刈払機、職場でも自宅でも使っています。
我流。説明書も読んだこと無し。
引き継いだ時点で説明書有りません。
自宅のも。父親から私なんですが、無しw。

先日受講したチェーンソーの講習会が
コチラ=https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2020-08-07
良かったので、刈払機もしっかり知識を
得た方が良いと思い受講してきました。



今年最後の講習会。に申し込んだら満杯(汗。
の後に追加で開催が決まりそちらへ。



会場は秋田市河辺市民サービスセンター。受講者37人。
チェーンソーと違い講習を受けず業務に就いても
罰則は無さそう。私の場合は趣味なのでw。

座学5時間、実技1時間。
座学の時点で目からウロコがボロボロw。
・刈払機、歯車室にグリスが必要。やってない(汗。
・エアフィルターは毎回掃除。してない(汗。
・ガソリンフィルターの掃除も。存在知らなかった(汗。
・林業用と農業用の刃は違う。知らなかった(汗。
・刃は左側上部1/3を使って刈る。へぇ~。
などなど。良く今まで壊さなかった&怪我しなかった。



実技は和田駅の駐車場へ移動。隣接する草地で。



実技指導しながら講師の方があれこれ。
・肩掛けベルトよりははハーネス式が楽。
・切れる刃はエンジン回転上げなくても切れる。
・安い刃は切れない。良い刃を買えw。
・刈払機はしっかりしたメーカーの物を。
 (ホームセンター扱いのはゴニョゴニョ……)
 (かまけし註。ましてや中華系。振動対策、環境対策……)
 
・自己流の悪いクセが判明。楽になりそう。

我が家の刈払機はダメ。スロットルが固定式の旧型。
エアフィルターは溶けて無くなったまま。振動も酷い。
来季は26ccクラスにハーネス式を付けて購入予定。



修了証。夏スキー後の焦げた顔で写真撮ったので
異様な色に。顔だけはプロ色ww。



同じ主催者だったので、チェーンソーも刈払機も
同じ修了証に。

これで登山道の整備、倒木の処理、草刈りに従事出来ます。
資格的な物だけは。技術はありませんww