SSブログ
鳥海山スキー ブログトップ
前の10件 | -

過去の鳥海山スキーを振り返る [鳥海山スキー]

 前日の記事に続いて自分のモチベーション維持記事。滑れないんで過去に思いを馳せようかと。

シーズン 回数 百宅 中島台 猿倉 祓川 鉾立 県境口 大平 湯ノ台
合計
81 1 2 1 18 6 3 1 49
2022 0                
2021
0                
2020 6               6
2019 2               2
2018 4               4
2017 5             1 4
2016 5               5
2015 4       1       3
2014 9       3 1     5
2013 9       3   1   5
2012 6         2     4
2011 8         1     7
2010 12   2 1 3 1 2   3
2009 5       4       1
2008 2       2        
2007 4 1     2 1      

 鳥海山スキーのカテゴリーを新設したら思った以上に記事があったので集計してみたのが上の表。なんと81日も滑ってました。天候不良で滑らず戻った日もあるので麓まで行った日はこれ以上。でも山頂を踏んだ回数は少ないはず。ほぼ行きません。用事無いし。あ、生ビールww。

 日数的には夏に滑れる山形県側の湯ノ台(滝の小屋)が圧倒的に多いですね。49日。こんなにとは。初めて行ったのが2009年9月16日。八甲田の皆さんから遅くまで残雪があると聞き。もう滑った?まだ滑ってる?鳥海山、秋スキー:かまけし日記(ss-blog)。何だかんだと一番アクセスが楽だと感じます。登山道上に雪渓があるし。

 次に多いのが祓川。春先に道路が開通したら行く感じ。祓川側にも遅くまで残る雪渓があります。バフライダー1号氏が競技スキー時代に滑っていた雪渓。教えて貰いました。コチラ=9月もスキー やっと雪渓発見 鳥海山:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)とか、今は道が塞がって到達できないこちらとか。鳥海山で今季最後の夏スキー:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。この年だけ刈り払いがあり夏もOK。その後はどうなってるか情報得られず。

2022070901.jpg
1号氏から教えて貰った雪渓。11月まで残るそうです。

2022070904.jpg
 ただ、この雪渓は遅い時期になると地獄への扉が開きます。この穴めちゃ深い。落ちられません。ここは慎重に遠巻きに通過。

2022070902.jpg
フォレスタ鳥海から見た上の写真の雪渓。左側が遅くまで残ります。この写真右端に細長く見える白い部分が次の写真の烏形雪渓。

2022070903.jpg
烏形雪渓。康新道の廃道となった下部にあります。今は到達できるか不明。

 怪我したときには春スキー遅くとも夏スキーには復帰できると軽く考えていました。が、思った以上に重傷。来年の春スキーでしたw。これからもリハビリに励みます。

鳥海山サマースキー動画でモチベアップ [鳥海山スキー]

 yasuさんyasugahira1 - YouTubeが鳥海山サマースキーの動画をアップしました。
こちら↓
https://youtu.be/YhDZmKGH-_g

 鳥海山、昨年はコロナ禍のため越県叶わず。今年は膝をやらかして無理。平成2年の9月が最後。懐かしい斜面に懐かしい面々。天気も最高。気持ちよさそう。俺も戻りたい。
 こんな映像を見るとリハビリ頑張ろうと思えます。買ってから3週間、1万円のフィットネスバイクは毎日30分漕いでます。今日も呑み会ですが出かける前にしっかり漕ぎました。(予約投稿。そうなってるハズw。記事は事前に仕込んでますww)。コロナ禍で延期していた同級生4人との呑み会。明日への活力。

 ついでに、「鳥海山スキー」カテゴリを新設。「スキー・スノボ」カテゴリから抽出。自分の記事で自分のモチベを上げる所存w。鳥海山スキー:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

19-20シーズンラストスキー 鳥海山 [鳥海山スキー]

令和2年9月12日(土)

