SSブログ

公共交通機関で盛岡へ計画 [雑記]

 また電車で行く行く詐欺になるかもw、ですが冬タイヤに換えてないしかなりその気です。この週末盛岡で呑み会。家庭内決裁も無事下り久々にお泊り。どうせなら列車でと画策しています。

 通常なら
東能代11:23-12:26秋田13:06 こまち28 14:48盛岡 4,990円
盛岡7:58 こまち95 9:32秋田9:44-10:42東能代 4,990円

 妄想w「はやぶさに乗りたい」なら
東能代10:43-11:28大館11:34-12:18弘前12:24-13:03新青森13:16 はやぶさ26 14:10盛岡 8,140円

 ん~、差額3,000円。この後検討するバスとの差額5000円弱。そこまで乗りたいかと言われれば…。差額で呑んだ方がw。

 で、バス。
東能代10:43-11:28大館JR 大館駅前11:55-14:19盛岡駅西口 高速バス 3,360円リーズナブルw

 帰路は花輪線を乗り通してみたい。
盛岡6:55-9:58大館10:37-11:21東能代 3,740円

 記事にしたことで妄想が固まりました。盛岡着が早めなのは岩手県立美術館とバスセンターを見るため。始まる前に酔っぱらわないよう自重しなきゃ。

※追記
 記事を書いてる段階では曇り時々雨ぐらいの予報だったのが、がっつり雨予報に。ん~、午前中にタイヤ交換して午後から自動車の可能性が出てきた。降り方次第かな。

網戸の片付け [雑記]

 予報ではくもり。外作業ができます。網戸を外して収納、その後タイヤ交換。でも洗うのは寒いなとか計画。妄想?w。

P_2023111204.jpg
 まずは網戸。外して小屋まで運搬。運び終わるまで15分くらい。ブロワで軽くゴミを飛ばそうか?と考えてたら雨が。

2023111205.jpg
 天気予報にはなかったけど時雨れてます。大急ぎで中に。もうこのまま収納するしかない。

2023111206.jpg
 嫁さんにも手伝ってもらい小屋の2階へ。網戸の作業は終了。雨が降っちゃったので他の作業は延期。で、前記事のおとも苑w。恵みの雨?ではありませんww。

作業日 11月12日

ハチ公生誕100年HACHIフェスin大館 [雑記]

 天気が悪く外仕事出来なそうな土曜日、大館で面白そうなイベントがあるとのことで行ってきました。ちなみに大館は好天。外仕事が!、と思いましたが能代は終日時雨れてた模様。

2023111101.jpg
 大館樹海ドームで開催された、ハチ公生誕100年のイベント、HACHIフェスin大館&伝統芸能の祭典 新・秋田の行事in大館2023。ハチ公&大館関連の出店と屋台、そしてステージ。遅くなると渋滞も予想されるためオープンに合わせて早めに行動。

2023111102.jpg
 開会式前に到着。こんな式はツマラナイのが相場ですが大館市長は違いますw。話が楽しい&短い(長さを感じないのかも)。ハチくん帽子を被ってます。尻尾も付けてます。市のセールスということを良く分かってらっしゃるw。

2023111103.jpg
 最後皆さん期待の「ワン・ワン・ワーン」のポーズ。私が大館に居た4年前は「ワン」だったので進化してるw。本人が言ってましたが見納めの可能性大。国会議員に立つ予定。ん~、一兵卒になるよりは市長とか知事とか小さくてもトップをやって欲しいな、と。
 隣で笑っているのは渋谷区長。なんと挨拶の最後にハチくん帽子を借り「ワン・ワン・ワーン」を披露してくださいました。いい首長と感じました。

2023111104.jpg
 大館南小児童によるハチくんダンス。歌もダンスも好きです。ちなみに作詞作曲唄は因幡晃。大館出身。そして大館南小はハチ公の出身地にある小学校。

2023111105.jpg
 会場ではクイズラリーとスタンプラリーが開催されてます。会場を巡りながら参加。と、見覚えのある人が。先日のツーリングで一緒のKaneko氏。いらしゃってましたかw。クイズは最初の展示であるハチ公の歴史みたいなパネルを読んでれば楽勝。

