SSブログ

LABO and CAFE YAMAMOTO お土産(量り売り) [食べ物・飲み物]

 前の記事(LABO and CAFE YAMAMOTO コーヒーとマカロン:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp))に続いてお土産(量り売り)編。

2023031820.jpg
 気に入ったお酒は量り売りで買えます。セクスィー山本酵母のにしました。1杯ずつ飲んだときは百田を持ち帰ろうと思ったのですが、確認のため2杯目を飲んだらキツく感じたため。持ち帰り用のボトルと保冷袋も。

2023031821.jpg
 社長自らフラスコで量り、詰めています。プレオープンならでは?。

2023031822.jpg
 保冷バッグ。4合瓶が入るサイズ。お店で生酒を買って運ぶのに丁度良いですよ、買うのは山本じゃ無くて新政でも良いですよwと宣伝してました。

2023031823.jpg
 裏側。他にエプロンやシリコングラスなんかも売ってます。

 今回は楽しみにしていたためかなりの散財。非常に満足してます。私の消費なんか全国から集ってきた方々に比べれば可愛いもんでしたw。

LABO and CAFE YAMAMOTO コーヒーとマカロン [食べ物・飲み物]

 前記事(LABO and CAFE YAMAMOTO お酒と料理:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp))に続き、コーヒーとスイーツについて。

 ハンドルキーパーは嫁さん。お酒は飲まれません。嫁さんにはコーヒーとマカロンとキッシュプレート。

2023031816.jpg
 コーヒーセット。セクスィーブレンド(ケニア・グアテマラ)。酸味がありフルーティな香り。ここにもセクスィーw。マカロンはピエール・エルメ。酒粕使用。
 一口飲んで嫁さん絶賛。美味しい。そしてマカロンも酒粕が入ってて美味しいと。社長さんにどちらにお願いしているのか尋ねたところ、男鹿市五里合の「こおひい工房 珈音(かのん)」とのこと。湯沢市のカフェからの紹介と伺いました。珈音は同僚の紹介で知っていたため個人的に嬉しいw。
 ※追記。豆は珈音さんが焙煎指導かもしれません。ナガハマの最高級の豆ともおっしゃってました。呑みながら伺った私の理解不足の可能性。

2023031817.jpg
 ソーサーにも山本の模様。デザイン?。

2023031818.jpg
 マカロン追加。タピオカとレモンとショコラ。ほかにキャラメルがありました。

2023031819.jpg
 メニュー。コーヒー以外のソフトドリンクもあります。

 次はお土産(量り売り)編。

LABO and CAFE YAMAMOTO お酒と料理 [食べ物・飲み物]

 前記事(LABO and CAFE YAMAMOTO プレオープン:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp))に続いて、お酒と料理について。

 1桶毎に違う作りのお酒を醸しそれを提供するカフェ。流通しているお酒とは別物です。瓶詰め火入れの行程が無い絞りたてのお酒。通常は120ml×3種で2,000円になるようですが、2種だけなので1,500円。

2023031810.jpg
 1杯目。百田(ひゃくでん)。55%精米。AK-1秋田酵母№12。発泡してます。酸味あり。甘みあり。美味しい。隣のチップを持っていくと次のお酒が貰えます。このグラスはシリコン製。軽い。貰えます。

2023031811.jpg
 カウンターの横に注ぐ場所。メスシリンダーで量ってます。

2023031812.jpg
 2杯目。自社栽培美郷錦55%精米。セクスィー山本酵母。すっきり。あっさり。呑みやすい。

2023031813.jpg
 500円で2杯目w。百田。こちらの方が好み、と思ったが2杯目はきつく感じる。ということで、持ち帰りwはセクスィー山本酵母に。ビールも。県内のクラフトビール工房に依頼しこちらのレシピ?で醸造予定とのこと。まだ準備が出来ていないため社長愛飲のプレモル生ビールとのこと。雰囲気を味わうため頼んでみましたw。

2023031814.jpg
 キッシュ、野菜のテリーヌ、3種プレート。右はレバー、中央は玉子とチーズ。美味しい。

2023031815.jpg
 メニュー。

 コーヒーとスイーツに続きます。

LABO and CAFE YAMAMOTO プレオープン [食べ物・飲み物]

2023031801.jpg
 山本酒造店が敷地内にお酒の飲める施設を作っていると聞きオープンを楽しみにしていました。それが、LABO and CAFE YAMAMOTO(ラボアンドカフェ ヤマモト)。マイクロブリュワリーを併設した山本酒造店の実験室とあります。ツイッターのフォロワーにプレオープンの案内があったため早速申し込み行ってきました。
 JR五能線で行くべく時間をチェックしていましたが、ハンドルキーパーを確保したので車でw。予約時間20分前に着くと駐車場には同様の方々が。京都、横浜、多摩ナンバーも。皆さん気合い入ってる(汗。

2023031802.jpg
 入り口に続く回廊。外構は工事中。今後どう仕上がるのか楽しみです。

2023031803.jpg
 店内。プレオープン初日、山本社長直々にあれこれ説明あり。椅子の背面とテーブルのベースは能代市の樽富かまた製。桶・樽の製法とのこと。

2023031804.jpg
 テールトップは十和田石。

2023031808.jpg
 これはトイレの洗面所。トップは十和田石。手洗いは樽富かまた。

2023031809.jpg
 キッズルーム。お子様連れにも安心。木の玩具があります。

2023031805.jpg
 あちらのカウンターで注文します。キャッシュレス。注文の都度精算。出来次第スタッフが運んでくれます。下膳はセルフ。奥に見えるガラスの奥がマイクロブリュワリー。

2023031807.jpg
 能代製樽所製の桶が4つ。1週間ずつズラして違う酒を醸しているそうです。1つ出来て桶が空くと次の酒を仕込む。なので3種類のお酒を提供できるんだそうです。この日は2種類だけ。本格オープンしたら3種類揃うのかと。

 お酒と食べ物の話は次の記事で。