SSブログ

庭の終活 桜伐倒 [庭・畑]

 幹が腐って伐倒を決意した桜、小型チェンソーで枝は処理済み。コチラ=桜の枝をチェンソーで伐採:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。嫁父からエンジン37.5cc、バー40センチのチェンソーを借りたので続きの作業。

2022111001.jpg
 幹太い。40センチのバーでも難儀。

2022111002.jpg
 処理しやすいように少しずつ。この後縦にチェンソーを入れて幹を半分ずつ処理。

2022111003.jpg
 伐倒というか輪切りw。この後運びやすいように切断。

2022111004.jpg
 伐りやすいように伐りやすい場所へ動かそうとして腰をやっちゃう。誤魔化し誤魔化し作業中。

2022111005.jpg
 地面(砂)に当てると一瞬で切れなくなります。砂=サンドペーパー。なまくらに。気をつけていたのですが勢い余って地面へソーチェーンがタッチ。作業中断で目立て中。一応切れ味復活。

2022111006.jpg
 片付けを終えて完了。新たな枝は残そうかと。上に伸ばさないようにし花を楽しみたいと思ってます。

通路のコンクリブロック置き直し [雑記]

 我が家もついに下水道の対象地域になりました。合併浄化槽で何の不満も無かったんですが。3年以内に繋がにゃならんらしい。待てば待つほど資材価格が上がる。夏に申し込んでようやく最近接続が終わりました。が、後始末が後回しに。合併浄化槽の埋め戻しに想定外の時間が掛かったそう。コンクリが丈夫すぎて破壊できず1日予定が数日掛かったらしい。他の現場優先で我が家は後回し。(了承済み)。

2022110901.jpg
 右側が合併浄化槽跡。コンクリートブロックを並べて通路にしていますが浄化槽側に傾いてます。工事の影響で浄化槽側に雪崩れた感じ。今後の回復工事で直してくれると思いますが待ってられない。とても歩きにくい。

2022110902.jpg
 自分でやることに。水準器なんか持ってないし適当。この通路も父親が適当に並べたもの。充分。

2022110903.jpg
 こんなもんですかね。相変わらず傾いてる気もしますが歩きやすくなったからヨシ!。

2022110904.jpg
 埋め戻して完成です。

流石のおでん噂通り、仙岩峠の茶屋 [食べ物・飲み物]

 おでんが評判の仙岩峠の茶屋。仙北市から盛岡へ向かう最初のトンネル手前にあります。店主が亡くなられて休業、根強いファンの願いが叶い復活などという物語があり気になっていました。食べた人は絶賛するし。たまに前を通るのですがほぼ早朝。やってません…。

2022110801.jpg
 今回平日の日中に通過する機会が。昼飯を我慢しやって来ました。14時前。よく頑張った自分w。

2022110802.jpg
 おでん。これが噂の。大根がどこまでも柔らかい。染み込んだ汁が美味い。皆が絶賛するのに納得。これは食っとくべき。もちろん他の具も美味しい。

2022110803.jpg
 山菜そば。表の看板に「おでんと山菜そば」とあったのでそのまま注文。値段も確認せずにw。

2022110805.jpg
 二つ頼むと結構良いお値段w。滅多に来れないし食べないと後悔すると思う。どちらも美味しく満足。

2022110804.jpg
 窓際の席をチョイス。眼下には田沢湖線。新幹線こまちが通過。写真は撮れず。食うのに忙しくw。向こうの席にいた女性二人もアーとか言ってたんでスマホ間に合わなかった模様w。

 景色と料理、人気に納得です。

神子田朝市までウォーキング [食べ物・飲み物]

 盛岡市にはほぼ毎日開催されている朝市があるんだとか。神子田(みこた)朝市。場所を調べたらホテルから3kmくらい。歩いて行けそう。いや本日のトレーニングにしてしまおう。ウォーキングと言うことで。
 起きられるか不安でしたが5時前に目覚めました。酔っ払い。酒が抜けてません(汗。5時15分ホテル出発。外は1度。まだ暗い。けど人が歩いている。さすが都会。

