SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ
前の10件 | -

一人二次会 ホッピーみなみ [食べ物・飲み物]

 前記事からの続き。同僚と二人、もう一人の同僚の奥様に送って貰い帰路へ。2人を送るためのルート取りがホッピーみなみ前経由。降りちゃいましたww。

2024051816.jpg
 21時過ぎの訪問。珍しいね、とw。黒ホッピー。

2024051817.jpg
 つまみは塩辛。切り身が大きくて好き。一杯だけですぐ帰宅。ちゃんと歩けた模様。布団に寝てたしw。

 これがトドメだったようで、翌日は午前中何も出来ず(汗。午後から畑&庭仕事スタートとなりました。

電車で行き三種町鹿渡で呑む「おんちゃこ」 [食べ物・飲み物]

2024051807.jpg
 三種町鹿渡に「おんちゃこ」というお店があります。昔から気になっていました。先輩方が話題にするし。今回縁があり訪問することが出来ました。職場の呑み会。企画ありがとうございますw。

2024051808.jpg
 電車で来ました。近頃、代行も当てに出来ない当地。電車なら確実。「おんちゃこ」は駅から1km。徒歩10分ちょい。

2024051809.jpg
 炭火による焼き物と鍋。そして刺身。大将から焼く順番のアドバイス。従います。

2024051810.jpg
 ホタテから。

2024051811.jpg
 フグです。

2024051812.jpg
 肉鍋。

2024051813.jpg
 ソーセージ。

2024051814.jpg
 牛肉。

2024051815.jpg
 豚肉。

 どれもこれも美味しい。食べきれるかと思いましたがスルスル入りましたw。19時の電車で帰る予定が延長w。酒も追加。冷や(常温)で何かとお願いしたら冷酒があるとのこと。秋田晴の大吟醸。能代ではあまり見かけません。珍しいのあるねぇと頂きました。
 帰りの電車は21時。まで待てないと同僚が奥様召喚w。もう一人の同僚とお世話になりました。ありがたや。


畑のユキヤナギ剪定

2024051901.jpg
 花が終わったのでユキヤナギの剪定。ユキヤナギの花=ユキヤナギが満開です:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。ここはどこにも迷惑をかけないので年1回だけ。1年でこうなります。

2024051902.jpg
 両サイドから。エンジンヘッジトリマーが活躍する時期となりました。秋までずっと続きます。ツライ…。

2024051903.jpg
 そして上面。1年でここまで伸びるんです。ユキヤナギ大変。

2024051904.jpg
 終了。枝葉は後日の運搬。このままでも邪魔にならないので、乾燥して小さく軽くなるのを待ちます。

芝刈りの記録20240515 [庭・畑]

2024051805.jpg
 先回の芝刈りから2週間ちょい。そんなに伸びた感じはしません。が、黒い。芝生が黒っぽい。見れば穂が出ています。これは刈るしか無い。

2024051806.jpg
 ということで芝刈り45分。前後を含めて1時間の作業。写真では分かりにくいですが、黒っぽい緑から緑に変わりました。

チョロギの発芽率90パーセントに訂正 [庭・畑]

 先日の記事でチョロギの発芽率6/9の66パーセント、もしかしたらもう一つ発芽してるかも、と記事にしました。

2024051801.jpg
 もしかしたらは、チョロギで間違いなし。そしてもう一つ。嫁さんが掘って根も芽も出てないと見た場所から芽が出てきました。一番最初に発芽した場所の隣。

2024051802.jpg
 右が13日目で発芽したもの。その左隣に発芽。30日目。こんなに差が出るんですねぇ。

2024051803.jpg
 こちらが、もしかしたらの7つ目。紛れもなくチョロギでした。

2024051804.jpg
 パクチーは順調です。

駆けつけ2杯生ビール大 ホッピーみなみ [ホッピーみなみ]

2024051505.jpg
 諸般の事情で生ビール大が2杯w。私の注文に引きずられ生中のお客さんに大ジョッキだそうな。どうせ呑むつもりだったので引き取りました。ら、お値段生中。申し訳ないけどラッキーw。ごちそうさまです。

 で、そのお客さん。隣でスマホスピーカーモードでやべー話してる。俺聞いて良いの?。問題ないみたい。その後マスターとその話。俺…。あれか…。

2024051506.jpg
 食べログ系で絶賛されている鶏唐揚げ。今日も大満足です。

子ども農園の耕起 [庭・畑]

