SSブログ

お布団でぬくぬく5日間 インフルB [健康・フィットネス]

ツイッターには、おふとんbotというのが何種類かありまして、
日々、おふとんの魅力についてツイートしています。
全日本もう帰りたい協会のツイートと合わせ私の心を癒してくれます。
(やる気を削ぐとも言うww)

日々、布団に入る時がとても幸せ。布団から出る時が不幸せ。
ああ、このままずっと布団に入っていられたら…

慌てなくても、目覚めなくても良い日は来るので早まりませんww

さて、そんな憧れの?お布団生活に5日間も浸りました。
インフルエンザB型。ようやく流行りに乗りました(汗。
熱は38度で、処方されたタミフルですぐ下がったので苦しさは無し。
とはいえ、感染防止のため5日間は出勤停止。怒濤のお布団生活。

寝てて暇じゃ無いか?。いえ、ナンボでも寝れます。
ただ、腰が痛いww

明日から職場復帰です。休んだ分、土日返上で追いつかないと。

丑年に買った牛柄ウェア復活 22年ものw [スキー・ボード]

着易いのでずっと愛用している街用アウター。
ファスナーが崩壊。いよいよご臨終か?
と、思ったら嫁さんが修理屋さんへ出してました。4320円…

20180221usi.jpg

丑年に、盛岡のボード展示会で買ったウェア。
先回の丑年ではありません。その前の丑年w。22年もの?
ボード用としてはずっと前に引退。街着です。

実はファスナーを交換するのは2度目。
まだ着ることとなりました。

20180221usi2.jpg

DOG&DOG(犬と犬)がブランド名?
ミルク・ギアが製品名なのかな?


山城屋さんの居酒屋営業、〆は魚介まぜそば 大館市 [食べ物・飲み物]

大館市の早口駅近くにある山城屋さん。
魚介豚骨ラーメンが評判です。
過去記事=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-08-06

週末には居酒屋営業をしていると聞き、行く機会を創造w。

20180209yamashiro01.jpg

午後6時到着。「準備中」の札が?
と、常連さんらしき方が札ごと店内へ。後に続きます。

20180209yamashiro03.jpg

生ビールで乾杯。突き出しをツマミながら、メニューを眺めます。

20180209yamashiro02.jpg

本日のメニュー。

20180209yamashiro04.jpg

まずは真鯛の刺身から。んまい。

20180209yamashiro05.jpg

手羽ギョーザ焼き。肉の汁と餃子の具が美味い。

20180209yamashiro06.jpg

牛ホルモン焼き。脂身の溶け具合が絶品。冷めると固まるそう。
その場合は再度加熱してくれるとのこと。その前に食べ尽くしましたw

20180209yamashiro07.jpg

ピリ辛ソーセージ。パリパリしてます。片っ端モード突入。
無理ですが。

20180209yamashiro08.jpg

ガーリックライス。昼のラーメン時には是非食べたい一品。
本来、夜の部にはありませんが小上がりの団体さん(予約)向けに
用意していたものを頂きました。
一味(だったような)を掛けて食べるのもオススメとのこと。

20180209yamashiro09.jpg

チーズスティック揚げ。そろそろ限界ですw。

20180209yamashiro10.jpg

こちらもメニューにありませんが、漬け物。

20180209yamashiro11.jpg

〆の魚介まぜそば。今回が初めて。
ここの魚介豚骨スープが濃縮されて麺に絡みついたような感じ。
美味いです。癖になります。
お店の方曰く、半分はそのまま食べて後半は黒胡椒を掛けたり、
ニンニクすり下ろしを付けたりもオススメとのこと。
はい、試しました。ますます美味い!

これに生ビール3杯、熱燗(高清水2合)、焼酎2杯(黒霧といいちこ)
5000円弱、満足です。



高清水のマスにほうじ茶プリン 88バル [食べ物・飲み物]

嫁さんが、かまくらを見たことないと言うのでエリアなかいちへ。
イベントやってて、かまくら、箱ぞり、馬そりなんかがあると、
ニュースでやってたらしい。

20180204nakaichi01.jpg

20180204nakaichi02.jpg

かまくら、背が高い、中が広い、壁が厚い、と実物見て驚いてました。
嫁さんを横手に連れて行ってなかったなぁ。アレは別のお姉さん…
(すみません、見栄張ってますww)