2022110701.jpg
 30分ちょっとで到着。賑わってます。毎日毎日早朝からと思えば凄い。色々なお店があり、パーマ屋やマッサージ店も。

2022110702.jpg
 コーヒー購入。飲み歩き食べ歩きは禁止のため休憩スペースへ。

2022110703.jpg
 所々に休憩スペースがあります。大きな休憩所の横には顔ハメ看板が。

2022110704.jpg
 休んでる間に明るくなりました。そして何か居るww。さっきの顔ハメ看板に描かれてたキャラ。「あさどりくん」らしい。マスクもしています。撮影をお願いしたらポーズ決めてくれました。

2022110705.jpg
 こちらのお店からリンゴ購入。北斗。

2022110706.jpg
 オマケでラ・フランス頂きました。嬉しい。楽しい。

2022110707.jpg
 もう一品、他の店舗で茹で落花生を購入。来年は自分で植えたい。

2022110708.jpg
 帰りは北上川の河川敷コース。走ってる人、犬の散歩の人など。前方の山が白い。コースは雫石スキー場かな?。左の山は県境の山?。真っ白。
 往復&市場内で7km弱のウォーキング。帰宅後足首からスネが病む。相変わらず。焦らず動きます。

同じ日にベアレンビールへ2回訪問w [食べ物・飲み物]

 盛岡と言えばベアレンビール。ベアレンビール呑みたい。調べたら盛岡駅前にお店がある模様。盛岡に来たのは山&スキー仲間との忘年会。久々に会いたくて。調べたら最後にあったのは4年前の忘年会みたい。コチラ=岩手の皆さんと忘年会 ばんから屋:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。その後はコロナ禍で山でも街でも会ってなかったような。

2022110601.jpg
 忘年会までは1時間半ほどあるので時間調整。と言い訳w。

2022110602.jpg
 1杯目。トラッドゴールドピルスナー。ジョッキ。700円。ホップふんだんキリリの説明文に惹かれました。飲んだ瞬間甘い。口の中に有る間甘い。でも飲み込んだ後苦みがくる。それが美味しい。

2022110603.jpg
 2杯目。菜園クラフト。ウィンターセイボリースタウト。ジョッキ。760円。数量限定の文字に釣られましたw 身体が温まるハーブ入り。嗅いだことの有るような香り。黒酢?。酸っぱくはないけど。色のイメージ。ハーブ結構キツい。グラスにすれば良かったw。

2022110604.jpg
 〆はクラシック。グラス。580円。甘い、3つの中で一番呑みやすい。

 忘年会30分前に退店。したら店員さんが追いかけてきた。リュック忘れてた。先週の種苗交換会から導入のリュック。習慣化してないというか多分翌朝まで思い出さなかったかも。ありがたやぁ~。

2022110605.jpg
 忘年会。kato氏、たむけん氏、私。会場はkato氏の写真展があったコーヒールームDAN。この時=Coffee Room DAN(盛岡市)で加藤さんの個展:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

2022110606.jpg
 お任せの美味しい料理を楽しみ、近況やら車やらカメラやら話した、と思います。ヨッパー故w。マニアな本も拝見。

 お店は21時までなので3人で駅前方面へ。駅前軒並み閉店後。閉まるの早いみたい。で、開いていたベアレンw。本日2回目の訪問です。

2022110607.jpg
 シュバルツ。とても甘く感じました。ツマミのチョリソーが辛くてやられました。今まで食べたチョリソーの中で一番辛かった。

2022110608.jpg
 右が私が頼んだフェストビール。風味豊かなラガービールとのこと。もうヨッパー過ぎて味の記憶無し。呑みやすかったような?。左はレモンラードラー。レモネードとビールを割った爽快感抜群の樽生ビールだそうです。ツマミは、もりおか短角牛黒毛和牛のコーテジパイ。

 大満足な盛岡の夜でした。katoさん、たむけんさん、ありがとうございました。

コレクター福富太郎の眼 岩手県立美術館 [美術館(の空間)が好き]

2022110501.jpg
 盛岡へ来たついでに美術館へ。折角の機会だし丁度企画展やってるし。

2022110502.jpg
 福富太郎、昔テレビに出ていたのを見た記憶があります。キャバレーで財をなした名実業家。素晴らしい審美眼を持ち珠玉のコレクションなんだとか。美術評論家で福富太郎とも親交のあった山下裕二氏が監修した企画展。

