SSブログ
スキー・ボード ブログトップ
前の10件 | 次の10件

今季初の寒風山でBCクロカン [スキー・ボード]

令和3年12月19日(日)

 家の前にそこそこ積もったんで寒風山の積雪にも期待。目が覚めちゃったので6時出発7時到着。日の出直後。

20211219kanpuzan01.jpg
 雪有りません。風が強いから飛ばされたか、降雪量が少なかったか。と言いつつスキー出してます。ええ、滑ります。ネタですww。夏道の部分が窪んでて雪が溜まっているのでそこを滑ります。

20211219kanpuzan02.jpg
 ニューウェアw。ワークマン防寒イージス。今年更新しました。

20211219kanpuzan03.jpg
 適当なところで登り終了。ここ滑ります。幅1m、長さ数十メートルくらい。

20211219kanpuzan04.jpg
 朝日に照らされた秋田湾方面。

20211219kanpuzan05.jpg
 ほぼ直滑降w。気温が上がる前に来たので雪が腐ってません。軽い。これで寒風山もオープン?w。
 ネタも出来たしということで石井スポーツ秋田店へ転進したのでした。

本日の動画 29秒


https://youtu.be/2VnTkzpbIv0

Voile TTS tour テレマークビンディング [スキー・ボード]

 10年ぶりに新しいスキー板を買いました。まだ来ないけど。入荷も未定だけどw。コチラ=Wapanスキー、ダルマで申し込みました:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

 新しい板にはBINを付けなければなりません。何にしましょう?って記事がコチラ=新スキーのBINDINGどうしよう:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

10年の間にテレマークBINに大きな変革が。このまま75mmNordicNorm規格で行くのか、新たなNTN(NewTelemarkNorm)規格にするのか。ブーツも14年物だし。(スカルパT1・イントゥイション入荷:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp))。BCクロカンの柔らか乗り味好きとしてはNTNは食指が動かない。と悩んでいたら更にTTS(TelemarkTechSystemテレマークテックシステム)と言うのが有ると。テックシステムには興味津々。AT(アルペンツアー)の方々と一緒に登ってその優位性には一目置いておりました。欲しい。でも滑りはNTN?なところに朗報?。ケーブルワイヤーと組み合わせた物が有ると。それがVoile TTS。

20211218tts02.jpg
 ブーツのインナーを成形してる間を利用し試着。

20211217scarpa07.jpg
 フロントはステップインじゃないのでちょっと手間そう。位置を合わせるのも大変。馴れれば大丈夫?。足の上がりは流石テックシステム。抵抗も重さも感じません。

20211218tts03.jpg
 踵部には溝が無いのでケーブルの固定はこの位置。これで大丈夫そう。この状態で踵が上がりにくい感じを受けてますが、板に付けて滑走してみないと不明。早めに古い板を持って再訪しようと思います。

スカルパ TXpro インナー成形 [スキー・ボード]

 石井スポーツへはYAMAtuneソックスを買いに行ったのですが(前記事)、ついでにブーツのインナーを成形することにw。バフライダー1号氏に挨拶して帰ろうとしたらブーツ来てるよ、とのこと。スキーは未だだけどブーツは早めに作っておいたら、の言葉に今は?って聞いたらOK。これはチャンスw。じっくり構って頂きましたw。

20211216yamatune03.jpg
 1号氏、YAMAtuneソックスとインソールの組み合わせがお勧めとSNSに書いていたのでインソールもお願い。

20211217scarpa02.jpg
 作成中。右膝が内に入るのを補正して型取り中。そんな身体です。アルペンスキーの格好がX脚な私。

20211217scarpa04.jpg
 インソールが出来たのでブーツインナーの成形へ。当たりそうなくるぶしにパットを貼り、

20211216yamatune02.jpg
 その上から購入したばかりのYAMAtuneソックス。履き心地良好w。

20211217scarpa06.jpg
 爪先に成形用のパットを嵌めその上からストッキング。熱々になったインナーにイン。そしてブーツバックルを締めます。足、辛い……。

20211217scarpa07.jpg
 成形が終わるまで暫しそのまま。購入予定のVoile TTS tour を試着。の図。

 などとやっているところに、wapanスキープロデューサーおのやん(仮)氏からDM。wapanスキー年内入荷未定らしい。世界的に物流が混乱してるから仕方ない。1号氏によるとG3は全く入ってこないらしいし、ビーコンは半導体不足で大変らしいし。取りあえず古い板にBINを付けてwapan到着を待つことにします。

