SSブログ

カボチャの収穫時期 [庭・畑]

20210731kabocha01.jpg
 前記事でユキヤナギに這っていたカボチャ。植えた場所からどんどん伸びてワヤになってます(汗。

20210731kabocha02.jpg
 実も大きくなってますが、収穫のタイミングが分かりません。そんな時はグーグル先生。分かりやすいサイトを教えてくれました。

20210731kabocha03.jpg
 ヘタが茶色くなって(コルク化)、さらに横方向に割れてくると時期なんだそうです。割れてます。収穫しても良いみたい。収穫後2~3週間涼しいところに置いておくと追熟が進んで美味しいカボチャになるんだそう。全然知りませんでした。植えただけで知識なし(汗。
 これで美味しいカボチャが食べられそうです。

※追記 収穫しました。
20210731kabocha04.jpg
 1本の苗を植えて5個。来年は10個を目指します。と嫁さんが言ってました。(担当、嫁さん)


早起きしてユキヤナギ剪定 [庭・畑]

20210731yukiyanagi01.jpg

20210731yukiyanagi02.jpg

 お隣さんとの境にあるユキヤナギが伸びてきたので剪定。前回は6月1日。2ヶ月ぶり。空梅雨だったせいか余り伸びなかったお陰で暫くやらずに済みました。

20210731yukiyanagi03.jpg
 エンジン式ヘッジトリマー。ハイコーキ CH24EAP。混合油を満タンに入れ出動。手袋はしんげんくん。次回はMサイズを買おうと、忘れないうちにメモw。早朝5時作業スタート。暑くなる前に終わりたい。

20210731yukiyanagi04.jpg
 ユキヤナギにカボチャが絡んでます。このまま刈るわけにはいかないのでいったん外します。

20210731yukiyanagi05.jpg

20210731yukiyanagi06.jpg
 大体1時間で刈り終わりました。エンジン式ヘッジトリマー快適です。重いけど。腕はちょとツラい。

20210731yukiyanagi07.jpg
 カボチャも戻しておきました。これで良いのかは??ですw。刈った枝葉を捨て場に運び、機械類を片付けて7時前に完了。既に汗だく。夏は暑い。

オマケ
20210731yukiyanagi08.jpg
 猫が手伝いに、いや遊びに来ました。一輪車の下で涼まれると作業できませんww。

弥生焼酎、ようやく届く [食べ物・飲み物]

 黒糖焼酎が好きです。最近は弥生焼酎醸造所製が好み。(た。さんの紹介で知った)。ここら辺では売ってないのでネットで購入。奄美大島から直送です。弥生焼酎醸造所|黒糖焼酎を飲むなら奄美大島で最も古い蔵元で (kokuto-shouchu.co.jp)

20210730yayoi01.jpg
 奄美大島から到着の弥生焼酎。一升瓶6本、ではありません。箱の中身は、

20210730yayoi02.jpg
 まんこい一升瓶と弥生の4合瓶3本。奮発したのを1本買っちゃいました。盆に息子と呑むのが楽しみ。

20210730yayoi05.jpg
 ところで前回までは奄美大島から数日で届いていたのが今回は9日。奄美大島~鹿児島は1日、鹿児島~埼玉が7日、埼玉~秋田が1日。鹿児島~埼玉が長かった。追跡サイトを見て行方不明になったのかと心配したほど。お中元シーズンにオリンピックの何かが重なったせいでしょうか。
 能代の営業所を出てから我が家までも9時間。大変なんだろうなぁ。運送に携わる方々に感謝いたします。

20210730yayoi03.jpg
 早速まんこいで黒糖焼酎のモヒート風。

20210730yayoi04.jpg
 まんこいと言えばレモンサワーとのこと。お手軽にw。

森岳のランチ 山河 生姜焼き定食 [食べ物・飲み物]

20210729sanga01.jpg
 生姜焼き定食750円。大きな肉が3枚。サラダ。小鉢が2つ。さらに漬物とデザート(餅)。味噌汁。お代わり無料。ええ、お代わりしちゃいましたw。ご飯美味しいし。

20210729sanga02.jpg
 先月オープンした新しいお店。森岳温泉(三種町)の下、下岩川へ向かう県道沿いにあります。元・陣太鼓。

20210729sanga03.jpg
 メニューはこんな感じ。定休日は火・水とのこと。土日は営業してます。時間は11:00~14:00。店のお母さん曰く、高校生にご飯を出すところと若い人たちがちょっと集まって呑む店がないという要望を受けて仲間たちで始めた(的な)んだそうです。

 店内の様子。夜は予約があれば営業するようです。美味しかったんでまた寄ります。

20210729sanga04.jpg


20210729sanga05.jpg


20210729sanga06.jpg

※追記 ランチ記事を2本アップしましたが、ハシゴしたわけではありませんw。トンちゃんは火曜日に、山河は本日木曜日にお邪魔しました。

そばとカツカレーを食べた記事を追加(一緒に食べてません。それぞれの日にそれぞれをw)=森岳のランチ 山河 2回目3回目:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

森岳のランチ トンちゃん 牛肉とナス炒め定食 [食べ物・飲み物]

 昨年もやった森岳のランチシリーズ。ここら辺。三種町森岳のランチ4 トンちゃん:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。今年も記録を兼ねてやる予定。本日は「トンちゃん」。ここしか開いてなかった。他は定休日か準備中の札。開いてて良かった。

20210727tonachan01.jpg
 何を食べようか悩んで「牛肉とナス炒め定食」800円。小鉢が2つと奈良漬け。味噌汁。前日のカレーに続いてナス。家に帰ってもナスw。「牛肉とピーマン炒め定食」にも惹かれたのですがナス以上に家にあるため却下。夜飯にピーマンのかき揚げが出るらしいし。