以下印象など毎度のメモ
・鏑木清方から始まった。
・父親が大事にしていた鏑木清方の掛け軸を空襲で焼いた。
・その思いが財をなしてから鏑木清方の蒐集に向かわせた。
・入手すると真贋を確認するため本人に見せに行った。
・描いたときの状況などを話してくれた。
・鏑木清方の周りの作家も蒐集している。
・蒐集当時は知られていなかった作家も自分が気に入れば購入。審美眼。
・蒐集した後で徹底的に調査した。
・福富太郎の書く文章も素晴らしい。
・有名作家の作品も気に入ったものは蒐集。
・日本画の美人画は見応えあり。作品が大きい。屏風とか。
・黎明期の洋画も蒐集していた。高橋由一とか。
・佐伯祐三、岸田劉生なんかも。そして萬鐵五郎も。
・ポスターは北野恒富「道行」。心中物。
・心中物を買う個人は福富太郎しか居ないだろうと画商が持ってきたとか。

 作品80点を1時間超かけて鑑賞。お腹いっぱい、ですが常設展&コレクション展へ。
・コレクション展、堀江尚志の彫刻が良かった。
・萬鐵五郎展示室は外せない。鐵五郎さんに会わなきゃw(自画像いっぱい)。

2022110503.jpg
 ほぼ2時間の滞在。外の生垣が鮮やかでした。

畑のホース等片付け [庭・畑]

 もう水を掛けることも無いのでホースを片付け。

2022110401.jpg
 畑から撤収し車庫の前で洗浄。砂が落ちません。熱でホースが溶ける、そこに砂がめり込む、取れない。この使い方では仕方ない。

2022110402.jpg
 年数が経ちすぎて柔軟性無し。巻けない。さすがに来季は使えません。

2022110403.jpg
 短く切ってゴミへ。

2022110404.jpg
 もう1本はホース内の水を抜き8の字巻きで収納。

2022110405.jpg
 庭のホースも片付け。

2022110406.jpg
 今年はスプリンクラーの出番無し。結構雨が降ったため。

2022110407.jpg
 トマト、トマトの支柱、ナス、キュウリの畑。嫁さんが前日中に終えてました。

2022110408.jpg
 今年も最後のトマトを室内に。追熟狙い。赤くなるかな。昨年=トマトまだ収穫&追熟で食べられた:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)


 作業した日 10月30日(昨年より10日早い)


ガスコンロ用調理ボックスvsトースター [食べ物・飲み物]

 40年以上使っていたシステムキッチンから水漏れ。寿命?。入れ替えました。ついでに高さアップ。前のキッチンは高さが低く腰が痛かった。もちろん嫁さんの身長に合わせました。オレに合わせると高すぎ。

 ガスコンロも昔ながらのガステーブルからビルトインに。天板が掃除しやすそうだったのをチョイス。これも中級クラス、だと思う。40年前のキッチンから今のキッチン、設備が違いすぎてコンロの使い方が分からない(汗w。

 そんなコンロに付いていたのが、グリルで使う調理ボックス。ウチのはパロマなので、ラ・クック。焼き魚以外にも色々出来るそうです。トーストというボタンがあったので説明書片手に挑戦w。ついでなのでポップアップトースターとどう違うのか比較。

2022110301.jpg
 ラ・クック、パンを入れて

2022110302.jpg
 蓋をして

2022110303.jpg
 メニューからトーストを選び、焼き加減を普通に。そして点火。

2022110304.jpg
 上面、焼けすぎた。使いながら馴れるしかないか。

2022110305.jpg
 下面、こんな感じ。

2022110306.jpg
 中。しっとり(個人の感想ですw)。
 6枚切り仕様なのに4枚切りを焼いたせいか上面が焼けすぎ。手動で火力・時間を探れば上手く焼けるとは思います。

2022110307.jpg
2022110308.jpg
 後日「弱め」で焼いた結果。ラ・クックで焼くと外側が固すぎる気がします(個人の感想ですw)。


2022110309.jpg
 一方、ポップアプトースターの焼け具合。

2022110310.jpg
2022110311.jpg
2022110312.jpg
 上下では無く内外および中。でこんな感じ。

 食べ比べた感じは、ラ・クックの方がふっくらしっとり美味しい気が。ポップアップトースターは評判の良かったラッセル・ホブス。購入時の記事=ポップアップトースター更新 ラッセルホブスターボトースター:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。こちらもふっくらしっとり感には定評がある機種。