20200912choukai08.jpg


今シーズンの残雪は少なめ。チャンスは今週まで?
週末の天気は悪そう。もしかして?と土曜日出動。

駐車場到着5時40分。車少ない。そして雲低い…。
すぐに出発しても良いことなさそう。取りあえず待機。
1時間半ほどしたら雲が気持ち薄くなったので準備。

20200912choukai01.jpg

なんと!okuzaki氏が登場。yasuさんと3人で出発。

本日の行程
駐車場7:29-滝の小屋7:44-8:35河原宿8:55-
9:12最初の雪渓9:18-いつもの雪渓1720m付近10:02

雪渓13:44-14:15河原宿14:26-滝の小屋15:03
-15:15駐車場

20200912choukai02.jpg

八丁坂は風が強くて涼しい。景色も良好。
ただ、油断すると風に煽られて転びそう。

河原宿から上はガスの中。雪渓見えず。

20200912choukai03.jpg

最初の雪渓が見えました。ここでも良いかなw。

20200912choukai04.jpg

状況確認。協議の結果w、却下。
斜度いまいち、片斜面、凸凹大きめ。

20200912choukai05.jpg

雪渓脇で発見したサングラス。あれ?見覚えがw。
4年前に紛失した自分のでした(汗。
片付けを終え帰ろうとしたら見当たらず、
探しても発見できなかったサングラス。
ゴミを回収出来て良かった。
この時=https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2016-09-05

その上の雪渓を確認しつつ、いつもの雪渓へ。

20200912choukai06.jpg

いつもの雪渓到着。お~視界がある。
そして、oikawaさんが既に滑走中。

20200912choukai07.jpg

我々も準備をして滑走。
標高差25m、距離90m。凸凹小さめ。

20200912choukai09.jpg
yasuさん

20200912choukai11.jpg
okuzakiさん

20200912choukai12.jpg
oikawaさん

20200912choukai10.jpg


20200912choukai08.jpg

時々晴れて青空も見えますが、ほぼガスの中。
それでも視界あって滑れるだけありがたい。

20200912choukai13.jpg

自分としては精力的に滑りましたw。
ガスは濃いし滑りはボロボロだしで、
皆さんより一足早く終了。

19-20シーズン終了となります。多分w。
毎度の冷やしスキーは時期を過ぎて
氷結スキーになりそうです。涼しい~寒い。

20200912choukai14.jpg

下りの八丁坂から。
左に見える粟島の向こうに佐渡島が。
初めて見るかも。(気づかなかった?)
大きな島が2つに見えますが1つ。
佐渡島、デカい。

駐車場に到着後、間もなく降雨。
スキーを括り付けたままザックを車内へ。
ギリギリ当たらずに済みました。

本日の動画 2分13秒



https://youtu.be/JucbkWqH6RY



yasuさん作成の動画



https://youtu.be/ZqpFfoqTZeQ

今年も草紅葉と秋スキー 鳥海山心字雪渓 [鳥海山スキー]

令和2年9月6日(日)

20200906choukai02.jpg

晴れる!との予報に期待し鳥海山。
5時半到着も駐車場溢れそう。人多い。
間もなくkimuraさん到着。yasuさんと3人。
駐車場から外輪がすっきりくっきり。

本日の行程
駐車場6:02-滝の小屋6:19-7:10河原宿7:32-
心字雪渓1720m付近8:19
雪渓13:14-13:43河原宿13:53-滝の小屋14:29
-14:44駐車場

いつになく登山者が多い。どんどん抜かれますw
前々日に降った雨の影響か沢の様子に小変化。
有ったはずの大石が無い。無かったはずの石がある。
など。

20200906choukai03.jpg
最初の橋。写真中央は橋に続く地面があった。
写真右下にはこの大石はなく、水たまりだった。ような?

20200906choukai04.jpg

風は強め。八丁坂気持ち良い。
滑る体力を温存のためゆっくり、ゆっくり。

20200906choukai05.jpg

2週間ぶりの河原宿。雪渓大幅縮小。
さてどこで滑りましょうか?