2023111106.jpg
 全問正解でメモ帳をいただきました。子犬のハチが大きくなって上野博士に会うパラパラ。ほっこりします。

2023111107.jpg
 スタンプラリーはくじ引き。ハピネッツの入場券が当たっちゃいました。12/29対名古屋線。秋田市。これもご縁、行ってみようかと。

2023111108.jpg
 展示から。ふじタクシー。HACHI100マーク付き。手前は昭和時代のタクシーを再現したんだとか。

2023111109.jpg
 大館出身、鳥潟博士関連。

2023111110.jpg
 HACHI100関連グッズ。

2023111111.jpg
 屋台村に鷹巣駅前のクレープ屋さん。種苗交換会以来w。モンブランは多すぎたという反省を生かしノーマルを。

2023111112.jpg
 100年記念黄金のハチ公。警備員付いてます。

2023111113.jpg
 外にも秋田犬の像。

ねぎのんポロシャツで白神ねぎ物語鑑賞 [雑記]

 先日の記事で書いたとおり、ねぎのんポロシャツを着て能代市民ミュージカル「能代ねぎ物語」を観てきました。

2023090301.jpg
 結構な入り。駐車場もワヤ。ウォーキングで行って正解。

2023090301.jpg
 やじうま根性。作詞と作曲と振り付けに知り合い。キャストにも知り合い。観たい聞きたい、です。

 やじうま根性大満足。内容も刺さる。子供の頃は農家だったし、親戚は米とネギとミョウガとキャベツ作っててほぼ劇中の人たちだし。市民が作って市民が楽しむミュージカル。良かった。
 なお、市民以外は能代弁が多めで理解できないかも(汗。「いっかだ世話なって」≒「いつもお世話になってます」。そういえば最近聞かない、言わない。久々に聞きました。好きな言葉です。

能代市民ミュージカルを観ようかと [雑記]

202308251542161024_1.jpg
義理と人情としがらみと。はありませんが、観に行こうかと。
チラシをもらいました。裏を見たら知ってる名前がいっぱい。キャストにもスタッフにも。だよねぇって方から、へぇ~な方まで。野次馬魂に火がw。


能代市民ミュージカル 能代物語第6話

 能代白神ねぎ物語

9月3日 午後1時開場 午後1時30分開演 入場料999円です。


ねぎのんポロシャツを着て行きます!w。ポロシャツの記事はこちら=https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2023-07-01

渟城の「渟」から渟足柵(ぬたりのさく) [雑記]

 渟城(ていじょう)、能代の古い呼び名が元。渟代(ぬしろ)→野代→能代、と言われています。658年、阿倍比羅夫が蝦夷征伐のために渟代に上陸したと日本書紀にあるそうです。今も小学校の名前と幼稚園の名前に残っています。そして幼稚園を経営しているのは渟城さん。苗字です。全国にここだけらしい。

2023071301.jpg
 卒アルから。渟城第三小学校の校章。今はありません。統廃合で渟城南小学校。

2023071302.jpg
 渟城幼稚園のホームページ。秋田県能代市の幼稚園 渟城幼稚園 (shirakami.or.jp)

 その「渟」の字をどうやってPC上に出すか、が話題になりました。とある会社のタブレットで表記したい。でも辞書が言うことを聞かないw。「ていじょう」ダメ。「てい」ダメ。。手書きパッド無、部首検索無し。詰んだ。

 相手側上司、コード入力出来ないのか?。担当者、やったこと無いし出来るか不明。私と上司、昔は区点コードで出したよね。そうそう区点コード辞典持ってました。担当者20代を置き去りにするIT老人会ww。

 そこで「渟」の字を私のスマホで検索。読み方とか地名とか変換に使えればと。読みは「とどまる」。これもタブレットではダメ。「渟足(ぬたり)」、これで出ました。おお~。沸きあがる3人w。

 ちなみに、MS-IMEは「とどまる」〇、「ぬたりのさく」×。ATOKは「とどまる」×、「ぬたりのさく」〇。でした。

 で、全国的にも使われることの少なさそうな「渟」を使っている「渟足柵」が気になります。検索検索。647年、渟足柵を造りて柵戸(きのへ)を置くと日本書紀にあるそう。場所は現在の新潟市のどこか。阿賀野川河口付近では、らしい。渟代と近い時代。どちらも大和朝廷がらみ。そして「渟」の字。関係あるのか?地形的なものなのか?。たまたまにしても面白い。

白神ねぎのんポロシャツ [雑記]

 白神ねぎのん、能代市のネギをアピールするゆるキャラ。この 白神ねぎのん をT年T職提唱者のT氏が劇推し。「~だのん」という ねぎのん 喋りはT氏の提言が採用されたからという説もあります。大して興味は無かったのですがT氏に感化され、ねぎのんが気になるようにw。

 その ねぎのん をプリントしたポロシャツを買わないかと市のねぎ課からご案内。ええ、能代市にはねぎ課があります。着てネギをアピールして欲しいそう。市の職員向け。私、市の職員ではありませんが市の施設に居ます。買える?と聞いたら是非!との返事。同僚も誘って購入。