ついでなので、なかいちで昼飯をとウロウロ。
間もなく撤退のタニタ食堂?。偶の外食、不健康なの食いたいww。
隣のステーキや?。財布に不健康すぎる(汗w

で、バルの名称に惹かれて 88バル。呑まないですけどw。
YA-YA系列のパスタ屋さん。

20180204nakaichi03.jpg

あれこれ食べたかったので、プレミアムランチ。
パスタとグラタンとパンとスープとエビのなんか。

20180204nakaichi04.jpg

デザートは、ほうじ茶のプリン。容器が高清水のマス。オサレ。
我が家にもあります。コップとセットで。
こんな使い方あるんですね。私はお酒オンリーですが。

20151112icon07-a52d6.jpg

我が家のw。もっきりコップ100円、黒枡210円です。


バケツプリンが人気ですが、一升マスプリンも楽しそうと思ったのでしたw

メイキングビデオに釣られて行ったが期待以上だった映画「KUBO」 [雑記]

ストップモーションアニメで作られた映画「KUBO/二本の弦の秘密」。
プロモーションビデオでもあるメイキングビデオ自体がストップモーション
アニメ的で興味を引かれました。他にも惹かれる点があり是非見たいと
記事にしたのが昨年の11月。
コチラ=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2017-11-24

20180204kubo.jpg

ようやく秋田での上映が始まりました。良く持ってきてくれたルミエール秋田。
日本語吹き替え版。川栄李奈の「く~ぼ~」の声は噂通り怖かったw。そして、
吉田兄弟の演奏による「WHILE MY GUITER GENTRY WEEPS」。カッコいい。

以下感想。ネタバレ要素あります。
 ストップモーションアニメに惹かれて行ったのですが、開始数分でどうでも
良くなりました。そんなの関係なし。演じているのが、人形だろうが、二次元
だろうが、3Dだろうが、人間だろうが、もうどうでも良くて引き込まれました。
 映像がきれい。日本語吹き替えのお蔭で隅々まで見る余裕あり。字幕だと
2回見ないとww。ワクワクもあればドキドキもあり。でもウルウル多し。
 映画の中で語られていたこと。記憶の都合でw私の意訳っぽくなりますが、
「物語は終わりがあるから良い」「物語が終わっても生まれ変わって新たな物語が始まる」
物語=人生と考えることもできるなぁ、と。終わるまでしっかり語らないと。
 「思い出は無くならない、力になる」。これも人生と関係あるなぁ。
 アメリカの製作ですが、日本人以上に日本らしい作品だなと。私より日本に
対する造詣が深いんだと思います。

 私が見た回の観客は30人くらい。老若男女。多いとは言えません。
世間的には話題と言えないし、それなりにマニアな皆さん?
勝手に仲間意識ww

小学校スキー教室のお手伝い 水晶山スキー場 [スキー・ボード]

平成30年大寒中の某日

小学校のスキー教室を手伝ってきました。
頼まれたというか、売り込んだ?というかw。
もちろん?何もいただいておりません。

場所は、鹿角市の水晶山スキー場。

降り続く雪で視界が悪い中、尾去沢への山越えルートを選択。
国道103から右折したら道路に雪もこもこ。
除雪した後に10センチ以上降った様子。

20180130suisho01.jpg

パンダ的には楽しい道路。なんちゃってクロカン気分w。
こんな感じの山道。鹿角市に入ったら晴れてきました。

20180130suisho02.jpg

スキー場手前も、もこもこ。

20180130suisho03.jpg

パンダ、頑張りました。車体下部の雪が凄い。

20180130suisho04.jpg

スキー場は良コンディション。
今朝降った軽い雪を圧雪した、とても滑りやすい状態。

お手伝いの内容は、お手伝いw。指導はしてません。
転んだ子を起こしたり、スキーを履かせたり。
ついでに起き方、履き方も伝授。
靴底に凍り付いた雪を落とすには、とか。

グループの一番後ろから様子を見ながら滑走。
転んだ子を回収し、追いつけるようサポート。
プルークボーゲンの直滑降で追随。脚に来ますw。
プルークに飽きたので、子供を追い越さないよう超小回り。
クイック入れてみたり。板はGOTAMA。操作しやすい良い板ですww。

なんてことをしていたら太腿がピクピク。弱い(汗。
破綻せずにどうにか昼休み。

20180130suisho05.jpg

先日気になっていたカルビ丼900円。美味そうに見えだんだけどなぁ。
個人的にイマイチ。先回の辛口味噌ラーメンのほうが好みでした。
先日=http://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2018-01-20

午後もお手伝い。
子どもたち、朝から見ると格段に上達してます。
手伝うことが少なくなりました。
上手くなったよ~、いいよいいよ~、そうそのまま~、とか褒めながら滑走。

子どもたちも楽しかったようです。
終わりのあいさつを受け、またまた山越えルートで帰還。
アルペンを楽しみ、山道を楽しみ、天気も良くて充実の一日でした。