SSブログ

除雪機修理 ライトがもげたので応急処置仮末代w [除雪]

またまた除雪機にトラブル。
97年製を2010年に10万円で購入し今年で5年目。製造から18年目。
老朽化が著しいです(汗

20141213josetsuki01.jpg

ライトを取り付けている部分が錆で腐食し抜けてきました。

20141213josetsuki02.jpg

スポン!って感じですね。
ライトが無いと不便。修理に出してる余裕は無し。金額的にも時間的にも。
壊れたのが日中だったのが不幸中の幸い。すぐに応急処置。

作戦は巨大なワッシャー。穴より大きな板をワッシャー代わりに両側から締め付けたら
何とかなるんじゃ無いかと材料を物色しにホームセンターへ。

20141213josetsuki03.jpg

さすが?ホームセンター、手頃な補助金具が。これを半分で切り2枚にすれば丁度良さそう。
しかしホームセンターは危険ww。ついでに購入の罠。
締め付ける場所が狭いので、12ミリのフレキシブルレンチも購入。1400円弱。

までは仕方ない?のですが、10ミリのスパナもダメになっていたなぁ、1300円弱(汗。
5-○6は埃を呼び寄せるからと、潤滑剤のペネトンAも購入1000円ちょい。
8ミリのスパナも欲しかったんですが自重ww

20141213josetsuki04.jpg

裏側が狭くて手が入らず苦労しましたが何とか完了。

20141213josetsuki05.jpg

裏側。
ここに配線が入っており、まず配線をどけ、配線止めの金具を外し…
それでもようやっと手が入る狭さ。子どもの手が欲しいw

配線どめ金具を戻し、配線を入れ、暗くなってからライトの向きを調整して完成。
ヤレヤレです。 


トラックバック(0) 

トラックバック 0