SSブログ

副反応薄く作業できたのでホッピーみなみ [ホッピーみなみ]

 前日のコロナワクチン副反応が僅かだったので予定通り松を伐採できました。ので、自分ご褒美にホッピーみなみ。しばらく行ってないし。このご時勢なのに何だかんだ毎週末飲み会があって行けなかった。大丈夫か?…。大丈夫そうです(汗。

2022112001.jpg
 開店10分前に到着。準備中。看板も点いてないし提灯も未だ。暖簾も店内です。が、進入w。

2022112002.jpg
 一番乗り。白ホッピー。

2022112003.jpg
 本日の刺し盛り。

2022112004.jpg
 2杯目は黒ホッピー。

2022112005.jpg
 他のお客さんに便乗してナンコツをタレで。能代でナンコツと言えば豚。鶏はトリナンコツとわざわざ断ります。今まで塩でしか食べこと無かった。タレも美味しい。良い機会でした。

2022112006.jpg
 毎度の室蘭焼きを塩で。軽く1時間で終了。ご馳走様でした。早めに再訪したいw。

ワクチン4回目、ちょっと怠いかも [健康・フィットネス]

2022111901.jpg
 ようやく4回目のワクチン。一緒に受けた周りの先輩方は5回目。ACL再建手術で3回目が遅かったこと、先週の献血に行きたかったことw、でやっと。

 3回目は集団接種でモデルナ(スパイクバックス)。副反応強め。翌日いっぱいダウン。今回は近所の病院でファイザー。副反応弱めみたい。午後から打って夕方はかなり怠かった。PCでマウス操作でコピーアンドペーストが出来ない。集中できないというか。すぐ止めましたが。飯は普通に食えたし熱は無し。
 そして眠れなかった。寝るにも体力が必要状態。疲れすぎて寝られない状態に近い感じ。何度も寝返り。そのうちちょっと睡眠。翌日が休みで良かった。昨日の今日です。

2022111902.jpg
 今朝は平熱。気持ち怠いかな。今日も松伐倒。慎重に作業。特に問題なく終了。良かった。
 今日の作業を終えたご褒美に、これから毎度のウォーキングに向かいます。目指せ17時開店10分前ww

しょうが湯飲み比べ [食べ物・飲み物]

 生姜好きです。ジンジャービア(エール)作ったり生姜糖買い込んだりぐらいには好きです。
自作ジンジャービアでモスコミュール2:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)
生姜のドライフルーツ?「生姜糖」:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

2022111801.jpg
 そんな私は水分補給に職場で白湯を飲んでます。まあ持たせられているというか。お湯だけでは飽きますw。なんか味を付けようとスーパーをウロウロしてて見つけたのが「しょうが湯」。何種類かあったので飲み比べ。毎度の自分用メモ。

感想など。

2022111802.jpg
蒸し生姜湯 248円税別 5袋×16g 120~150cc 49.6円/袋 3.1円/g 0.33円/cc
甘い。ショウガが効く感じ 体あったまる 2倍のお湯を入れてもショウガが分かる。

2022111803.jpg
しょうが湯 248円税別 10袋×20g 120cc 24.8円/袋 1.24円/g 0.21円/cc
甘い。蒸し生姜湯よりはあっさりか?。体あったまる。2倍のお湯を入れると砂糖の甘さしか感じない。

2022111804.jpg
あたため係 108円税別 3袋×5g 100cc 36円/袋 7.2円/g 0.36円/cc
甘味ゼロ 刺さる感じなし ぽかぽか来ない 甘さが欲しくないときには良いかも。

2022111805.jpg
黒しょうが湯 188円税別 6袋×15g 90cc 31.3円/袋 2.1円/g 0.35円/cc
穏やか。普通の生姜との違い分からず。

 どれも規定量だと口当たりが甘すぎます。砂糖無しの「あたため係」はちょっと寂しいw。2倍の量を入れても生姜が主張する「蒸し生姜」が一番。高いと思いましたがセコい計算wによるとそれほどでも無し。値段相応。