 届いたのがこちら。
20230701.jpg
20230702.jpg
20230703.jpg
20230704.jpg
 襟タイプ・ノーマル 色・ネイビー ロゴ・日本語 ロゴ色・シルバー プリント位置・胸&背中 2,100円。
 選択肢が多いです。襟はノーマルとボタンダウン(+100円)。色はシャツ・ロゴとも多数(ロゴ・銀と金は+100円)。ロゴ文字は日本語と英語。それによって ねぎのん のポーズも違います。プリント位置は、胸のみ、背中のみ、両方が選べます。組み合わせが多すぎて悩むw。

 ポーズは英語ロゴのが好きだけど、ロゴは日本語が良いなとか。悩んで2着購入。

20230706.jpg
20230705.jpg
 こちらは英語ロゴにして2,000円。

 大館市の はちくん みたいに誰でも随時買えると良いけどそこまで人気は出ないかな。はちくんポロシャツの記事=8の付く日は「はちくんポロシャツ」着用。勝手に参加w:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

 ところで、着用したその日に市役所で用事。森薫先生のトートバッグに書類を入れて徒歩。完全にオタク爺w。
20230707.jpg

日の当たらない道を歩く [雑記]

 何となく人生っぽいタイトルですがそのまんまです。徒歩通勤の話。ずっと以前に同じ感じで日の当たる場所を歩くって書きましたw。コチラ=陽の当たる場所を歩いてます:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

 日傘を差していても日なたは暑い。アスファルトの照り返しが辛い。その点、日陰はアスファルトも高温じゃありません。行きも帰りも太陽の方向に建物があるルートをチェックしながら歩き、大体確定。太陽の方向への移動は街路樹多めの通りを選択。
 プラス、行きはゆっくりを心掛け汗を描かないように。油断するとすぐ6km/hに。5km/hだと汗掻かないんですが飽きちゃうw。もう30分早く出ればどうかな?なんて思案中。

日傘デラ優秀 涼しい [雑記]

2023062301.jpg
 徒歩通勤時、日傘を使っています。以前は帽子でした。男子の日傘も一般的になったと知り導入。写真はバス待ちの図。日傘の無い皆さんが奥の木陰に避難しています。私は余裕。
 徒歩時も帽子に比べ遥かに涼しい。帽子と違い髪の間を風が抜けます。髪の毛も潰れません。流石にジョギング時は帽子にしますけど。走るには向いてません。風が強すぎる時も。
2023062302.jpg
 私が使っているのは晴雨兼用折りたたみ傘。小さく軽いので常時カバンに忍ばせてます。

 ちなみに当地では私以外の日傘男子は見かけていませんw。というか歩いてる人が珍しい当地。人居ませんからw。秋田市では何人か見かけました。男子の日傘が奇異な目で見られなくなって助かってます。見られてるかも、な当地ですがww。


 ところで。ネットでデラ〇〇と見かけるのでタイトルに採用。してからw、使い方が間違ってないかとネット検索。名古屋弁でした。意味は、とてもとか大変とからしい。使い方セーフ。私はデラベッピンから来たんだとばかりww。以上蛇足でした。

白いラベンダーが見たくて美郷町ラベンダー園 [雑記]

 ニュースで「美郷町ラベンダー園」が6/10から開園とやってました。ここには美郷雪華(みさとせっか)という白いラベンダーがあります。町のオリジナル品種。町が品種登録者。このラベンダーから採取された酵母で作られたのが地元・高橋酒造店の「美郷雪華」。お酒は飲んだことあるがw、花は見たことが無い。コチラ=純米原酒 美郷雪華 ラベンダー酵母:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

2023061101.jpg
 開園日の6月10日。かなりの人出。駐車場ほぼ埋まってます。(帰りには満車になってた)。広い園内を奥まで歩き、ついに?ようやく?白いラベンダー。不思議ですw。

2023061102.jpg
 左が元となった品種「サキガケ」。右が美郷雪華。サキガケに白い花が咲いたのを見て増やそうと思った人が凄い。おれだったら不良品と判断し処分しそう。面白いとか売りになるとか思えるその発想、私に無いものです。尊敬。

2023061103.jpg
 こちらはノーマル?の紫ラベンダー。濃紫早咲(のうしはやざき)。この他の種類もありこれからが本番の模様。

2023061104.jpg
 ラベンダー畑の向こうを行くトラクター列車?。ポンポコ号と言うらしい。1周300円。

2023061105.jpg
 はい、乗りましたw。園内広いですから。

2023061106.jpg
 出店もあります。お祭りです。ラベンダーアイスやニテコサイダーのラベンダー味(会場限定)なんかもありました。もちろん日本酒「美郷雪華」もw。