SSブログ

あきたオールドカーミーティング [車・バイク]

嫁さんに連れられて秋田県立美術館へ行ったのですが、
美術館の前に旧車がいっぱい。ブルーバードの510、410がお出迎え。

「レトロバス乗車体験~、無料、間もなく出発~」のMCに釣られ
広場の方へ。出発する前に見たいw

20180819kyuusha03.jpg

こちら。広小路を一周してくるそうです。
嫁さんが酔いそうなのでパス。でも懐かしい。
この型のバスに乗って通園してました。幼稚園。
今のように園バスなど無く、路線バスでの通園でした。

この型は子供心に格好悪いなぁ、と思っていた記憶がww
これは違いますが、ウィンカーが腕木式なのも走ってました。当時。

20180819kyuusha01.jpg

会場には続々とオールドカーが、自走で集まってきてます。
秋田道で前を走っていたケンメリも発見。イベントかな?
と思ったら、これだったのかと納得。

子どもの頃憧れたセリかGTVとか、既にマニアックだった
エスロクとかヨタハチとか見てて飽きません。

20180819kyuusha02.jpg

おー、ランボルギーニ・ミウラ。実車見るの初めて。
スーパーカー世代として嬉しいw。

と、MCしてる人を見たら…

20180819kyuusha04.jpg

同級生でした。FBのお陰で現在の姿を拝見してたので分かりましたが、
じゃなきゃ自信ありません。活躍してるなぁ。
秋田を元気づけてます。

20180819kyuusha05.jpg

こちらが彼の愛車。キレイです。ワーゲンバス。



ピーターラビットの世界展 秋田県立美術館 [美術館(の空間)が好き]

息子を秋田駅まで送った帰りに、嫁さんの希望で美術館へ。

秋田県立美術館で開催中の特別展。
ビアトリクス・ポター生誕150周年記念
ピーターラビットの世界展

20180819rabbit02.jpg

丁度ぬいぐるみとの撮影会の時間。
ご一緒にどうぞ、と言われましたが…。ポーズ決めて貰いました。

20180819rabbit01.jpg

ピータラビットのお家。モミの木の家。

20180819rabbit03.jpg

ピーターラビット、詳しくありません。
大貫妙子の歌が頭に浮かぶぐらい。読んだ記憶もおぼろ。
子猫がプディングにされかけた話だけ妙に印象にあります。

20180819rabbit04.jpg

これ。ネズミのサムエルに。

作者のビアトリクス・ポターは超上流社会の箱入り娘だったとか、
このシリーズは僅か10年の間に生み出され、その後は実業家
(農場経営など)として活躍してたとか、死後その資産はナショナル・
トラストに寄贈されたとか、勝手に持ってたイメージと違う話が
いっぱい。楽しめました。

20180819rabbit05.jpg

プロジェクトマッピングによる何かw

大鮎の里ふるさとまつり(大館市・旧田代町) [食べ物・飲み物]

今年も「大鮎の里ふるさとまつり」(大館市・旧田代町)へ。

20180818ooayu02.jpg

もちろん?呑めるようにw電車で。
会場は旧・田代町役場の川向かい河川敷。
電車からも見え、早口駅から歩いて行けます。

20180818ooayu01.jpg

春のタケノコ祭り、夏(秋?)の鮎祭りと、旧田代町地区の
二大イベント。

20180818ooayu03.jpg

当然、鮎の串焼き。

20180818ooayu04.jpg

そして、生ビール。

20180818ooayu05.jpg

地元、田代中学校の吹奏楽演奏。

20180818ooayu06.jpg

同じく田代中学校生徒によるソーラン。

を楽しみながらの、ビアガーデン。暑くなく寒くなくいい感じ。

20180818ooayu07.jpg

大館市出身のシンガーソングライターちさとさんのステージ。
いや、プレステージ。幕間に2曲。この後で本番。
曲の最中に会場がザワザワ、ガヤガヤ。変なタイミング???

