SSブログ

初・サイゼリヤ パッとサイデリアは無関係だったw [食べ物・飲み物]

22022053101.jpg
 ネットで噂のサイゼリヤ。って何?。パッとサイデリア~♪。ん?違うw。イタリアンらしい。行ったことありません。当地には有りませんから(汗。が、秋田市にはあるらしい。映画の帰りに立ち寄りました。

22022053102.jpg
 エスカルゴ400円。油とパンが合う。

22022053103.jpg
 ラム肉の串焼き800円。スパイスがなかなか。

22022053104.jpg
 煉獄たまご。息子の注文。美味そうに見えた。

22022053105.jpg
 ランチパスタ大盛り600円
 パスタ不味くはないが好みでは無い。値段相応。納得は出来る。他はまあ良かった。次回があればパスタ以外を食べよう。

 運転手じゃ無かったのでサイゼリヤ呑みも妄想したが、帰宅後所用があり断念。サイゼリヤ呑みのハードルは高そう。バスと電車で帰るハメになります。その前にバスと電車で行かねばならないw。田舎のバスと電車は疎ら。接続も悪い…

シン・ウルトラマン見てきた [雑記]

 シン・ウルトラマン見てきました。昔、ウルトラマンを楽しんでいた方は是非見て欲しい映画ですw。ネタバレ的要素は書かない予定ですが、これから見る予定の方は読まない方が良いかも。

 家族3人でお出かけ。
 私、リアル世代。ですが、家のテレビには入らなかった。UHF受像機が我が家に無かった(汗w。そんな年代。ウルトラセブンが初のウルトラマン。その後は帰ってきたウルトラマン。当時、新・マンと呼ばれていたとか。
 息子、私以上に詳しい。先輩から話を伺ってる気分。ウルトラQもマイティジャックも全て見てるw。映画終わった後解説して貰いましたw。
 嫁、米津玄師の歌を聴いて急遽参戦。それはエンディングに流れました。映画が壮大な前振り?(違w

 月曜日だしと舐めて行ったら券売機の前は長蛇の列。なんでこんなに人がw。早めに行って良かった。

22022053001.jpg
 シン・ウルトラマンの観客は20人くらい。空いてて良かった。トップガンが人気だった模様。

22022053002.jpg
 嫁さんと息子はスクリーンと同じ高さの中央付近席へ。私は入り口横の通路部分。左足が伸ばせること。膀胱がもたない恐れwなど。(ギリ間に合いました)。

 映画の感想。とにかく格好いい。味方も敵も格好いい。山本耕史めちゃ格好いい。さすが。もう1回見たい。今回はあらすじ追うのに必死で細かいところ見てない、聞いてない。エンディングロール見たら劇中で五木ひろしの曲が流れたようなんだがどこで???


※追記。ここからはネタバレ要素が入ります。



 特撮大好き、円谷プロ大好きな息子との会話。私「偽ウルトラマン(ザラブ星人)vsウルトラマンのシーンって昔の放送時の話に忠実らしいね。オマージュというかリスペクトと言うか。チョップして痛がるシーンとか」。息子「そうなの?」。と言ってPCで「遊星から来た兄弟」を再生。ええ~!。手元にあるんだw。流石というか……。で、検証。

 偽ウルトラマンの手から隊員を助ける、チョップして痛がる、スペシウム光線を浴びて正体を現す、飛んで逃げる追いかける……。流れはそのまま。(細かくは違うけど)。

 という感じで、見終わってから息子の解説で楽しんでます。

テイクアウトでラクスミのチキンビリヤニ [食べ物・飲み物]

 ビリヤニ、インド料理。肉とスパイスの炊き込みご飯。好きです。インド料理屋に行くとカレーにするかビリヤニにするか悩みます。

22022052901.jpg
 秋田市に行ったついでにラクスミへ。ビリヤニが食べたい。今回はテイクアウトで。ビリヤニ、以前頼んだ際に予約じゃ無いと厳しいと言われたので事前に電話済み。(混み具合によっては対応できないとのこと)。確実に食べたかったし。

22022052902.jpg
 チキンビリヤニ。中辛。容器2つで一人分w。多いです。店で食べてもビックリする量。二人で1つくらいの量。

22022052904.jpg
 こちらはマトンとほうれん草カレー。嫁さん用。インド米で。

22022052903.jpg
 ビリヤニ完食。凄い油です。が、もたれない。不思議。美味しさに満足。嫁さんが食べきれなかったカレーとご飯(1/3量くらい)も貰いました。肉は残ってませんでしたw。ほうれん草カレーも好きです。

長期休館前の千秋美術館 嶋田忠 野生の瞬間 [美術館(の空間)が好き]

22022052801.jpg
 秋田市に所用があり折角なので休館直前の千秋美術館へ。


 「嶋田忠 野生の瞬間 華麗なる鳥の世界」開催中。

 順路は一番奥の部屋から。カワセミ。ブルーがキレイ。他、武蔵野の野鳥。次は北海道の野鳥。
 その次はアカショウビン。水中に飛び込む瞬間を水中から「食われる側の記憶」。水中で捕食する瞬間の写真。どうやって撮ったんだろ?。
 続いてシマフクロウ。目力が凄い。ヤマセミ、白黒が美しい。シマエナガ、ぬいぐるみみたい。オオワシ、オジロワシ。