20211217scarpa08.jpg
 成形が終わって微調整。相変わらず右膝は内に入る模様。私の身体の捻れ具合が半端ないw。ブーツのカント調整でも補正しきれず。ブーツのベロを内側に入れると少し改善するようなのでそれで滑ってみます。

YAMAtuneソックスを買いに石井スポーツへ [スキー・ボード]

20211216yamatune01.jpg
 YAMAtune、ヤマチューン。YAMAtune ソックス専門店 – YAMAtune大雪山店。バフライダー1号氏がSNSで絶賛、その存在を知りました。サポート具合が絶品とか。丁度スキー用のソックスが欲しかったところ。秋田市へ訪問する機会があったので石井スポーツへ。(所用のため休みを取ってました)。

20211216yamatune02.jpg
 この週末結構売れたそうで残り僅か。たびタイプでサイズが合う2足を購入。そして……何故か店内で装着ww。な顛末は次の記事で。ソックスの黒い部分がサポート。強すぎず弱すぎず良い感じ。全体の生地もしっかりとした感じです。早く使ってみたい。

20211216yamatune03.jpg
 カゴの中にソックス、カゴの外にはww

シーズンイン!秋田八幡平スキー場は知り合いだらけw [スキー・ボード]

 昨季より2週間遅いシーズンイン。7ヶ月ぶりのスキー。こんなに空くのは初めてかも。コロナ禍で県境越えにくかったから(仕事の絡み)。

202111227akihachi01.jpg
 今年も秋田八幡平スキー場。今週に入って順調な降雪。土曜日には食堂営業確定、積雪具合によってはリフトも営業、との情報に居ても立ってもいられずw。リフト営業はしてなくてもハイクで遊んでOK、といつもありがたいスキー場です。(公式)秋田八幡平スキー場 l ホーム (akihachi.jp)
 本日の降雪15センチ、積雪80センチ、リフト運転有り。8時に着いたら知り合い大体居るんじゃ無いか状態w。バフライダーのkuriさん、yamashiさん、Yone-xさん。シーズンインでは必ず会う、シーズンインでしか会わないw岩手のsunsun氏ご一行。そしてyasuさん、tachibanaさん。

 リフト運転開始は9時。に合わせて並んでるところが本日の公式サイトの写真。拝借しました。と、思ったのですが滑ってる人が居るので数本目。たまたま朝イチと同じくsunsunチームの後ろに並んだところでした。
1127.jpg
 黄色いのが私w。

202111227akihachi02.jpg
 sunsun氏ご一行。

202111227akihachi03.jpg
 バフライダーの面々。の後に付いて滑走。速い。写真撮る暇無し。ましてや動画。シーズン始めだしひたすら滑走。7か月ぶりだけどまあまあ滑れる。シーズン初めは圧雪斜面で基礎を確認すれば良いのでしょうが、パウダー優先ww。脇の柔らかを味わいました。

202111227akihachi04.jpg
 ゲレンデ上部から。

202111227akihachi05.jpg
 8本滑ってBCクロカンにチェンジ。疲れますw。2回休まないと降りてこられません。もっと力を使わずに滑れないかあれこれ試しながら…破綻(汗w。太ももプルプル。

202111227akihachi06.jpg

 yasuさん。BCクロカンにしてから1本ご一緒。撮影しながら滑った中の1枚。

202111227akihachi07.jpg
 tachibanaさん。我々以外にもテレマーク多数。テレマーク率の高いゲレンデでした。

202111227akihachi08.jpg
 実は本日の主目的?w。チャーシュー麺みそ 950円。単独なのを良いことにたっぷりニンニク投入。

 BCクロカンは4本で足が終了。満足のシーズンインでした。

※yasuさん作成の動画 ちゃっかり映ってますw

https://youtu.be/mrPtrN5kiVA

ニューウェア購入 防寒イージス [スキー・ボード]