 某所にある子ども農園、昨年までトラクターで耕起して貰っていたそう。ですが、今年はやってくれる方がおらず人力でやるとか。それはかなり厳しいかと。ということでお節介。トラクターには敵いませんが人力よりはマシだろうと管理機出動。ええ、趣味です。玩具を使いたいだけですw。

2024051601.jpg
 こちらの畑。人力で耕したくはないです。

2024051602.jpg
 1回目の耕起終了し2回目へ。左が2回終了部分。右はこれから。

2024051603.jpg
 2回目の耕起終了。かなり良いんじゃないでしょうか。前記事の設定を知る前だったので溝深いですけど。

 作業時間90分。その後機械の泥を落とし、長靴の泥を落とし洗ってたら90分。作業時間と片付け時間が同じでした。
2024051604.jpg

2024051605.jpg

管理機の設定が違っていた [庭・畑]

2024051501.jpg
 貰った管理機で使っていない畑の草をすき込んだたのが先日。その痕を見た嫁父(持ち主)から設定を変えた方がよいとアドバイス。耕した後の溝が広すぎるそう。と、私の不在時に嫁さんが聞いたもので要領を得ず。多分、ロータリーのカバー部分の角度を変えるんじゃないかと想像。

2024051502.jpg
 そう言えば貰った時は角度が付いていました。が、あちこちに油を差して動かした後は水平にしていました。(写真)。ええ、何も考えていません。

2024051503.jpg
 角度を変えながらお試し耕起。溝が小さくなったような。正解でしょうか?。

2024051504.jpg

趣味の献血86回目。2年ぶりの三種町で [健康・フィットネス]

2024051407.jpg
 勤務先が三種町になったので協力したいなと思ってました。2年が11月、3年が8月、4年が8月だったので今年も8月かな。と思ったら職場に案内が。その後自宅にも。5月でした。ということで張り切って。

2024051408.jpg
 丁度会場に用務があったのでそれも兼ねて出動。(献血分は有給休暇使用)。仕事を終えて受付開始5分前。ですが受け付けOK。手続きを済ませて400ml献血。腕に針が刺さって抜くまで12分。いつもより5分ほど長い。これが老人力でしょうかw。血の出が悪い。そして血圧高い。いろいろ反省したほうが良いのかな。できないけど(汗。

2024051409.jpg
 本日のお土産。ありがとうございます。ティッシュは職場のロッカーへ。早速活用します。

2024051410.jpg
 献血ポイントが貯まったとかでグッズ。ポーチをチョイス。

 次回献血可能日は8月8日以降。次回も貢献できるよう、やっぱり反省かな、と書きつつヨッパーです(汗。

サイクルハウスの前幕を自作 [雑記]

2024051401.jpg
 父親が庭や畑の用具を収納するために立てたサイクルハウス。気づいたらあった記憶(汗w。かなりの年数が経過してるはず。前幕のファスナーが壊れ危ない状態。冬期間はロープでグルグル巻きにして凌ぎました。早く解体して処分しろと嫁さんから圧。
 なところへ管理機をもらったため収納場所として活用することに。直さなきゃ。前幕を交換しようと調べたのですがメーカーも購入店舗も分からず。ネットで調べても間口130cmのサイクルハウスはヒットしません。困りました。

2024051402.jpg
 ということで自作。カーテン式だったので片側だけ解けるようにすれば開閉できます。両ファスナーの巻き上げ式だと無理でした。素材はブルーシート#4000(シルバーだけど)。お手軽に現物合わせで。2辺は元のを活用、残り2辺を切り、折り返してハトメで留める作戦。

2024051403.jpg
 前幕完成。

2024051404.jpg
 取付。大丈夫そうです。奥に見えるデッカイ容器は何に使ったのか不明。どうにもできないのでそのままに(汗。

2024051405.jpg
 天幕も弱っていたため、シートにハトメで穴を増やし被せて固定。これで持ち堪えて欲しい。

2024051406.jpg
 今回、ハトメの道具、ハトメ、シート2枚購入で5,000円弱。ハトメを使って加工すれば天幕や後幕もどうにかできそう。フレームが腐るまでは頑張れそうです。

前の10件 | -
2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