SSブログ

早起きしたので草刈りから始める一日 [庭・畑]

 振り替えで休日の本日、予定では6時からユキヤナギの剪定。でしたが、夜明けとともに猫に起こされました。目が覚めちゃったので来週の予定だった入り口横のグリーンベルトを草刈り。朝5時スタート。車も人も少ないのでチャンス。他の民家は遠いので我が家以外に騒音は届きません。

20210531kusa01.jpg
 チップソーにつけたジズライザーが快適。初出動だった先回に比べて上手く刈れてる気がします。素人だから道具次第。腕は道具でカバーしないとw。

20210531kusa02.jpg
 こちらがビフォー。

20210531kusa03.jpg
 こちらが刈り終わり。写真右下に見える赤いのがジズライザー。刈った草がまとまって見えます。ジズライザーの手助けがあったからかと。

20210531kusa04.jpg
 今日も竹レーキ活躍。刈った草をまとめて処分。何かと便利。

20210531kusa05.jpg
 刈ってないグリーンベルト。ここまで伸びてます。そろそろ管理者の除草が入りそうです。が、待たずに刈りました。

 草刈りが終わって6時。予定通りユキヤナギの剪定(エンジンヘッジトリマを堪能w)をした話は次の記事で。その後もあれこれ有り本日だけでネタが6つ。今週いっぱいネタに困りませんw


芝刈り機今季初出動 [庭・畑]

20210529siba01.jpg
 芝刈りするほど伸びてないんですが芝刈機を使いたくてw。芝刈機を使うため芝生の手入れをしていると言っても過言ではありませんw。道具が好き。

20210529siba02.jpg
 縁用のバリカンも出動させました。

20210529siba03.jpg
 毎度の竹レーキで芝生の掃除。出来れば金属製の先が細いレーキでサッチ(枯れた芝生等)を除去しなきゃ無い模様。これの数倍は枯れ芝が集まるそう。以上ネット情報。サッチを除去しないと芝生の成長に悪影響とか湿気が溜まって苔が生えやすくなるとか。

20210529siba04.jpg
 苔、また生えてきました。苔除草剤で退治したものの(コチラ=芝生の苔除去にキレダー散布:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp))環境が変わってないためいくらでも生えるみたい。サッチの除去道具導入しなきゃです。

今日の家庭菜園 2021/05/28 [庭・畑]

素人おつまみ菜園w、本日の状況をメモ的記事。

20210528hatake01.jpg
トマトに花が咲きました。早い。こんなもんなんですね。トン付けたら良いのかな?。

20210528hatake02.jpg
 不織布の中の落花生。双葉はOK。順調に見えます。

20210528hatake03.jpg
 5月頭に植えた枝豆。双葉を過ぎ本葉が出てきてます。大丈夫かな。

20210528hatake04.jpg
 2週間前に蒔いた枝豆。双葉から本葉へ向かってます。順調?

P1003939.jpg
 先週土曜日に蒔いた種。1週間経過。芽が出てきてます。隣は砂が盛り上がってます。

回らない寿司を食べに尾張屋さんへ [食べ物・飲み物]

 NHKの「チコちゃんに叱られる」で寿司を取り上げていました。一人前が10個(前後)なのは何故か?と。1人前がその数なのを初めて知りました。いろいろ感心しながら観てたら「寿司が食べたくなった」と嫁さん。

 翌日、当然の如く回る寿司屋wへ行こうとしていたら、回らない寿司屋が良いそうです。久々の回らない寿司屋の寿司。寿司屋へは訪問してましたが寿司は食べずに定食とかだったのでいつ以来でしょう?。能代市畠町の尾張屋さんへ。カウンターが空いてて座れました。小上がりは満杯。我々の後に来て入れない人も。ギリギリセーフ?。

20210528susi.jpg
 本日のおすすめ握り2,000円を奮発。嫁さんは中握り1,500円。中との違いは、生海老。中は蒸し海老。大トロ。中は中トロ。穴子。中は別のもの。穴子ふっくら柔らか美味しかった。ウニ軍艦巻。中はとびっこ。ウニ好きとしてはこれだけで頼んだ価値がありますw。ご飯は掴んでも崩れないが口の中に入れるとほどける寿司屋の握り。回る寿司との違いを堪能。美味しい。

 記憶は怪しいので、有るか無いか分からないけど次回のため記録する記事を書きましたw。

モスバーガー 海老カツ オマールソース [食べ物・飲み物]

 土曜日の新聞にモスバーガーの広告が出てました。赤のオマールソース【期間限定】海老カツ オマールソース。期間限定に弱いですw。久々にモスバーガーも食べたい。と予約してテイクアウト。

20210527ebi.jpg
海老、プリプリ。ソース、海老海老してます。エビ味堪能。満足です。モスバーガー公式サイト (mos.jp)

リコールの通知が来ました JB64 [車・バイク]

 ドアの開閉で配線が切れるかも、とリコールが掛かったJB64ジムニー。2020年1月製造の我が車は当確w。リコールから2週間弱、ようやく我が家にもリコールの封筒がやってきました。

20210526suzuki.jpg

 私より納車が早い職場の同僚には先週届いたそうなので製造順に発送してるのでしょうか?。今すぐ問題が発生するわけでは無いので急ぎませんが取りあえず連絡しなきゃないですね。混んでそうだなぁ。億劫ですw


共通テーマ:自動車

足回りを換えたのでアライメント調整 JB64 [車・バイク]

 足回りを弄ったときはアライメントの確認も必要なんだそうです。ズレていたら調整。ということで、アライメントをチェック・調整して貰いました。モンスタースポーツのショックに交換の感想 JB64:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