20211023aegis01.jpg
 今季用のウェアを購入しました。ワークマンの防寒イージス 4,900円。黄色が欲しかったけどサイズが無くて赤。先週末も行ったのですがその時は全然無し。防寒イージスは沢山の種類があり倍の値段のはありました。そこまで高価なのはなぁ。4,900円(上下)だから良いのです。
 車に積みっぱなしで何かあったときの備え&職場での作業&ちょっと思いつきのスキー用。スキー(BCクロカン)も積みっぱなしw。

 今週末からセールで入荷する予定との店員さんの言葉が無ければ倍の値段のを買っちゃったかも。それはそれで満足度高そうですが勿体なくてw作業に使えないかも。

20211023aegis02.jpg
 こちらが今まで使っていた防寒イージス。この色が欲しかったけど仕方ない。こちらは家での除雪作業専用になります。

20211023aegis03.jpg
 ダックテープチューンw済み。チェンソーの刃に引っかけちゃいました。黄色は汚れも目立つし家以外での着用は終了です。

来季のブーツとBINを決めた [スキー・ボード]

20210918kamakesi01.jpg

 勢いでスキー板(Wapan ダルマ)を予約したわけですが(コチラ=Wapanスキー、ダルマで申し込みました:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp))ブーツとBINをどうするか決めていませんでした。

 今使っているブーツを継続しBINだけ買うのか、今の板をやめてBINを移植するのか。継続にしても移植にしても老朽化が進んでいるため山に入るには不安。やはり更新するか、と思ったもののコロナ禍のため予定していたカスタムフェアに行けず。コチラの=ICIカスタムフェア6/11~13仙台市に行きたい:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)
 仙台で試着して決めるつもりがまったく動けず。このままシーズンインを迎える頃には欲しいものが売り切れてる可能性大。予約入れないと。とは言え、コロナ禍のため秋田市の石井スポーツへ行くことさえ難しい。な、ところに秋田市へ行かねばならない用事が発生。折角の機会に久々の石井スポーツへ。予約しちゃいました。

 ブーツはスカルパのTX pro。秋田店に在庫があったので試着。在庫の一つ下のサイズで良さそう。BINはネット情報で。ボレーのTTSテレマーク(ツアー)。登行時のテックBINはそそるがNTNは固そうなので良い選択かと。サイズはS氏に相談。シールも購入予定。そちらは板が来たときにでも。

 BINの取付位置も悩ましい。Wapanプロデューサーの「おのやん(仮)」氏が試乗会の際にアドバイスくださいましたが覚えてないw。もう一度お願いしなきゃ。

 支払いはもっと悩ましい。総額は考えたくありません(汗。全力で払った後は寒風山オンリーなシーズンかもww。

※かなり前に原稿書いてたのですが、アップするタイミングを逃し本日出しました。
※シール、ポモカのクライムプロエスグライドを勧められました。張り付きと滑りが良いらしい。

石井スポーツカスタムフェア仙台へ行けるのだろうか? [スキー・ボード]

 来週には6月ですね。感染症の先行きは不透明、緊急事態宣言地域の解除どころか延長の噂も。秋田県は先週末の新規感染者が一桁でしたがこの傾向が続くのか?。何を言いたいのかというと、堂々と県境を越えられるか心配。

2021CF_b5_20210519.jpg
 6月11日~13日、仙台市で石井スポーツのカスタムフェアが開催されます。来季のブーツとBINを決めるため行く気満々なのですが周りの状況が微妙。現在は県境はおろか郡市境も越えにくい雰囲気。ICIカスタムフェア6/11~13仙台市に行きたい:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

 実際に見て確かめたいのですが厳しいですかね。ブーツはクリスピのシーバーに興味がありますが足入れしてみないことには決めかねます。スカルパのTXproは秋田店で試着し感触が分かったので仙台に行けない場合は冒険せずコチラになりそう。
 BINはケーブルのVoile TTSか22デザインのLYNXか?。NTNにも興味はありますが馴れたケーブルに傾きつつあります。これも可能なら現物触りたいけど仙台に来るのか?いや行けるのか?新スキーのBINDINGどうしよう:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

 行けるとすれば6月12日(土)の日帰り。毎度の下道往復。県境が越えられるよう感染症の落ち着きを願います。2021/2022 スキーNEWモデル予約販売会 カスタムフェア|石井スポーツ公式サイト。スキー・登山・アウトドア用品専門店 (ici-sports.com)

森吉山BCクロカン、得意の両足痙攣(汗 [スキー・ボード]

