SSブログ

88年前の八甲田スキーツアー「雪の山旅」 [本]

 だらだらと紹介してきた「雪の山旅」。今回で最後です。

20220216yamatabi16.jpg
八甲田山
 青森連隊の遭難から書き始めています。触れないわけにはいかないでしょうね。当時の根拠地として、蔦温泉、猿倉温泉、酸ヶ湯を上げています。冬営業しているのはこの3つだけ。営業してると言っても今のように車で行けた訳ではありません。

 東北本線古間木駅(現・三沢)~乗合自動車で三本木(十和田市)。そこからハイヤーで焼山橋(奥入瀬渓流温泉付近)。後はスキーでダラダラ蔦温泉。蔦温泉は八甲田の中枢に遠いので更に5キロ先の猿倉がオススメ。当時の湯治の皆さんは歩いてたんですねぇ。
 猿倉温泉からは高田大岳を一押ししてます。帰りに小岳もオススメ。南八甲田の山々。猿倉岳、乗鞍岳行くんなら駒ヶ峯に足を伸ばさないと八甲田に来た甲斐が無いそうです。ほかに大岳・井戸岳・赤倉岳も。

 酸ヶ湯へは青森から29キロ。青森一つ手前の浦町駅(1968年廃駅。平和公園の付近らしい)から8~9時間だとか。そこまでして行くお客さんがいたことにビックリ。酸ヶ湯は猿倉よりも八甲田の核心に近く今に続くルートがほぼ網羅されてます。大岳、井戸岳、赤倉岳、田茂萢岳、前岳。もちろんロープウェイはありませんw。鳴沢も紹介されてます。硫黄岳、石倉も。

 色々な進化によって安全快適に滑れることに感謝し、「雪の山旅」ネタを終わります。読んでくださりありがとうございます。