SSブログ

観光地のカツカレー 笑子豚(エコブー) 秋田ふるさと村 [食べ物・飲み物]

 俺ってカツカレー好きだったんだろうか?。見かけるとつい食べ比べてみたくなっちゃうw。

 秋田県立近代美術館を見終えての昼食。そのままふるさと村内で。稲庭うどんの佐藤養助と悩みご飯類のある「みのり」へ。西馬音内そばもあります。
 で、カツカレーがありました。注文しましたw。笑子豚(エコブー)なんだそうです。笑子豚(エコブー)とは、食感は柔らかい肉質で脂の甘さと旨みが特徴。地元名産の「稲庭うどん」や「ひきわり納豆」を原料としたリキッドを食べて育ったとてもヘルシーな豚肉なんだそうです。

20220822304.jpg
 笑子豚カツカレー 1,300円。観光地価格。
 ルーはタマネギが効いてます。濃い味。飯の割にはルーの量が足りない。カツの肉は美味い。桃豚と同じくらい?。衣は板。サクッとはしていない。

 ※あくまでも個人の感想です。感じ方には個人差があります。よしなに。

三種町のランチ いずみ屋 カツカレーほか [食べ物・飲み物]

 三種町役場の近く、旧・八竜町にある商業施設ポポロ。その中に「いずみ屋」という食堂があります。三種町の泉製麺が運営しているお店。なので麺を食べるべきか?と思いつつカツカレーw。カツカレーがあるとつい頼んじゃいます。

20220822301.jpg
 ロースカツカレー840円。ルーはしょっぱい系日本のカレー。ルーは普通。カツは大きい。言い方キツいけど大きいだけ。味が無い。衣が固い。板みたい。そして板から染み出す油。胃がやられました。もう若くない……。

 もう200円出して南秋屋のカツカレーにするか、カツは一回り小ぶりですが美味しい上に650円とリーズナブルなはまぐり食堂が良いなと思いました。

 ※あくまで個人の感想です。感じ方には個人差があります。
 ※過去のカツカレー記事一覧っぽいところ=三種町のランチ はまぐり食堂 カツカレー:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)


20220822302.jpg
 こちらは別の日。冷やし中華780円。ざ・冷やし中華です。麺美味しい。汁はさっぱり系。暑い日の昼食、満足でした。

20220822303.jpg

白黒プリンタは早い安い エプソンPX-K150 [デジモノ・家電]

 諸般の事情で自治会の書記を臨時に引き受けました。前任者からデータの入ったUSBとインクジェットプリンタを引継。エプソンのPX-K150。

 プリンタを置く場所がありません。床で使えるよう長いUSBケーブルを準備しようかと説明書を見たらwifiが付いてる。凄い。プリンタなんて一度買えば暫く買い換えないんで進化具合を知りませんでした。
 ビジネス用の白黒機で15枚/分、最高速34枚/分。耐久枚数5万枚。給紙は100枚、大型インクタンクで印刷可能ページ2,400ページ。一枚当たり2.8円。

 ウチの自治会は60世帯超。総会資料12ページとして2~4分×12ページ。製本込みで半日かからずに出来そう。他にも案内とかお知らせとか作ります。
 早速お知らせを60枚超。ストレス無く印刷終了。これで6,775円。(会計担当なので知ってたw)。プリンタの進化はありがたい。

20220822201.jpg
 こんな場所でも電源さえあれば無問題。


奄美大島の唄者、里アンナのCD購入 [雑記]

 FMラジオを聞いていたら、里アンナの「おぼくり~ええうみ」が流れました。一瞬で虜に。声の力が凄い。引き込まれます。こんな感じの楽曲が好きだというのもあります。攻殻機動隊 -GHOST IN THE SHELLのOP曲「謡」とか姫神の「神々の詩」とか。
 こちら方面には(も)疎いので知らなかったのですが、里アンナさんは奄美大島の唄者でNHK大河「西郷どん」のメインテーマに参加したり出演したりと有名な方でした。

