SSブログ

久々に、焼き枝豆。もちろんビールw [食べ物・飲み物]

家族が畑から豆をもいできました。
「要るか?」と聞かれたので、少し貰って久々に焼き枝豆。

20170930edamame01.jpg

まずは多めの塩で良くもみます。そして30分放置。

20170930edamame02.jpg

30分経過。水洗いしてザルへ。
中火のフライパンで5分。良く煎ります。

20170930edamame03.jpg

フタをして弱火で蒸します。15分ほど。
時々フタを開けてフライパンを煽り良く火を通します。
が、煽る腕が無い私ww。箸で混ぜ混ぜ…(汗w

20170930edamame04.jpg

好みに焼き上がったら完成。

以上は、脚本家の内館牧子さんが新聞に書いてたレシピ。
過去記事=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2014-08-18

20170930edamame05.jpg

熱々よりも、冷めた方が味が濃く感じられます。
もちろんビールw。土曜の昼ですが、不可抗力ですww。

20170930edamame06.jpg

左、茹でた枝豆。右、焼き枝豆。

茹でた枝豆の方が食感は良い。プリッパリッ。
焼いた枝豆はねちっと柔らか。

味は焼いた方。濃い。
交互に食べると、茹でた方の味は無いと感じる。

欠点?は、作るのに時間がかかること。
塩もみしてから食べるまで1時間以上かかります。
長い。早く飲みたいのに?w

ツイッターでフォロワーさんからもっと手早く出来る
レシピを伺ったので、機会を作って試してみるつもりです。

鷹巣大館道路と空港道路はどう繋がる? [雑記]

鷹巣大館道路(東北自動車道小坂JCに繋がる自動車専用道)と
国道7号線からあきた北空港前を通る道路がシームレスに繋がる
と思っていたら、そうじゃなくてインターチェンジで繋がるんだと
知ったという話です。

空港道路も蟹沢付近や内陸線小ヶ田駅付近での交差などを改良してますが、
これも現道改良なのか自動車専用道を作ってるのか?どうなんでしょう。

____________
さて、

鷹巣大館道路が鷹巣I.C.まで開通し、八甲田への往復が楽になりました。
とは言え、大館能代空港線を、あきた北空港I.C.予定地を通り過ぎ、
小森で105号線に下り鷹巣I.C.へという遠回りな経路。
(大館能代空港=あきた北空港。道路とI.C.の名前がそれぞれ)

今年度中に、大館能代空港線と鷹巣大館道路が接続するとのことで
そうなると更に楽になります。大館能代空港道路も改良工事中ですし、
二ツ井から大館能代空港道路へも新たな道路を建設中。
(二ツ井今泉道路)。

すべて完成すると八甲田へのアクセスがとても楽になります。
その頃まで自分が元気に遊び歩いてるかは??ww

ところで、今年度中に接続するらしい大館能代空港線と
鷹巣大館道路ですが、どこでどう接続するのか調べても分からず。

新聞記事等では、将来的に琴丘能代道路から鷹巣大館道路まで
シームレスに繋げる予定らしいので、早速シームレスに繋げるのかと
思ってました。でもどこでどうやって?、と。

20170930ic.jpg

先日あきた北空港I.C.予定地前を通ったら見学用の展望所がありました。

どうなってるのか確認しようと寄ってみたら、…閉鎖中w。
月から土の10:00~15:00。残念、15:30でしたorz

でも駐車場に説明看板があり様子が分かりました。

20170930ic2.jpg

20170930ic3.jpg

あきた北空港(大館能代空港)への交差点が、I.C.入口となり、
そのI.C.で接続。なるほど交差点を左折なのね。
鷹巣大館道路から交差点を直進で、空港道の駅。いいかも。

シームレスになるのは道路が延伸されてからみたい。
I.C.から先は手付かずなのでまだまだ先でしょうね。
鷹巣合川線との交差とかどんな計画なんでしょ?

I.C.、この冬から使えるのか?ギリギリ年度中の春になるのか?
ギリギリかなぁ。

※1月30日追記
 開通日と名称が決定しました。3月21日。大館能代空港I.C.。
 http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/k_hap/h29/300129_douro.pdf
※ 3月21日 15:30 開通とのことです。
 http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/k_hap/h29/300309_douro.pdf