ちさとさん「もしかして、金農(金足農業高校)勝ちました?」
会場「うわ~・・・」と大盛り上がり。

私も予定を超過し、さらにもう一杯ww。祝杯w。

この後、最後の花火までイベントがあるのですが、
電車時間のため帰ってきたのでした。

美味しく、楽しく呑めたので満足です。


「山の次の日」の秋スキー 鳥海山心字雪渓 [鳥海山スキー]

平成30年8月12日(日)

滝の小屋駐車場6:28-6:43滝の小屋6:47-7:35河原宿7:50-
8:00雪渓端(1565m付近)-8:30本日のゲレンデ(1710m付近)

ゲレンデ12:34-12:51雪渓端13:16-13:23河原宿13:33-
14:06滝の小屋-14:17滝の小屋駐車場

20180812choukaisan01.jpg

8月12日、山の次の日ですw。
滝の小屋駐車場は、5時の段階で満車だったそう。何とか路駐。
写真は八丁坂から酒田市方面。良い天気です。
初の鳥海秋スキーなKimuraさんも参加し3人で出発。6時28分。

20180812choukaisan02.jpg

順調に河原宿。7時35分。大雪渓切れてました。
15分ほど休憩し雪渓へ。一番下でも良いかなぁ~?
って、日和りたくなりますが登ります。

20180812choukaisan03.jpg

先週と同じ場所。8:30。溶けてますが、まだまだ充分。
その上、先週よりも凸凹が丸い。条件良いみたい。

20180812choukaisan05.jpg

滑走準備。下は雲海。向こうに月山。素敵な風景。
そして、手袋はテムレス。冬は防寒テムレスなので通年テムレスw。

20180812choukaisan04.jpg

雪渓トップから。
滑走330m、標高差60m。ですが、トラバースが必要。
斜度の大きいところを楽しみ、登りながらトラバースし、
ベースに向かって滑走。だと、標高差60m、正味距離300m。

凸凹小さいし、柔らかいし、十二分に満足できました。

脚馴らしに手前2本(距離130mh、標高差30m)、奥から4本。
12:34撤収。先週より良さそうだったので、下りもテレマーク。
さすがに最後の大雪渓下部はアルペンターンで慎重に下降。

20180812choukaisan06.jpg

雪渓から流れ出る水で汚れを落とし下山。
駐車場着14:17。河原宿で休憩を入れて1時間でした。

動画から切り出した画像。

20180812choukaisan07.jpg
yasuさん

20180812choukaisan08.jpg

kimuraさん

20180812choukaisan09.jpg

自分。いぇ~、または、最高!いちば~ん?w

本日の動画 3分40秒



https://youtu.be/2yfom8i_aHs


yasuさん作成の動画



https://youtu.be/QlZVF-EN9Ss

今季ラストの夏スキー、鳥海山心字雪渓。来週からは秋スキーw [鳥海山スキー]

平成30年8月4日(土)

滝の小屋駐車場6:20-滝の小屋6:35-河原宿7:25-
雪渓端(1560m付近)7:35-本日のゲレンデw(1710m付近)8:10

本日のゲレンデ13:28-13:33雪渓端13:52-13:59河原宿14:06-
滝の小屋14:40-滝の小屋駐車場14:53

20180805choukaisan06.jpg

20180805choukaisan07.jpg


yasuさんに誘っていただき、今季ラストの夏スキーへ。
ええ、来週からは秋スキーになりますからww

約3週間ぶり。体力に不安。実は先週も来たのですが(祓川へ)、
強風のため退散。今日は素晴らしい天気です。且つ涼しい。

20180805choukaisan01.jpg

小学生を含む団体さん他、大勢の人が登っていったとか。
賑わっています、夏休みの鳥海山。

6時20分出発、滝の小屋まで15分。ガイド本タイム。
ですが、私の体力には速すぎたか??。八丁坂で脚プルプル。
早くも得意技、脚痙攣の予兆(汗。

八丁坂の花を楽しむ余裕無し。(一応、トウゲブキの黄、シシウドの白、
ハクサンシャジン時々ハクサンフウロの紫でカラフルでした。)

