SSブログ

買ったナイロンコードカッターが良くなかった [庭・畑]

20210515kariharai02.jpg
 導入したナイロンコードカッターがイマイチでした。スムーズな作業を狙いフルオートタイプ(自動繰り出し)。さらに写真に見える黒い部分、フリー安定板付き。この部分を地面に滑らせて刈ることが出来るのですが、ナイロンコードカッターの回転からフリー。回りませんので地面を滑らすのもスムーズ、という能書き。

20210515kariharai07.jpg
 トラブル一つ目。自動繰り出しなのにコードが出てこない。あれ?切れないなぁと機械を止めてみればナイロンコードが数センチ。この写真以上の短さに。刈払機をおろしナイロンコードカッターの蓋を開け手動で繰り出し。意味ねぇ~。

20210515kariharai08.jpg
 内部。オレンジの中の白い部分にバネがあり遠心力で広がり、左の黒い部品、コードを巻いているボビンに刻まれた溝が一段回って繰り出す仕組み。26ccエンジンをフル回転させても作動しなきゃどうすれば良いんでしょ?

20210515kariharai09.jpg
 さらに、フリー安定板が飛んでいきました。まさに!フリー(違。ネジが緩んでしまった模様。飛んだ安定板が被害を及ぼさなくて良かった。
 さすがに安定板が飛ぶのはマズい。危なくて使えません。ホームセンターで良さそうな物を選んだのですが、私には見る目がないようです。高い授業料でした。次は他メーカーの叩き出しタイプを購入しようと思います。

追加導入した部品を使って刈払機作業 [庭・畑]

20210515kariharai01.jpg
 先週に続き早朝の草刈り作業。ホームセンターで追加購入した部品を使ってみます。

 左がジズライザー。刈刃の地面側に取り付けこれが地面をスライドすることにより刃と地面との間隔を保持する物。地面を滑らせるように刈ることが出来ます。
 右がナイロンコードカッター。刃ではなくナイロンコードで草を刈ります。毟ると言った方が良いかも。塀とかブロックとかの際を刈るのに便利です。欠点は刈った草が飛び散ること。エンジン高回転で使わなければならないこと。

20210515kariharai02.jpg
 まずはナイロンコードカッターで出動。ブロック塀がある場所。他の家と離れているため高回転高騒音でもOKな場所。途中トラブルもありましたが(別記事にします)無事終了。

 20210515kariharai03.jpg
 続いてお隣との境の土手。チップソーにジズライザーを付けて出動。左のお宅に気を遣い低回転低騒音で刈れるチップソーに。右側は駐車場なので、車が来る前で且つお隣に迷惑の少ないだろう朝の微妙な一瞬だけが作業可能。早すぎればお隣の迷惑に、遅くなれば車が来て作業できず。焦ります。
 ジズライザーは能書き通り快適。地面を滑らすようにしてスムーズに刈れます。自分で高さを維持する必要がない分楽です。

20210515kariharai05.jpg
 車が来る前に完了できました。

20210515kariharai04.jpg
 反対側もビフォー

20210515kariharai06.jpg
 アフター。

 今回導入したナイロンコードカッターと相性が悪かった話はコチラ=買ったナイロンコードカッターと相性が悪かった:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)