令和3年4月3日(土)

20210403moriyoshi05.jpg


 先週に続いて今週も森吉山。様田口からBCクロカンで山頂目指します。調子よければ東斜面も。先週より1時間早く到着。7時過ぎに出発。

20210403moriyoshi01.jpg
 この1週間でかなり雪が溶けました。暑かったからねぇ。旧・スキー場ゲレンデの木も顔を出し煩い感じ。来週は厳しいかな?。熊の心配もあるため、熊よけスプレー、熊鈴を装備。先週に比べ雪が緩んでおりウロコが効きます。自分的には快調に旧・スキー場トップ付近へ。

20210403moriyoshi02.jpg
 右が一ノ腰。左奥が森吉山山頂。一ノ腰へのアクセスが難しそう。左は雪庇、右は樹林。左には寄りたくないので樹林をウロウロして一ノ腰へ。

20210403moriyoshi03.jpg
 一ノ腰。中央に見えるのが標柱。反対側も木が出てる上に狭く、下りも登りも苦労しました。こちらも来週は厳しそう。
 夏道は外輪沿いに大きく回り込みますが、積雪有るしスキーだしで緩そうな場所を探して沢を渡り山頂へ繋がる斜面に取り付き。直登します。いやウロコでは無理なので直登ラインに絡めてジグ切りまくり。

20210403moriyoshi04.jpg
 一ノ腰をバックに。快調と思ってましたが、流石オレ。1300m付近で両愛痙攣。得意技(涙。芍薬甘草湯、2RUN等々ドーピングの限りを尽くし大休止。その後、ちょっと登っては休み、ちょっと登っては休みで何とか山頂へ。

20210403moriyoshi06.jpg
 山頂には先行の方が一人。ワカンと長靴の方。暫く後にボードの方お二人。割と良い天気だし、阿仁ゴンドラも動いてる割には登山者少ない?。
 帰りの登り返しもあるし、東斜面は自重。山頂で休んだ後はゆっくり戻ることに。ちょっと滑って休み、ちょっと滑って休みで沢を越え、ちょっと登っては休み、ちょっと登っては休みで一ノ腰を越え無事戻ってきました。

20210403moriyoshi07.jpg
 トレーニング不足を痛感しつつ、いや山登るのがトレーニングと開き直り。来週もどっか歩きたいがこのコースは厳しいかな。阿仁ゴンドラから山頂方面?

 本日の動画 1分33秒



https://youtu.be/wdbS5JXWzKc

BCクロカンで一汗、のつもりが大汗 森吉山山麓 [スキー・ボード]

令和3年3月27日(土)

 午前中だけ出動可能な土曜日、天気は良好。雪上で遊びたい。阿仁ゴンドラで森吉山頂東斜面、は時間的に厳しい。そうだ!、旧スキー場までの道路は除雪されてるとか。様田口から旧・ゲレンデを登って適当に滑ったら楽しそう。暫くぶりなので旧・ゲレンデが滑られる状態なのか?、木が伸びてどうなってるのか?、不安を感じつつ現地へ。

20210327moriyoshi01.jpg

 結果はこんな感じ。旧ゲレンデは滑られます。が、こめつが山荘より下は林間になりつつあります。

20210327moriyoshi02.jpg

 昔の駐車場から。元・ゲレンデには成長した木々が。こめつが山荘より上は深い雪のお陰かゲレンデの広さが残っていました。
 ところで今回は久々すぎてヘマだらけ。レイヤリング、1か月前仕様w。着込みすぎ。頭から汗が滝のように滴り落ちてきます。失敗。手袋も冬仕様。ハイクアップ用に薄いのを持つことを忘れてた。等々。

20210327moriyoshi03.jpg

 天気は良いし風はないし、山の中でアンダー脱ぎました。ウェア脱いで靴下も脱いでアンダー脱いでと。尻皮、着替えスペースにw。

20210327moriyoshi04.jpg


 本日の終点。表面が凍っておりウロコはスリップしまくり。ここまで苦労しました。が、凍ってる分、滑りは快適。速い。楽しい。気持ちよく滑走。滑れれば満足。雪の上を歩けるだけで満足。白ければ良いんですw。

 本日の動画 1分10秒。



https://youtu.be/9Dt91ul-jk0

前の10件 | 次の10件 スキー・ボード ブログトップ