20180805choukaisan02.jpg

河原宿の手前から見た雪渓。大雪渓、小雪渓、奥の雪渓は切れましたが、
大雪渓は繋がってるみたい(上で切れてました)。
そして小雪渓にはシュプールが。

河原宿は団体さんで満員。のため素通り。雪渓端でちょっと休憩。

20180805choukaisan03.jpg

先回のガタガタよりも浅くなってます。なんならココでも…w
と思いましたが、上の方が期待できるため登ります。

20180805choukaisan04.jpg

8:10大雪渓上部に到達。なんと!フラット。な部分も。
全体に凸凹浅め、雪柔らか。ここを本日のゲレンデとしました。

20180805choukaisan05.jpg

斜度は無いのですが、フラットに近いためスピードを出せます。
テレマークだし、私はBCクロカンだし、充分楽しめました。

手前の部分は標高差35m、距離170m。
奥まで行くと、標高差70m、距離300mですが、フラット部分が
あるので、楽しめるのは標高差50m、距離250m。手前よりは
急な部分も楽しめます。

手前を9本、奥から2本。珍しく元気な私ww
小雪渓まで登らない100m分が効いてるかも。

20180805choukaisan08.jpg

小雪渓で滑っていた方が降りてきたので、お話を伺いました。
昨日も滑ったそうで、下から見えた跡は彼の作品?でした。
群馬からいらしてるそうで、良く来てるとのこと。
装備は、細板(ステップソール)・革靴でした。

ようこそ鳥海山へ~。って、私も地元じゃ無いですがw。

他にステップソールのテレマーク1人、ボード1人の3人が
小雪渓で遊んでいたそうです。
賑わってて嬉しい。

20180805choukaisan09.jpg

メモw:今日も雪渓で鶴岡の佐藤さんから「なんどさ~ん」と声掛けられました。
    9時半頃。雪渓での遭遇率高いですw。今朝は4時半から登って下って
    来たところとか。早い、速い。


本日の動画 1分54秒



https://youtu.be/LiLUeFTyWUw


yasuさん作成の動画



https://youtu.be/LhCxost-DLw


PC立ち上がらない、外付けHDD読めない(汗 [デジモノ・家電]

今週初めのこと、当地では珍しい猛暑日。
PCを使おうとスイッチを入れるも、マザーボードメーカーのロゴが出たきり。
通常はこの後に、青い背景にBIOSを読み込む様子が出てくるんですが…

暑さのせいなんでしょうか?
諦めて強制終了。少し涼しくなった頃にスイッチを入れてもダメ…。
1時間後に戻ったら立ち上がってました。ヤレヤレ。

と思ったら、主なデータが入ってる外付けHDDを認識しない。
外付けHDD3台のウチ、1台しか無いことになってる(滝汗。

まずい、ここ数年間の写真が入ってるのに勿体ない。
過去に1度外付けHDDごとデータがご臨終したことがあるので、
早め早めに入れ替えてたんだが。油断した、かも。

翌早朝、涼しい時間に起動したら認識しました。
取りあえず涼しい時間だけ動かすことにし、データ退避用のHDD確保。

20180803pc.jpg

ヤマダで9,800円(税別)。ネットでも税込み9,800円ぐらいなので、
ここら辺にしては頑張ってるかな。

いっそ、RAID1にしようかと思いましたが、そこまでは不要かと。
高いしw。後で、もう1台外付けHDDを購入し、自動バックアップを
定期的に行うようにする予定。

20180803pc2.jpg

退避するデータ、約800G。USB2だし8時間コース。
寝てる間に、の予定でしたが案の定止まってました(涙。
寝た直後みたい。コピー元ファイル読めないけどどうする?
(意訳w)、的なメッセージと共に止まってました。

とりあえず新しいHDDにコピーしたんで、当面安心です。