 味の方はタレが絡んだナス、牛肉が美味い。ご飯も美味しい。小鉢だけで一杯いけそう。牛肉とナス炒めで2杯は大丈夫。ですが色々考慮してw、1杯で食べ終わるようペース配分したのでした。

20210727tonachan02.jpg
ナス

20210727tonachan03.jpg
ピーマン

 家でも大量に食べてるけど、次は「牛肉とピーマン炒め定食」の予定ですw。

ラクスミの日替わりランチ ナスとチキン [食べ物・飲み物]

 秋田市での会議前にラクスミへ。久しぶり。日替わりランチにするかメニューから選ぶか迷いながら着席。今日のランチは、チキン、豆、野菜、書いてないけどナスとチキン、との説明。ナスとチキンにしました。ナスは自家製、に惹かれて。(後述)。

20210726rakusumi.jpg
 ナスとチキンカレー中辛、インド米、サラダ、アイスチャイ。920円。

 ラクスミ、rakra(ラ・クラ、大人のための北東北マガジン)に掲載されてました。今月の特集はカレー。表紙に載ってた人は多分ここのマスター。大人のための北東北エリアマガジン rakra ラ・クラ
 マスターは自宅で野菜を作っていてそれをカレーに使っていると記事にありました。それもあってナスとチキンに決めた次第。

 特集の中でインドカレーは皿の上でカレーとご飯を混ぜて食べるのが流儀?美味しい?なことを書いていたので実践。今までは、ご飯をスプーンに載せそれをカレールーに浸し口に運んでました。それを、カレールーをスプーンに載せご飯に載せる。混ぜ合わせてからスプーンに載せて口に運ぶ。手間が増えただけで同じような感じですが味が違いました。混ぜた方が美味しい。これからは心して混ぜますw。
 ご飯追加したかったのですが、会議で寝ちゃいそうなので次回の楽しみとします。

脇芽欠きました [庭・畑]

20210728tomato01.jpg

20210728tomato02.jpg
 前日の記事の続き。写真で見た物はやはり脇芽でした。ずっと見逃していたためかなり大きいです。写真で気付いたのに現場で気付かなかったのは何故なんでしょ?

20210728tomato03.jpg
 欠いた脇芽。脇芽からさらに脇芽が出てます。放っておくとジャングル状態。昨年のトマトがそうでした。(汗。

20210728tomato04.jpg
 素手でトマトを触ったので手が黄色。石鹸も黄色。

挿し木したトマトに支柱設置 [庭・畑]

20210727tomato01.jpg
 3週間ほど前に脇芽を挿し木にしたトマト無事に定着しました。記事=トマトの脇芽を挿し木:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。1本だけ成長が悪いけど枯れては無いので今後の巻き返しに期待。そこそこ大きくなったので支柱を立てて結びました。今週末と思ってましたが台風が近づいてるので急遽。帰宅後に作業できるって素敵w。職場近いってありがたい。

20210727tomato02.jpg
 こちらは脇芽を提供した本体w。どんどん赤くなってます。挿し木の方は8~9月の収穫を期待。で、この写真を眺めてて気づきました。脇芽みたいなのがあることを。おかしいなぁ。さっき脇芽欠きと下葉の処理作業したんだけど見逃したか。かなり大きいのに。明朝確認します。

20210727tomato03.jpg
 作業中に引っかかって防鳥ネットに穴を空けてしまいました。これでは鳥も動物も防げません。

20210727tomato04.jpg
 空いた穴の上下に紐を通し縛る応急措置。これで乗り切ります。 

芝刈りの記録 [庭・畑]

20210724siba01.jpg
 またまた2週間ぶりになってしまいました。先回の芝刈りから13日経過。雨がすくないせいかそれほど伸びないし、見た目もそんなに変わらないのでついつい先送り。離れた場所から見ればそれなりにキレイになったような。近くで見ればダメですが(汗。

20210724siba02.jpg
 やっぱり間隔開けすぎでした。伸びすぎた場所の刈り跡が枯れて白い色に。短い間隔でやった方が時間も短く済み枯れもしないのかと。毎週やれば良いんでしょうね。次回までに刈り刃のメンテも必要かな。

作業日 7月24日

グリーンベルトの草刈り [庭・畑]

 前回の草刈りから1ヶ月。空梅雨だったためか草が伸びません。ありがたや。(畑の水やりは大変…)。それでも来週では伸びすぎと思い入り口両脇のグリーンベルトの草刈り。

20210724kusakari01.jpg
 今回はナイロンコードカッターで。左側は済み、右側がこれから。

20210724kusakari02.jpg
 終了。ナイロンコードカッターはチップソーに比べて飛び散ります。横を通る車、人に飛び散った物が当たる恐れあり。石なんか当てたら大変です。車が来たら休止、人が来たら休止の作業。朝6時といつもより遅めだったせいか通過車両多いような。気を遣います。

20210724kusakari03.jpg
 完了。道路に飛び散った草を竹ぼうきで集め、グリーンベルト上は毎度の竹レーキで集め捨て場所へ。雨が降ってないからか草が軽い。容量も少ない。この面積が1回の収集でOK。多いときの半分以下。

20210724kusakari04.jpg
 道路管理者任せの場所と比較。先回から2ヶ月経ってます。

20210724kusakari05.jpg
 新しい長靴。これだけ付着します。スパイクの効果はほぼ平地なので分からず。斜面は来週以降に。

作業日 7月24日