20200906choukai06.jpg

大雪渓下部。ここだと楽なんだがw。
斜度イマイチ。凸凹大きい。

20200906choukai07.jpg

いつもの大雪渓中間部1700m付近へ。
既にスキーヤーらしき方が。そして……

20200906choukai08.jpg

雪渓耕してます。というかスプーンカットを
削ってます。ポールも立ってるし。

20200906choukai09.jpg

ポール用の雪に穴を開ける電動ドリルもある!
ポールはゴルフ用のシャフトプロテクター。
そのラインに合わせて備中鍬で均し作業。

山形市のoikawaさん。マスターズレーサー。
蔵王の残雪が無くなると月山へ、そして
月山の残雪が無くなり鳥海山とのこと。
8月11日に八丁坂ですれ違ってました。
この時=https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2020-08-12

ご一緒させて貰うことに。1本デラ掛け。
我々はポールくぐったり、凸凹楽しんだりw。

20200906choukai12.jpg
yasuさん

20200906choukai13.jpg
kimuraさん

20200906choukai14.jpg


20200906choukai15.jpg
oikawaさん

20200906choukai10.jpg
距離100m、標高差30m。

20200906choukai11.jpg
草紅葉の外輪。

登山道と雪渓をスキー担いだ人が通過。
上の小雪渓で遊ぶ模様。一組はokuzakiさん父娘。

雪は柔らかい、凸凹は小さい、
さらにフラットとポールまである。ゲレンデw。
天気は良いし草紅葉も見られたしで最高。

20200906choukai01.jpg

いつもの如く休憩多めのまったり滑走。
月曜日は仕事なので昼過ぎには撤収。

20200906choukai16.jpg
雪渓のすぐ下に川が出来ていたので、
毎度の冷やしスキーw。

来週も滑走できそうですが、天気が微妙。
板納め?になるかも。つもりは無いけどw。

本日の動画 2分45秒



https://youtu.be/cNrpNtRwOf0


yasuさん作成の動画



https://youtu.be/0aRhfshOIYM

天気も当たり、雪も当たり。鳥海山秋スキー [鳥海山スキー]

令和2年8月23日(日)

てんきとくらすを信じ土曜の予定を日曜日へ。
天気当たりました。暑い。
先回のスプーンカット状況、YAMAPへの投稿写真、
などから厳しい雪面を予想し1年ぶりのプラブーツ+
1080での出動。重いですw。

20200823choukai01.jpg
写真は八丁坂から。バテバテ。

本日の行程
滝の小屋線駐車場6:14-6:28滝の小屋-7:22河原宿7:36-
-8:21大雪渓3枚目(1710m付近)

大雪渓3枚目12:33-12:52大雪渓端13:23-13:32河原宿13:41-
14:16滝の小屋-14:30駐車場

20200823choukai02.jpg

河原宿から望む雪渓。大雪渓下部切れました。
1枚目と2枚目、大分離れましたねぇ。早い。
雪渓を登っても後が辛そうなので登山道へ。

20200823choukai03.jpg

大雪渓2枚目。ここでも良さそう。
ただ途中にロープがあるので(ルートを提示)、
先回と同じ毎度の3枚目へ。

20200823choukai04.jpg

3枚目かなり溶けました。
でもスプーンカットは浅め。先回より浅い。
そこそこ長さも取れそうなのでここに決定。

上の小雪渓までは標高差100m。無理しませんw。
小雪渓にはスキーヤーが2人見えます。
多分、群馬のS氏と青森のokuzaki氏。

20200823choukai05.jpg

雪渓上部から。
スプーンカット小さい。雪柔らかい。
BCクロカンでも大丈夫でしたw。

距離110m、標高差35m。
滑ってるとちょっと物足りない。ですが、
登り返しはキツい。合わせて適度ということでw。

20200823choukai06.jpg

後ろにはそろそろ終わりかな?のニッコウキスゲ。

20200823choukai07.jpg

外輪山をバックにyasuさん。

20200823choukai08.jpg

私。
1年ぶりの1080+スカルパT2。
BCクロカンに比べて回り過ぎちゃう。あたふた。
4本目にしてようやく乗れました(汗。

20200823choukai09.jpg

久々に乾杯。ノンアル。天気良いし暖かいし。
昼食後、さらに1本。珍しいww。

20200823choukai10.jpg

12時半撤収。2枚目の雪渓ほぼ横移動。

20200823choukai11.jpg

1枚目の雪渓。思ったより凸凹小さめ。
斜度十分。滑り堪え有り。2人ほど滑っていた模様。
※8/26追記 滑っていたのは蔵王軍団さんでした。
コチラ=https://youtu.be/SiF0vloW7O8

