ量と
スロットルの開度がシンクロしない感覚。踏んでも開かない。
それがスロコンによって、踏んだ量の感覚とシンクロ。
結果スムーズに変速操作ができるような。

パワーモードも試行。パワーモード4が気持ち良い。
踏んだ量と加速の感覚が好み。パワーモード3だと物足りず。
でもちょっと敏感過ぎな気も。で、取りあえずレスポンスモードの4。

クラッチストッパー、ミニコン、レスポンスジェット、スロコン、
これでようやくパンダ2(前の車)並に走ります。
パンダ2も電子制御スロットルだったけど不満は無かった。
ほぼ同じ車重にパワーなんだけど、車文化の違いなのか?

クラッチストッパー取付の記事
 https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2020-02-23
ミニコンフルセット(ミニコン+レスポンスジェット)取付の記事
 https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2020-03-16


オマケ
202005013de06.jpg

表示が気になるので電工テープで蓋。運転手の気が散る?、
いえ、助手席に乗ったお方に気付かれないように…(汗w


ダリア植え付け用の穴掘り [庭・畑]

庭は父親の担当というか趣味ですが、昨年腰を痛めたので
少し手を出すことにしました。

ダリアの球根を植えるとのことでその穴掘り。
スコップのシャベル1個分の深さの穴を掘って欲しいそう。

20200502dahlia01.jpg

何事も格好からw。種苗交換会で買ったKubotaのツナギ。
コチラ=https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2019-11-04
灰色のベースに黒い部分とオレンジのラインでカッコ良いw。

20200502dahlia02.jpg

3箇所に合わせて70個ほどの穴を掘りました。

20200502dahlia03.jpg

折角?ツナギを着たのでブロワバキュームで庭の掃除。
機械を使いたかっただけ。咲き終わった花びらがそこかしこに。

結構大変&面倒。
自分で育てた花を愛でるより、山を歩きながら愛でる花が良いですw。