2022082101.jpg
2022082102.jpg
 早速「おぼくり~ええうみ」の入ったアルバム「Songs of Silence」を入手。里アンナとピアノというシマ唄とは違うスタイルのアルバム。何を歌っているのか言葉は理解できません。外国語の歌を聴いてる感じ。声も楽器というか。ジャズのようなヒーリングのような。聴いてて飽きません。満足。

サントリー美術館名品展 秋田県立近代美術館 [美術館(の空間)が好き]

2022082001.jpg
 横手市の秋田県立近代美術館へ。朝顔のカーテンから近代美術館。朝顔は横手支援学校の生徒さん達の手による物。

2022082002.jpg
2022082003.jpg
 秋田朝日放送開局30周年記念特別展「サントリー美術館名品展」が開催されています。目玉は佐竹本・三十六歌仙絵 源順、でしたが前期のみ展示。本日は後期。写真だけありました。明治期に模写された絵巻が展示されており切断前の様子が見られたのは収穫。
 後期からの展示で気になった重要美術品「葡萄蒔絵煙草盆」。火入れと灰落としを入れた蒔絵の箱。煙管がセットされてましたが、豊臣秀吉が近江国水口の権兵衛吉久に作らせた水口煙管とのこと。吸口火口に細かな細工が施されておりじっくり眺めてきました。
 他に、重要文化財「四季花鳥図屏風」伝・土佐広周、「青楓瀑布図」円山応挙、「楼閣山水図」谷文晁などを見てミーハー心満足w。
 エミールガレ、薩摩切子のガラス作品も良かった。34点と少ないこともありゆっくりじっくり見てきました。

オマケ
 抽選でサントリー製品が当たるとのことで臨んだところ
2022082004.jpg
 こちらをゲットw。オレにしては珍しい。一緒に行った嫁さんはポケットティッシュ。焼酎割りで呑みましょうww

10日ぶりのホッピーみなみ [ホッピーみなみ]

2022081901.jpg
 ホッピーみなみの前は通勤経路になってます。(中が通勤経路、な時代もありましたw)。仕事帰り、前を通ったら暖簾が出てます。営業再開したのね。(10日ほど休むと聞いていた)。家に着いたら即Uターン。本日のウォーキングww。

2022081902.jpg
 白ホッピーから。常連のOさんがカウンターに。お久しぶりです!。畑の話なんかアレコレ。

2022081903.jpg
 刺身盛り合わせ

2022081904.jpg
 室蘭焼き 塩 タレ

2022081905.jpg
 黒ホッピー。のいつも通りの流れ。18時門限wなのに気付いたら17時57分。帰りはスロージョギングで。良いリハビリになりました(嘘。明日本気出しますw。なを門限には間に合わなかった模様ww

刃物クリーナーで刈払機掃除 [庭・畑]

 雨上がりにナイロンコードカッターで刈払機作業をしたので機械が草まみれ。こびり付いて乾いて取れません。持ち手もアクセルレバーも草だらけ。

2022081506.jpg
 草のヤニを落とす刃物クリーナーを使ってみました。キレイに落ちます。持ち手手前側作業済み、奥これから。良く落ちてます。

2022081507.jpg
 清掃後。作業&整備に支障が無い程度にはキレイに出来ました。

芝刈りの記録20220814 [庭・畑]

2022081501.jpg
 今回も前回から3週間経過。3週間毎で間に合う芝の伸びはありがたい。ただ雑草はいっぱい。濃い部分とか芝じゃ無い模様。メヒシバとか?。何となく管理することになっちゃったけど趣味じゃ無いんだよねぇ。庭木も含めて対応に苦慮。庭の終活?断捨離?。知識がなさ過ぎて困惑。

2022081502.jpg
 しながらも作業終了。暑い。違い分かりにくい。

2022081503.jpg
 今回は際の処理も。6週間ぶり。

2022081504.jpg
 際用バリカンと車付き作業椅子。腰が守られます。

2022081505.jpg
 本日の刈れ高。

亀岡八幡宮の御利益? 仙台市 [雑記]