20200823choukai12.jpg

毎度の冷やしスキー。
片付けていたら上から滑ってくる方が。
小雪渓を滑っていたokuzaki氏でした。

20200823choukai13.jpg

チョウカイアザミ。

本日の動画 1分28秒



https://youtu.be/xY46xnYYMsE


yasuさん作成の動画



https://youtu.be/W3ddKM0iw2g

「山の次の日」の秋スキー2020鳥海山 寒かった… [鳥海山スキー]

20200811ski06.jpg

令和2年8月11日(火)


天気予報が期待できそうなので鳥海山へ。
でも「てんきとくらす」はC。はてさて。

本日の行程

滝の小屋線駐車場6:01-6:18滝の小屋-7:11河原宿7:28-
7:37大雪渓端(1565m付近)-8:00大雪渓1710m付近

大雪渓10:04-10:27大雪渓端10:50-10:58河原宿11:09-
11:50滝の小屋11:58-12:10駐車場

20200811ski01.jpg

駐車場到着5時半。お盆モードなのか、
車が少なく先週より30分短い時間で到着。
山は稜線が見えたり隠れたり。風は強め。

20200811ski02.jpg

滑る体力を温存すべくゆっくりめのペースで。
八丁坂。風が強くて涼しい。気持ち良い。
酒田市街地と日本海が見えます。

20200811ski03.jpg

河原宿から雪渓。雲が低い。どうだろう?
東根の高校山岳部の皆さんがいました。

20200811ski04.jpg

大雪渓下端。スプーンカット大きい。
そして固い。雪渓を登らず登山道へ。

20200811ski05.jpg

登山道の少し上にあるニッコウキスゲ。
僅かな距離ですが写真がガスってます。
滑るのに支障ない程度に視界があって欲しい。

20200811ski06.jpg

大雪渓中間部から雪渓上へ。
滑れそうな場所を物色しつつ登行。
背後に月山。山脈が水墨画みたい。

20200811ski07.jpg

結局?いつもの雪渓まで。
先週は繋がっていましたが切れました。

20200811ski08.jpg

大雪渓上端(切れてれば3枚目)に
着いたときはまあまあ見えていたのですが、
滑走準備をして登ってきたらガスが濃い。
そしてこのまま回復せず。どんどん濃くなりました。

20200811ski10.jpg

条件は悪いですが滑りますw。
果敢に攻めるkimuraさん。
滑走距離80m、標高差30m。

20200811ski11.jpg

大きなターンのyasuさん。

20200811ski12.jpg

吹っ飛ばされそうな私w。
BCクロカンには厳しい。
でもターンが連続できただけで嬉しいw。

見えないし、固いし、寒いしで、
2時間ほどで撤収することに。
そう、寒いんです。下界は猛暑日らしいのに。
ウィンドブレーカーが無いと寒い。
避暑地としてはバッチリでしたw。

20200811ski13.jpg

撤収しようと板を履いていたらガスの中を
登ってくるスキーヤーが。sarutaさんでした。
本日のスキーヤー4人目。

その後、八丁坂でアルペン板を肩に担いで
登ってくる方と遭遇。鍬も担いでました。
山形市の方とのこと。鋤は整地用。
山形ガチ勢の方とお会いするのは初でした。

20200811ski14.jpg

大雪渓下端まで標高差150m距離700mの
洗濯板修行をたっぷり味わい、毎度の冷やしスキー。
ガスの中。

20200811ski15.jpg

河原宿もこんな感じ。ガスは濃く風も強い。
河原宿で昼食、な雰囲気では無くそのまま下山。
八丁坂の途中から視界が少しずつ回復。

20200811ski16.jpg

駐車場の様子。今朝と比べ雲が低い。
それでも滑られただけ満足です。

本日の動画 52秒。



https://youtu.be/_64G8_H9uXM

成長したスプーンカットで夏スキー、鳥海山 [鳥海山スキー]

令和2年8月2日(日)