 お約束ですが個人の感想です。感じ方には個人差があります。よしなに。

今さらながら「夏目友人帳」は良い [本]

 「夏目友人帳」、漫画です。以前から評判は聞いてました。かなり良いらしい。気にはなっていましたが読むには至らず。それが先日の福島出張時ホテルのロビーで発見。試しに1巻を手に取ったところハマりました。楽しく切なく温かい。

2022111701.jpg
 2巻以降も気になり電子書籍で数巻購入。ますます良い。ということで紙での全巻購入をしちゃいました。昔の人なのでやっぱり紙w。

2022111702.jpg
 で、今朝テレビの横を見たら「にゃんこ先生」。いつの間に?。十数年前にがガチャガチャから購入したとか。可愛いからと言ってたような。「夏目友人帳」の登場者とは知らず。何これ?って聞いて「にゃんこ先生」という答えに何それ?って言った記憶ww

 毎日目に触れてるはずだけど意識を向けないとこんなもん。ずっと前から夏目友人帳グッズがあったとは。にゃんこ先生に取り込まれ夏目友人帳を買う運命にあったのか?ww。

 ちなみにウチのネコはこれを下に落とします。嫌みたいw。感じるものが??

エンジン式ブロワバキューム導入 [庭・畑]

 RYOBI(京セラ)の電動ブロワバキュームを使っています。購入時の記事=ブロワバキューム買い換えました:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。ACコードが邪魔。範囲も制限されるしパワーも弱い。

2022111601.jpg
 と言うことで欲しかったエンジン式を導入。早速職場の銀杏で練習中w。

2022111602.jpg
 快適。パワーは十分、重さも中々。手が痙りそう。その後何回か使って馴れました。肩ベルトは必須です。

2022111603.jpg
 購入したのはハスクバーナ125BVx。説明書がとても分かりにくい。先達の皆様がYOUTUBEにあれこれアップしてる動画を見て勉強。組立も使用もバッチリ。

2022111604.jpg
2022111605.jpg
 と思ってましたがバキューム中にパイプが抜ける(汗。差し込んだ後でタッピングビスで固定が必要でした。

2022111606.jpg
 その後は順調。とは言えブロワとバキュームの切替は面倒。パイプをつなぎ換えなければなりません。ブロワで寄せてホウキとちり取りが早そう。って、バキュームを買った意味がw。色々なシチュエーションで試してみます。

2022111406.jpg
 こちらは木の伐採後に切り屑飛ばしに使用の図。アイドリングで十分。というか強くすると苔も飛んじゃいます。

 何れにしても線から解放されているのは快適です。

庭の終活 松と楓の剪定 [庭・畑]

2022111501.jpg
 こちらも背の高い松。倒したいところですがこちら側の樹木が何も無くなりそう。取りあえず残して様子見。右側に見える銀杏は伐倒予定。

2022111502.jpg
 電線(上)とTVアンテナからの線(下)に絡んでます。この部分を伐ることに。

2022111503.jpg
 やりたくないけど高所作業。安全帯とか道具は持ってます。昔はアマ無線のタワーに登ってたので。今は怖い(汗。

2022111504.jpg
 エンジンブロワーで切り屑を吹き飛ばし。枝葉の上に乗っかってます。

2022111505.jpg
 入り組んだ枝葉をなるべくストレートになるよう切断。

2022111506.jpg
 低くなりました。これで様子見。伐るかもしれません。

2022111507.jpg
 通路脇の楓。歩く邪魔になってます。伐っちゃおうと思ったのですが、私が生まれた記念に父親が植えたとか。ん~伐りにくい。なぜここに移植した、です。邪魔な枝だけカット。チェンソー出るまでも無し。太枝切りで。

2022111508.jpg
 剪定ばさみで細かく。捨てやすいように。

2022111509.jpg
 歩きやすくなりました。

庭の終活 松伐倒3 [庭・畑]

 通路の横にある松、とても背が高く我々には手入れが出来ません。いや、低くても出来ないんですが(汗。庭にある松は一部を残して伐採予定。毎週少しずつ。今週は一番気になるこの松を。