2022081407.jpg
 先日訪れた宮城県美術館の近くに亀岡八幡宮があります。ここから見る仙台市の眺めがオススメという息子に従ってお参りしてきました。

2022081410.jpg
 縁起。1683年建立。空襲で焼けたため当時の物は大鳥居と階段だけらしい。

2022081411.jpg
 当時からの階段。これの5倍ぐらい登ります。

2022081412.jpg
 蒸し暑い中10分ほどで到着。お参り。その後授与所へ。冷たい水を頂きました。美味しい。

2022081413.jpg
 息子オススメ、まゆくじ。蚕の繭で作ったカプセルのおみくじ。

2022081414.jpg
 末吉でした。まあまあ。転職はしない方が良いそうですw。

2022081415.jpg
 雷がゴロゴロ言ってるので早く下りたい。が、ACL再建の左膝はイマイチ。下りが苦手です。特に左足が上に残る状態は膝が突っ張るし力は足りないしちょっと痛いし。でしたが、良い感じ。もしかしてお参りの御利益??。多分階段の段差が小さいからかと。その後結構な距離を下っても快調。やっぱり御利益?。

2022081416.jpg
 ここからの眺めがオススメなんだそうですが、木々の葉っぱが邪魔で見えません。葉っぱが落ちてる時季にしか来たことが無いそうで残念がってました。チャンスがあればまたお参りに来ましょう。

下道で仙台へ [車・バイク]

 前記事、宮城県美術館へは車で訪問。行きは有料道路を使わず下道で。祝日ですが割引対象外。ドラ割もなし。ならばと言うことで。下道走るの楽しいし。帰りに息子を乗せてくるため嫁さんのスペーシア。我がジムニーでは乗り心地に難が。車酔いするそうですw。

2022081401.jpg
 能代出発3:15。雨降ってません。助かります。走りやすい。

 本日のルートは、国道7号線を岩城まで。そこから日沿道無料区間を本荘まで。国道108号線で湯沢市院内へ。国道13号線、東北中央道無料区間で東根市。そこから国道48号線で仙台市の予定。

2022081402.jpg
 5:25道の駅鳥海郷。2時間超走り続けて最初の休憩。ナビから「休め」って怒られましたw。108号線上。由利本荘市の旧・鳥海町笹子(じねご)。能代は大雨らしいけど道中はさほでもなし。ありがたい。

2022081403.jpg
 6時前、山形県突入。順調。

2022081404.jpg
 新庄から東北中央道無料区間に乗り道の駅尾花沢。6:41。休憩。思った以上に順調。早く着きそう。

2022081405.jpg
 美術館は9時半からなのに5時間弱で仙台に着いちゃいました。手前のすき家で朝定食。この時点で8:15。給油も済み。能代から300km。燃費計は19.4km/L。

2022081406.jpg
 まだまだ早いw。秋田県には無いコンビニ「ミニストップ」に吸い寄せられました。アイスコーヒー飲んでまったり。この後、息子と合流し宮城県美術館へ。

2022081407.jpg
 宮城県美術館の後で伊達家縁の亀岡八幡宮へ。美術館の近くです。蒸し暑い中階段を登り汗まみれ。御利益あったような。(記事にしました=亀岡八幡宮の御利益? 仙台市:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

2022081408.jpg
 参拝中雷がゴロゴロ。車に乗ったら激しい雨。間に合った。帰路は東北自動車道利用。帰省する息子を乗せているし私の下道趣味に付き合わせられません(汗w。この時の時刻が13:45。

2022081409.jpg
 帰りは2回ほどバケツをひっくり返したような雨に遭遇。見えない。けど吹雪よりはマシかな。途中飯を食ったり休憩したりで能代着18:35。下道との差は1時間?。早朝と日中の差はありますが時給5,740円w。
 総走行距離615km。燃費計は17.8km/Lに悪化。下道の方が燃費も良いですね。