先週に引き続き鳥海山心字雪渓で夏スキー。
今週はyasuさんと私。駐車場で、岩手の
ボーダーさんとご挨拶。お先に出発。

本日の行程
滝の小屋線駐車場6:09-6:24滝の小屋-7:14河原宿7:30-
7:38大雪渓端(1565m付近)-8:20大雪渓1760m付近

大雪渓12:29-12:39大雪渓端13:00-13:07河原宿13:17-
13:59滝の小屋-14:13駐車場

連続して山歩きしてるせいなのか快調。
な、気がします。河原宿まで65分。

20200802choukai02.jpg

河原宿から。今日も良い天気。
稜線は雲の中ですが、私たちは雪渓までなのでw。

20200802choukai03.jpg

大雪渓端。スプーンカット成長してます(汗。
滑りやすそうな場所を探しながら登行。無いw。
できる限り登らずに滑りたいのですが…

20200802choukai04.jpg

大雪渓上部。ここもスプーンカット大きい。
小雪渓を眺めるもあまり変わらなそう。
スプーンカット小さめの部分を繋いで滑ることに。

20200802choukai01.jpg

本日のベースは上に設置。
月山に向かって滑ります。
距離150m、標高差40mのライン。

20200802choukai05.jpg

yasuさん。スプーンカットの凸凹に
板が暴れております。

20200802choukai06.jpg

私。BCクロカンには厳しい。
すぐ転びます。動画ではカットしてますがww。
転んでも楽しい雪上です。痛いけど(汗。

上の小雪渓には、岩手のボーダーさん、
アルペンスキーヤー2人がいらっしゃいました。

我々は休みの合間に滑ってましたが、
激しい凸凹に体力を奪われ気力も削られ、
12時に終了。雪渓下部まで修行の1本w。

20200802choukai07.jpg

本日も冷やしスキー。

20200802choukai08.jpg

下りの八丁坂は花畑。登山道の位置関係で、
目の高さに花畑が広がって素敵です。

20200802choukai09.jpg

シシウド食堂w

本日の動画 1分26秒



https://youtu.be/zwZQNHjTCRs

yasuさん作成の動画



https://youtu.be/bl1W_opelqo


鳥海山雪渓スキーからの岩ガキ、能代ナイト2020 [鳥海山スキー]

令和2年7月24日(金)

私のスキーシーズンwが始まって2日目。
ここ数年恒例の岩ガキ&能代ナイトツアー。
の前に、鳥海山心字雪渓でスキーw。

20200724choukai01.jpg
心字雪渓 小雪渓 1920m付近から。


本日の行程
滝の小屋線駐車場6:53-7:08滝の小屋-8:09河原宿8:30-
8:38大雪渓端(1560m付近)-9:30小雪渓(1830m付近)

小雪渓13:07-13:32大雪渓端13:52-14:01河原宿14:10-
14:53滝の小屋14:55-15:08駐車場

駐車場が溢れそうなので能代出発2時。
道中ずっと雨。鳥海山も雲の中。ん~。

20200724choukai02.jpg

山は現場に来てみないと分かりません。
雲の上に出ました。山見えてます。
が、この後ガスって小雨が。

20200724choukai03.jpg

ガスのおかげで涼しい。八丁坂の花がきれいです。
トウゲブキ、シシウド、ハクサンシャジン、ヤマハハコ、
ミヤハマハンショウヅルなど。

20200724choukai04.jpg

八丁坂を登り切るとガスを抜けました。
大雪渓繋がってます。良さそうです。

滑走に適してる場所を探しながら雪渓登行。
一番上の小雪渓が一番良い状況でした。

20200724choukai05.jpg

雪渓の脇にニッコウキスゲ。
本日7月24日の誕生日の花なんだとか。
道中のラジオで知りました。

20200724choukai06.jpg

小雪渓。我々的にはフラットですw。
我々的wには柔らかいし。

上から下まで滑ると、滑走距離320m、
標高差120m。滑り堪えあります。

準備をしていたら鶴岡の佐藤さんが下って
行きました。山頂からの戻り。早い。
毎回会うかも。「なんどさんによろしく~」。

雪渓にはステップソールのテレマークの方と、
スノーボードの女性の方が既に滑走中。
いつも下の雪渓から眺めていたお二人。
我々も初めて同じ雪渓に来ました。

お二人とも滑れば登り、登れば滑り、
と休まないんですよね~。ワンダー。
我々は休みの合間に滑るのでw、
ずっと見てるという…。

20200724choukai07.jpg

まずは雪渓トップから。
登ってくるのに疲れましたw。

20200724choukai08.jpg

yasuさん

20200724choukai09.jpg

kimuraさん。

20200724choukai10.jpg

私。

※ステップソールのテレマーカーOOFUJIさんから
 写真を頂いたので追加。
115964877_341647606832253_3140733175876967408_n.jpg
HOSINOさん、私、kimuraさん。

