SSブログ

秋田街道絵巻が見たくて秋田市立千秋美術館 [美術館(の空間)が好き]

先週の水曜日、会議前にさっと寄ったコレクション展
コチラhttps://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2020-10-28
「自然美を謳う」(秋田市立千秋美術館)。

20201103bijutukan01.jpg

この中の秋田街道絵巻をじっくり見たくて再訪。
もちろん、小田野直武、佐竹曙山などもじっくり。

秋田街道絵巻・上巻。
八橋一里塚から土崎湊まで。
展示は土崎湊がメイン。~古四王神社?付近まで。
土崎湊の活気が凄い。寺社はどのくらい現役だろ?

秋田街道絵巻・中巻。
土崎相染村~現・三種町鯉川まで。全部展示。
現在もある地名を見つけながら。大久保村とか
虻川とか。飯田川村もありました。
大川と一日市の間に渡し船。馬場目川??へぇ~。
夜叉袋~真坂~三倉鼻、今に続く地区。

秋田街道絵巻・下巻。
鹿渡山谷~岩館県境まで。これも全部展示。
我が能代市もこの中に。
旧字体且つ滲みありを何とか解読を試み。
鹿渡新屋敷?角助堤、森岳、森岳寺、豊岡村、
金光寺、逆川村、相染村、大内田村。
河戸川もある、でも川戸河って書いてる。
能代町の手前に住吉ってあるけど今の住吉町??
砂留山は既に砂留山だったんだ、とか。

2月にのベストコレクション展では能代~岩館県境
までしか展示してなかったので三種町部分を堪能。

18世紀制作とか。今に続く地区の歴史を思いつつ
楽しんできました。展示は今週いっぱい11/8まで。

落ち葉処理にブロワバキューム [庭・畑]

秋です。落ち葉の季節です。
落ちた葉っぱは片付けが必要。

前の記事で、庭仕事は俺の管轄外、
貴重な休みが~、とブツクサでしたが、
落ち葉の片付けは喜々として出動。何故?。

機械が使えるからw。農機具は趣味ww

20201101ochiba01.jpg

ブロワバキューム。これで吸いまくります。
先日部品を追加したので、使いやすくなってるし。
コチラの記事
https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2020-09-22

20201101ochiba02.jpg

Webの情報に倣い内側に収穫ネット。
落ち葉と砂が分離するので扱いやすい。
収穫ネットが小さい分満杯になるのが早いとか、
大量に吸うと排出口が詰まりやすいとか、
この便利さに比べれば我慢できます。

20201101ochiba03.jpg

完了。綺麗になりました。
前記事の使用前?をご覧くださいw
20201101niwa06.jpg

落ち葉はこれからが本番。吸いまくるぞぉ~w