2022111401.jpg
 作業中。高いところ嫌いですw。父親はこの上に登って手入れしていたんだなぁ、と。自分はなるべく低いところで作業したいw。

2022111402.jpg
 奥にある樹木も見えないし伐倒します。と言っても素人が倒すと危ないので毎度の輪切り。早送りでの動画を作成しました。31秒。


https://youtu.be/mX6WtYWfTsE

2022111404.jpg
 スチールの一番小さなトップハンドルチェンソーMS151TC、バー25センチ。この太さが限界。いやよく頑張ったw。

2022111403.jpg
 この枝葉を小さくして運ばなければ。

2022111405.jpg
 松の枝は入り組んでます。このままでは処分場所のスペースを取るため出来るだけストレートに。

2022111406.jpg
 新たに導入したエンジンブロワーで切り屑を飛ばしているところ。アイドリングで充分な風量。強くすると苔も飛んじゃいます。

2022111407.jpg
 運搬は嫁さんが担当。お陰で雨が降る前に全ての作業を終了。スッキリ。良かった。

趣味の献血82回目は荒天の中で [健康・フィットネス]

 近所のスーパーで献血があるとの案内に行ってきました。午後から荒れる予報に午後から。降る前に木を伐りたいし、雨が降ったら献血空いてそうだしw。

2022111301.jpg
 強い雨と風の中14時40分頃会場へ。車を駐めた場所から会場へ近付けません。駐車場が海。迂回路も無し(汗。

2022111302.jpg
 車で海を渡りw、駐車場移動。何とか歩いて行けそう。受付テントの中も半分海。係の方が台を置いて海の上に。担当のI氏、K氏にご挨拶し受け付け。予想したとおり空いてます。と言ってもガラガラでは無く待たずに流れる感じ。献血場所の4カ所は常に埋まってる感じ。

 本日は大体6分で400ml放出。まあ好調じゃ無いでしょうか。血圧が高くて基準ギリギリ内だったのはちょっとショック。まあこういう場所では高いのですが。でもマズいか?。

2022111303.jpg
 ティッシュ5箱頂きました。ありがとうございます。

庭の終活 松伐倒2 [庭・畑]

 前の記事から1週間経過してます。腰も復活しました(汗。残りの2本に取りかかり。

2022111201.jpg
 まずは葉を落とします。

2022111202.jpg
 落とした葉を運びやすいよう、積み上げやすいように切断。

2022111203.jpg
 坊主になりました。先週と同じく輪切りにしたいけど高さがある上に太い。どうするか思案投げ首。お隣さんに落とすとマズい。

2022111204.jpg
 脚立、胴綱、大きい方のチェンソー。ギリギリまで切り込み最後は手で落とす方法を取りました。

2022111205.jpg
 太かった。根元まで切り終了。一輪車に積んで畑の隅へ。7往復。良い運動。

2022111206.jpg
 ここにあった4本が無くなりました。スッキリ。

2022111207.jpg
 使ったチェンソーを掃除。

2022111208.jpg
 次に備えて目立ても。

庭の終活 松伐倒 [庭・畑]

 桜の伐倒が順調(腰以外はw)に終わったので家の周りの松もやることに。腰にはパワーベルト。締め付けて何とか(汗w。

2022111101.jpg
 作業する資格はありますが技術はありません(汗。資格の話=受けて良かったチェーンソー講習:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。素人が根元から倒すと建物にぶつける可能性高し。短く輪切りが無難。上の部分を軽い小型チェンソーで輪切り。

2022111102.jpg
 下は嫁父から借りた大きなチェンソーで。

2022111103.jpg
 枝葉は小型チェンソーで細かく。幹は運びやすいよう輪切り。

2022111104.jpg
 一輪車に収まりました。松は薪としての貰い手がないので畑の隅に積み上げ。捨てるしかありません。

2022111105.jpg
 1本ずつ伐って処理して片付け。1本目が順調だったので2本目。輪切りと枝葉。運び終えて日没。本日終了。今後も少しずつ倒していく予定。

2022111106.jpg
 この場所に4本あった松の2本を伐倒。スッキリしました。