20200724choukai11.jpg

20200724choukai12.jpg

我々は13時を目途に下山準備。
この時間に登ってきた方が3人。
ボードが2人。岩手のmiyukiさん方。
アルペンツアー板にシールの方が1人。

ご挨拶して我々は下山。
大雪渓のスプーンカットをBCクロカンで
下るのは大変。太ももが死にました(汗。

20200724choukai13.jpg

山形名物冷やしスキー(冗談です。
泥を落とし靴を履き替え、しようと屈んだら
脚攣りました。毎度(汗。

2RUN、芍薬甘草湯と投入。
何とか誤魔化しながら下山。
無事?駐車場へ到着。運転も無事OK。

20200724choukai14.jpg

河原宿から見た小雪渓。シュプールが見えます。

20200724choukai15.jpg

帰り道、道の駅鳥海の隣の魚屋さんで岩ガキ。
左、吹浦産500円、右、新潟産750円。
吹浦産、濃厚と感じました。

20200724choukai16.jpg

能代泊のkimuraさんと能代ナイト。ホッピーみなみ。
今年も満足の鳥海山ツアーでした。

本日の動画 2分10秒



https://youtu.be/onUBVxZje9w

yasuさん作成の動画。





奇跡?のフラット 鳥海山心字雪渓スキー [鳥海山スキー]

令和元年8月18日(日)

20190818sinji06.jpg

2週連続鳥海山秋スキー。
先週は嫁さんの車が快調で踏み過ぎガス欠寸前に(汗。
今週は燃費を意識した運転。倍近く違います。6時前に駐車場。

本日の行程
滝の小屋線駐車場6:06-6:22滝の小屋6:28-7:22河原宿7:42-
7:51大雪渓端(1560m付近)-8:21大雪渓3枚目(1710m付近)

大雪渓3枚目12:39-12:58大雪渓端13:25-13:33河原宿13:45-
14:23滝の小屋14:28-14:40駐車場

20190818sinji01.jpg

準備を整え、6:06出発。滝の小屋へ。滝の小屋で青森からの2人と合流。
suzukiさんとmatsuoさん。初の鳥海山残雪スキー。ガイドはyasuさん。

先週と同じ装備、先週より低い気温、なのに絶不調の私。汗ダラダラ。
盆期間中、連夜の飲み会が効いてる模様。悪いものが噴出…

20190818sinji02.jpg

やっとのことで河原宿。休んでると寒いくらい。
先週は繋がっていた大雪渓は3枚に分かれてました。

ゆっくり休んでから雪渓へ。台風の雨のお陰かスプーンカット小さめ。
一番下の雪渓で良いんじゃないかなぁ~。とお疲れな私ww。
でもガイドのyasuさん曰く「大雪渓3枚目が良いはず」。

大雪渓2枚目も良い感じ。ただ、ちょっと短い。
がんばって3枚目へ。なんと、スプーンカットの凸凹極小。
我々的には、ど・フラット(当社比)。

20190818sinji03.jpg

ここを本日のゲレンデとする宣言。(某・番組を真似てw)

20190818sinji16.jpg
外輪山をバックにyasuさん

まずは1本。大きめの凸凹に気をつければ快適斜面。飛ばせます。
1本目は標高差30m距離110m。2本目以降は気持ち上から。
ちょっと長い標高差40m距離150m。

20190818sinji05.jpg
matsuoさん(左)suzukiさん(右)
雪渓でフォーメーションw。その発想は無かった。


雪渓トップへも1本だけ。標高差70m距離320m。
滑ってるうちに気温が上がり雪も柔らかに。ますます滑りやすい。

20190818sinji06.jpg
自分

あえてエグれてる場所を滑ってみたり。楽しい。
我々、いや私としては、いつも以上に精力的に滑りました。

上の小雪渓では岩手のボーダーさん(女性)と五城目のsarutaさん
(BCクロカン)が滑っては登り滑っては登りとパワフルに滑走中。
凄いなぁ。と、休みながら眺める私w