 後日、嫁さんも交えて再比較。違い分からずw。どっちもふっくらしっとり。一番の違いは時間。ラ・クック7分。ポップアップトースター2分。腹減ってるときの5分は大きすぎ。多少ラ・クックの方が美味しいとしても今後トーストには使わないかな。

寝てる間の胃カメラは良い [健康・フィットネス]

 職場の検診、胃のバリウム検査で引っかかりました。胃カメラの指示。

 老人力が増したせいか毎度引っかかります。毎度のことと思いながら万が一が脳裏をw。胃カメラ苦手です。鼻からだと脳天に抜けるような痛みが。涙ボロボロ。辛く苦しい時間。口からだとオェッが止まらない。でも鼻からよりはマシ。

 どっちも嫌だなぁ。と近所の病院へ申し込みに。なんと!寝てる間に胃カメラコースが。良かった。そちらに申込。空きがありその週内に胃カメラ。

 当日は8時40分頃受付へ。処置室で胃の動きを抑える薬を飲み、その後点滴用の管挿入。検査待合室へ。私は胃カメラの3番目。
 順番が来て眠くなる点滴を入れられ良い気持ちに。夢を見てた。検査に行かなきゃって準備してる夢w。目が覚めたら処置室。その後うつらうつら。ややしてから起こされ診察室へ。
 写真を見ながらの説明。食道、胃ともに問題なしとのこと。逆流性食道炎が有ると思ったが無し。

 終わって10時半。飯はさらに1時間後にとのこと。朝行って午前中に終わり昼前にはご飯も。楽です。これなら胃カメラも苦になりません。そして何事も無くて良かった。

2022110201.jpg

3年ぶり農家のモーターショー 秋田県種苗交換会 [秋田県種苗交換会]

2022110101.jpg
 第145回秋田県種苗交換会が大仙市で開催。3年ぶりに農業機械化ショーも開催。農家のモーターショー。祝うように?会場に二重の虹。

2022110102.jpg
 いつもの農家様と。能代出発10時。大仙市到着11時半。そこから会場駐車場まで大渋滞。1時間かかって駐車場着。ここは第2会場ですが我々的にはメイン会場w。そして本来の主会場である農産物展示へ行くのは諦めました。時間が遅い&大渋滞。

2022110107.jpg
 賑わっています。

2022110103.jpg
 kubota7条刈りコンバイン、2000万円超(汗。6条刈り所有の農家様が真剣に眺めています。買っちゃう?。

2022110104.jpg
 kubotaトラクター65馬力クラス。1000万円超。

2022110105.jpg
 イセキの65馬力クラストラクター、1000万円弱。

 私には遠い遠い世界w。もっと身近な刈払機やチェンソーなんかをチェック。

2022110108.jpg
 隣接の屋台コーナーへ。食べ物、刃物、健康器具、海産物、乾物etc。

2022110111.jpg
 毎年のクレープ屋さん。並ぶF木氏。こちらから声を掛ける前に気づいて貰ったとか。さすが常連?w。

2022110109.jpg
 私は以前から気になっていた佐世保バーガー。注文してから焼いてくれます。

2022110110.jpg
 デカい。野菜とバンズとベーコンと目玉焼きとチーズ。前半は良いけど後半ベチャベチャ。割り箸があって良かった。そして多い。夕飯食えず。弱い…。

2022110112.jpg
 本日のお買い上げ。青い除雪機。私ではありません。F田農家様が知り合いに頼まれて探していたそう。市内のショップからは早くて2月と言われていたそう。たまたまここに在庫が4台。既に1台売約済み。早い者勝ち。F田氏の名前で契約。

2022110113.jpg
 最初の写真の続き。kubotaに虹が掛かる写真にw。

 今回の運転手は私。車の提供はH田氏。今週下取りに出すアウトランダーPHV最後のお仕事。快適&スムーズに早い。エンジンとは違う加速感。モーター凄い。と、酔っ払い3人を乗せて感動したのでした。