 ラストはパプアニューギニアの色鮮やかな鳥。尾が長い。ほぼ求愛ダンスの写真。熱帯雲霧林という場所。
 1階ロビーのテレビでスライドも放映中。18分。パプアニューギニアの鳥を堪能。

 岡田謙三記念館(常設展示)へ。休館前の見納め。自分的に大好きな「詩人」が展示してて満足。具象から抽象に向かう時期の作品かな。次に見られるのは2年後。それまで自分が元気と言えないお年頃(汗。

現・千秋美術館見納め写真。と言ってもここら辺は変わるのか??。展示室は変わりそうだけど。
22022052802.jpg
22022052803.jpg
 展示会は6月12日まで。6月13日から長期休館。約2年かけて改修。完成イメージでは入り口が大きくなる模様。長期休館のお知らせ|秋田市公式サイト (akita.lg.jp)

これから見たい美術展 備忘録的に [美術館(の空間)が好き]

 忘れないよう記事にまとめてみました。現実的に行けそうな東北地区の展覧会を時系列に。相変わらず県境を越えるのも憚られる現況ですが少しは改善することを期待して。

秋田市立千秋美術館
嶋田忠 野生の瞬間 華麗なる鳥の世界
 4/23~6/12
 千秋美術館はこの展覧会の後、改装のため2年間休館します。休館前に訪問しておきたい、岡田謙三も見ておきたい。
22022052701.jpg
写真は10年前の展覧会時。岸田劉生は県立美術館で11月に展覧会があります。

岩手県立美術館
コレクション展
 4/29~7/24
 舟越保武の行方不明になっていた彫刻がパリから戻ってきたとか。見たい。萬鐵五郎、松本俊介の常設展も久々に見たい。

加藤さんの個展
~東北ねこ歩き~
 5/28~7/1
 会場は盛岡市の喫茶店。岩手県立美術館のコレクション展と合わせて訪問したい。盛岡市に行きたい。

岩手県立美術館
江口寿史イラストレーション展 彼女
—世界の誰にも描けない君の絵を描いている—
 7/16~9/4
 すすめ!パイレーツの印象が強いw。絵柄好きです。お土産買い込みそう(汗。

秋田県立近代美術館
サントリー美術館名品展
佐竹本・三十六歌仙絵から円山応挙、エミール・ガレまで
 7/16~9/11
 ミーハーなんでw。有名どころは見たい。なかなかお江戸にも行けないし。あ~、浅草行きたいw。

宮城県美術館
特別展「ポンペイ」
 7/16~9/25
 非常に興味がありますポンペイ。でも宮城は厳しいかなぁ……。

青森県立美術館
ミナ ペルホネン/皆川明 つづく
 7/16~10/2
 嫁さんが好きなんだよね。誘ってみよう。私は美術館が好きw。シャガールの「アレコ」全4作品完全展示も今年度いっぱいだし見納めに行きたい。

宮城県美術館
ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展
 10/8~11/27
 フェルメール「窓辺で手紙を読む女」が来ます。見たいですねぇ。

秋田県立美術館
画家 岸田劉生の軌跡展-油彩画・装丁画・水彩画-
 11/13~1/22
 麗子像のインパクトが強い。何度か見てるけどまた見たい画家です。

障害者等用駐車区画利用証の交付を受けました [膝前十字再建]

 松葉杖を使ってる間、車椅子等用の駐車区画が利用できれば有難い。晴れていれば何処に駐めても大丈夫ですが、雨の日は松葉杖が滑って危ない、傘が差せないなど不便。可能なら利用したい。と言うことで利用方法を調べました。

 分かったこと。良く見かける車に貼られた車椅子シールは効力が無いこと。てっきりそれなりの機関から交付されたものだと思っていました。ホームセンターでも売ってるそうですし。赤ちゃんが乗ってますシールと同じ感じなんだとか。駐車区画利用は、秋田県地域・家庭福祉課から利用証の交付を受けることができます(秋田県の場合)。コチラ=「障害者等用駐車区画利用制度」について | 美の国あきたネット (akita.lg.jp)

22022052401.jpg
 郵送で申請。ポストに投函してから1週間で自宅に届きました。「車いす使用者以外用」。これで該当区画を利用できます。

22022052402.jpg
 例えば道の駅トイレ前。このように屋根付きの区画があります。高速道路のPAやSAにも。雨が降ってる場合は助かります。今までは運良く雨の外出がありませんでしたが、もっと早くに気付いて申請してれば良かったと思います。晴れてても歩く距離が短いのは有難い。

 今後お世話になるのは短い期間(希望w)ですが有難く活用させて頂きます。(松葉杖が取れたら返却です)

ACL再建 術後1か月の状況 [膝前十字再建]

 手術から1か月経過しました。現在の状況について、かずっち氏から紹介されたこちらのツイートを参考に比較したいと思います。
https://twitter.com/lazy_learner19/status/1522530511159119872