最後ザックを背負って雪渓下まで。途中板を脱いで岩場を通過あり。
プラブーツ厳しいw。

20190818sinji07.jpg

山形名物「冷やしスキー」(ジョークです)。板の汚れを洗って撤収。
次は紅葉とスキー?。車次第です。

登りはヘロヘロだったので下りながら花の写真。
シャジンやフウロが少なくなりチョウカイアザミ、ヤマハハコが増。

20190818sinji08.jpg

チョウカイアザミ

20190818sinji09.jpg

ヤマハハコ



本日の動画 3分52秒



https://youtu.be/tNxUa_gXC-Y


yasuさん作成の動画



https://youtu.be/OZRf6o7OomU

山の日の鳥海山秋スキーからの岩ガキ、能代ナイト2019 [鳥海山スキー]

令和元年8月11日(日)

20190811choukaisan09.jpg

山形名物 冷やしスキー。
冷やしラーメン、冷やしシャンプーに次ぐ名物として(嘘ですw

今年もyasuさん、kimuraさんと鳥海山心字雪渓へ。
もちろん帰り道には岩ガキ、お泊まりは能代。能代ナイトw。

山の日だし連休だし駐車場溢れるかも、と2時起きで出発。
5時前に到着。駐車場残り数台。30分後には路上駐車に。

本日の行程

滝の小屋線駐車場6:13-6:29滝の小屋-7:18河原宿7:38-
7:45大雪渓端(1560m付近)-8:41小雪渓(1820m付近)

小雪渓13:26-13:54大雪渓端14:26-14:34河原宿14:38-
15:16滝の小屋-15:31駐車場

20190811choukaisan01.jpg

滑りを楽しむため、いつものBCクロカンに代え
プラブーツ&ゲレンデ板。重い。大丈夫か自分。

気温も高いし、ゆっくりゆっくり。
八丁坂は風が有り助かる。花もキレイで癒されます。
ハクサンシャジン、トウゲブキ、ハクサンフウロ等々。
写真撮る余力無しw。下りでちょっと撮影したのを↓

20190811choukaisan02.jpg

ヤマハハコ

20190811choukaisan03.jpg

河原宿にトウウチソウ。赤いけど多分シロバナトウウチソウ。

20190811choukaisan04.jpg

河原宿手前から心字雪渓。昨年よりは多い。大雪渓繋がってる模様。
(繋がってました。昨年は3つに分かれてました。)
昨年=https://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2018-08-13

雪渓の様子を見ながら登り、一番上の小雪渓へ。

20190811choukaisan05.jpg

ここが良さそうです。スプーンカット小さめ。尖りも甘い。
雪も柔らかなので、当社的にはフラットww。

20190811choukaisan06.jpg

雪渓から庄内平野。黄色い花はニッコウキスゲとミヤマキンポウゲ。

20190811choukaisan07.jpg

雪渓下端は1800m付近。トップは1910m付近。ベースを1850m付近に。
写真は雪渓トップから。

トップからベースまでは標高差60m、距離160m。
もうちょい下ると標高差90m、距離240m。でも登り返しがツライw。
我々にしてはよく頑張ってw、5本滑走。

でも雪渓にはもっと頑張るテレマーカーさんが。

20190811choukaisan08.jpg

群馬からいらしたそうです。プラブーツにステップ板。
滑り降りるとすぐに登り返します。我々の到着前から。
そして我々が下る時にも。

話を伺ったら、今日はプラブーツで明日は革靴細板で、
3日目はBCクロカンというハードなスケジュール(汗。
凄いとしか。

そして昨年もお会いしています。昨年は2日目だった模様。
コチラ=https://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2018-08-05

ラスト、ザックを背負って1870m付近まで登ってから滑走、撤収。
雪渓端まで1.3km。ガタガタ。修行。

20190811choukaisan09.jpg

スキーを洗い、靴を履き替えて下山。ですが、
靴を履き替える体勢を取ったら両足痙攣。攣りました(汗。
ここまで良くもちましたが、やっぱり…。
ゆっくり片付けてる間に何とか治まりました。ヤレヤレ。

20190811choukaisan10.jpg

帰り道はいつもの道の駅鳥海の隣の魚屋さんで、岩ガキ。

20190811choukaisan11.jpg

そして能代ナイトw。

本日の動画 2分20秒



https://youtu.be/jZ--PhAC9KA


yasuさん作成の動画



https://youtu.be/V6uztkgtf0E

前の10件 | - 鳥海山スキー ブログトップ