20210523kawatogawa01.jpg
 チェックの結果、右フロントのトーインが基準外だったため調整。それ以外は基準内。調整前と調整後の違い、分かりませんw。強いて言えばハンドルが軽くなったような。多分気のせいです。が、長い目で見れば車に良いんだと思います。

 ショックアブソーバーを交換してから2,000kmほど走行。当たりも付いてきたのか、身体が馴れたのか、少し変化したその後の感想など。タイヤはオープンカントリーRT 185/85R16。純正より一回り大きいLTタイヤ。

F3R4 
・F<Rも試したら?のアドバイスで挑戦。
・固い、跳ねるが詰まる感じは無し。F=RじゃなきゃOKなのか?
・コーナーの踏ん張りは感じます。

F1R3
・ユラユラ増し。乗り心地は固い。悪いとこ取り?
・コーナーではフロントが砕ける感。
・荒れた舗装での跳ねは少なめ。F1だから。

F3R1 嫁さん同乗
・何も言われず。バレるほど乗り心地の改善は無いからか。
・バレるほど跳ねてもいないということか?

F5R3
・普通の舗装ならこれが快適。ユラユラ少なめ、コーナー砕けない。
・荒れた舗装では内臓に響く。我が家の近所は荒れまくり(汗。
・最初の時ほど固く感じない。身体が馴れた?。ショックが馴染んだ?

20210523kawatogawa02.jpg
近所の荒れた舗装

 以前はドラレコの衝撃感知による作動が日に数回ありましたが、ほぼ無くなりました。それだけでも効果はあるのだろうと思います。
 林道を走ったらどうなのか。益々内臓に響くのか?。衝撃感知どころか衝突事故と判断された揺れはどうなっているのか?。衝突事故と判断された時の記事=ジムニーが揺れる?ドラレコが敏感過ぎ??JB64:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

 この記事の後、ドラレコの設定を変え頻発はしなくなりましたがそれでも時々事故と関知されてました。その点も含め田代岳登りがてら確かめたいところです。
 ※林道走りました。モンスタースポーツのショックで林道の感想 JB64:かまけし日記:SSブログ(ss-blog.jp)


共通テーマ:自動車

石井スポーツカスタムフェア仙台へ行けるのだろうか? [スキー・ボード]

 来週には6月ですね。感染症の先行きは不透明、緊急事態宣言地域の解除どころか延長の噂も。秋田県は先週末の新規感染者が一桁でしたがこの傾向が続くのか?。何を言いたいのかというと、堂々と県境を越えられるか心配。

2021CF_b5_20210519.jpg
 6月11日~13日、仙台市で石井スポーツのカスタムフェアが開催されます。来季のブーツとBINを決めるため行く気満々なのですが周りの状況が微妙。現在は県境はおろか郡市境も越えにくい雰囲気。ICIカスタムフェア6/11~13仙台市に行きたい:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

 実際に見て確かめたいのですが厳しいですかね。ブーツはクリスピのシーバーに興味がありますが足入れしてみないことには決めかねます。スカルパのTXproは秋田店で試着し感触が分かったので仙台に行けない場合は冒険せずコチラになりそう。
 BINはケーブルのVoile TTSか22デザインのLYNXか?。NTNにも興味はありますが馴れたケーブルに傾きつつあります。これも可能なら現物触りたいけど仙台に来るのか?いや行けるのか?新スキーのBINDINGどうしよう:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

 行けるとすれば6月12日(土)の日帰り。毎度の下道往復。県境が越えられるよう感染症の落ち着きを願います。2021/2022 スキーNEWモデル予約販売会 カスタムフェア|石井スポーツ公式サイト。スキー・登山・アウトドア用品専門店 (ici-sports.com)

エダマメ第3弾蒔きました [庭・畑]

 先週に続いて第3弾の種蒔き。忘れないために記事にしてますw。

20210522tanemaki01.jpg
 先週蒔いた分が順調に芽を出しているので、今週の分も来週には芽を出すでしょう。来週も種蒔きの予定。目論見通り長い期間収穫できれば良いのですが。

20210522tanemaki02.jpg
 先週苗を買い植えてナスに花が咲いてました。ナスって早いんですね。

エダマメ第二弾と落花生が発芽 [庭・畑]

 先週15日(土)に蒔いた第二弾エダマメ、湯あがり娘の芽が出てきました。気温が高くなったためか順調。最初の発芽は20日(木)に確認。

20210522hatuga01 (2).jpg
 最初は砂が盛り上がって亀裂が入り、その後芽が顔を出します。

20210522hatuga02.jpg
 本日の状況。蒔いた場所のほぼ全てで発芽。

20210522hatuga03.jpg
 こちらは落花生。落花生は10カ所のウチ1カ所で発芽。不織布の下で見えにくいですが、落花生の皮を被ってます。他の場所も砂が盛り上がっているので来週までには発芽しそうです。

20210522hatuga04.jpg
 こちらは第一弾の「湯あがり娘」。5日に蒔いたもの。期限切れの種にしては優秀かと。

20210522hatuga05.jpg
 期限切れの昨年の種で蒔いた「サッポロミドリ」。期待以上の5本発芽でここまで育ちました。種24個に対して5本。発芽率2割。期限切れにしては優秀w。

20210522hatuga06.jpg
 ナス。倍以上の背になりました。

 出歩くのが憚られる昨今、引き続き畑作業で週末を過ごします。ってほど手を掛けなくても育つ程度に楽しんでます。