・腫れ、痛みの軽減
 腫れは軽減しました。スネや膝の血管が見えるように。まだ浮腫はあります。膝の痛みは最初から感じず。太ももの筋肉痛は相変わらず。軽減はしたような。

・膝の可動域0-120°がスムーズに可能
 120度はクリア。が、膝が伸びきらない。0度が厳しい。

・痛みなくスクワット可能
 45度までのスクワット。痛みは無し。

・正常歩行の獲得(杖なし歩行獲得)
 室内の狭い範囲の移動なら。獲得とは言えない。片松葉杖でも不安定。左足の筋力がなさ過ぎて膝がカクカクとなる。長い移動は両松葉杖。短い移動は片松葉杖でも可。自分の机までコーヒーを運べるようになったw。
 療法士さん曰く「カクカクで済んでるのは弱いながらも筋肉が働いている。このまま頑張りましょう」らしい。

 まあまあなんじゃないでしょうか?。通ってる病院の指示に従いリハビリ(筋トレ含む)に励みます。焦らずじっくり。

22022052301.jpg
 記事とは関係ない写真。久々の電気ブラン。入院前以来。チェイサーには生ビール、と行きたいところですが麦茶です。

つつじだんご 越後屋/松雲堂 能代市 [食べ物・飲み物]

22022052101.jpg
 桜の時季には花見だんご、つつじの時季には「つつじだんご」が季節限定で売られています。その季節しか食べられないからには食べなきゃw。
 花見だんごの記事=能代の花見だんご4種類:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

22022052102.jpg
 越後屋の「つつじだんご」。花見だんごと同じくそぼろ餡。色は違って緑。だんごは2色。花見だんごは3色。赤はシソ、緑はヨモギ。花見には白いスアマが入ります。2色なので、緑赤緑と赤緑赤の2パターン。両方食べれば赤シソ緑ヨモギ同数になります。3本食べちゃいましたがw。

22022052104.jpg
22022052103.jpg
 松雲堂のつつじだんご。白ヨウカンのコーティングは花見だんごと一緒。紫はムラサキイモ、ピンクはスアマ、緑はヨモギ。花見だんごは緑ヨモギ、ピンクスアマ、黒ゴマでした。

ACL再建 手術後26日目のメモ [膝前十字再建]

 間もなく手術後1ヶ月。状況をメモ的に。

 21日目。左足全荷重可。翌日から片松葉杖で歩く練習。歩けるけど左足の筋力が無くて10歩で疲れる(汗。両手に松葉杖を持ち片方だけで歩く練習。疲れたら両方使って休憩。

 26日目。足の腫れが少し引く。久々に臑から足首にかけての血管が見えた。リハビリ時、膝が130度までスムーズに曲がる。療法士さんがマッサージしつつちょっと無理して150度。曲がる方は順調。膝裏外側の筋が突っ張ってそれ以上が厳しい。伸ばす方も同じ筋が邪魔してる。

 そろそろ筋トレを始めるそう。45度までのスクワット。45度までのレッグエクステンション。を、次からとのこと。それ以上の角度では膝が前に滑るから超えないようにと。怖い(汗。
 松葉杖から卒業できるよう頑張ります。

急遽の混合水栓交換作業 [雑記]

 夕食の片付け時、嫁さんからお湯が止まらないとSOS。??。何と!蛇口のハンドルに手応えがありません。いくらでも回ります。そしてお湯は全開(汗。
 ボイラーを止め、ボイラーからの出水栓を止めようやく停止。

22022051801.jpg
 開閉を操作する部品、スピンドル。ネジ部分がすり減ってスポッと抜けてくる状態。これじゃ止まりません。スピンドルの交換も考えましたが、パッキン部分からの水漏れ等全体に老朽化しているため更新することに。できればプロに頼みたいけど急を要するので今回も自力。非常に不安(汗w。でも直さないとボイラー使えない。風呂も使えない…。

22022051802.jpg
 まだ開いていたホーマックから混合水栓買ってきました。ついでに12ミリの六角レンチも。ザルボ用。外したくないザルボですが何故か外してしまう自分。前回も外してました。コチラ=蛇口の交換、水もれ甲介:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。11年前、やはり台所の混合水栓。それ以前に風呂場の混合水栓でも外してますw。

22022051803.jpg
 壊れた混合水栓の取り外し。今回ザルボは外れず。折角準備したのに?。いえいえ、備えあれば憂いなし。手間が増えなくて良かった。ネジ部分に残ったシールテープの残骸を丁寧に除去。その後取り付け作業。

22022051804.jpg
 偏心管をお湯側高め、水側低めの位置で距離を合わせて取り付け。最初から水平にしようとして回しすぎると戻す必要が。戻すと水漏れの原因に。この状態でお湯側を下へ、水側を上への右回転で動かして平行にすると戻す動作が発生しません。Youtube様様w。

22022051805.jpg
 無事取り付け完了。ついでに吐水口を上出しタイプに変更。口の位置が低く感じていたので。何とか20時前に完了。これでボイラー使えます。

 お酒呑んで無くて良かった(一応自重中w)。