SSブログ

キャットタワー2台目導入しました [猫]

20201216tower01.jpg

先回導入したキャットタワーが良かったので、
コチラ=キャットタワー導入しました:かまけし日記
居間用にもう1台欲しいなと思っていました。

でもななぁ、決裁下りるかなぁ(誰の?ww)。
な、ところへ嫁さんから「居間にもキャットタワーが
有ったら良いのでは?」と発議が。
チャンス到来!。
大急ぎで機種選定、提案。稟議決裁と済まし発注ww。

年内に届くなかなぁと、のんびりしていた発注4日目、
雨の中クロネコさんが運んできてくれました。
2個口30kg。ありがたや~。


呑もうとしていたビールをやめ組み立て開始w。
今回も、キャットタワー専門店 Mau から。
株式会社Mau(マウ)|オリジナルキャットタワーMau(マウ)
アラモードにしました。ウチの猫の好み?も分かったし。

20201216tower02.jpg

一度組み立てを経験しているので慣れたもの?w。
まずは部品の確認。猫も確認に来ましたww。

20201216tower03.jpg

今回は猫模様の軍手の他、カレンダーも同梱。
軍手は嫁さんへ。私は素手で組み立て。
今回は麻縄ポールだったので手袋使うべきでした(汗。

20201216tower04.jpg

慣れてるので順調。道具は付属の六角レンチのみ。
それで充分。もっと良いレンチを使えば更に楽ですが、
雨の中車庫まで取りに行くのが面倒w。

20201216tower05.jpg

ああ~猫様、組み立て中です。まだ固定しませんww。

20201216tower06.jpg


ああ~、そちらまだ固定してませんw。

組み立て中、猫が手伝いに?点検に?来ます。
ついつい写真撮ったりしながらも40分で完成。

20201216tower07.jpg

完成したらどっか行っちゃいましたww。
キャットタワーよりも人の動きに興味ある模様。
人が一緒にタワーで遊ぶのが必要みたい。

20201216tower08.jpg

タワートップで寛ぐ図。




共通テーマ:ペット

ソレルブーツ出動 [アウトドア]

雪も降ってきたのでソレルブーツ出動。
履く前の手入れアレコレ。
保管するときもやった気がするけど…
なので、記録も兼ねて記事アップw。

20201216sorel01.jpg

まずはオイル。kiwiのウェットプルーフ。
防水機能有りのオイル。皮は柔らかくなりません。
このオイル廃盤らしい。代わりは何を使ったら?
半分残ってるんで無くなったら悩みますw。

20201216sorel02.jpg

ゴム部分にはコロニクル・ラバーブーツ。
車にはラバールーブ、靴にはラバーブーツw。

ドアの凍結防止にラバールーブ JB64ジムニー [車・バイク]

ジムニーは新車だし大丈夫かな?と思いつつ
今年もドアの凍結防止にラバールーブを塗布。

パンダの時は忘れると冬山でドアが開かない
事態に陥るので必ず塗布していました。

20201215rubber01.jpg

ドアと車体のゴム部分に噴射。
無関係部分に広がらないよう布でカバー。

20201215rubber02.jpg

リアゲートのゴム部分にも噴射。
ドアを開けたまま20分乾燥させて終了。
これで安心して山へ行けます。


共通テーマ:自動車

汎用防水シートカバー 防水デオ取付 JB64 [車・バイク]

ボンフォームの汎用防水シートカバー「防水デオ」を
取り付けました。服に雪が付いたまま乗車するため。

20201214bon01.jpg

ジムニーは撥水シートですが、服に雪を付けたまま
座るのはためらわれます。防水だったら吹雪の時など
気にせずさっさと乗り込めそう。
夏場の登山後も汗まみれ泥まみれでも大丈夫かと。

20201214bon02.jpg

ボンフォーム「防水デオ」2,100円くらい。
通販ポイントが貯まっていて実質1,000円で購入。

取り付けた感想など。
・噂通りゴムくさい。が、普段長靴運転の私w、同じくらい。
・シートヒーターの効果を感じるのが遅くなった。3分くらい。
・シートヒーターの無い背中も暖かくなる。気がするw。
・シートヒーターを入れると更にゴムくさい。が
 長靴に暖房が当たったのと同じ。ええゴム臭い我が車w。
・写真を見てのとおり、シート前部分が余ります。
 気にならず、そしてズレません。
・防水シートに座ると滑りが悪いです。体を動かしにくい。
 防寒服(写真後方に見える防寒イージスとか)を着たまま
 座ると丁度良い感じ。カバー装着前のシートだとツルツルと
 体が安定しない感じでした。
・取り付けて早速おにぎりこぼしましたw。トロサバ(汗w
 汚れ防止良好w。


共通テーマ:自動車

雪スベロー 除雪道具にパラフィンを塗る [除雪]

天気予報を見て夕べ除雪道具を出してきたのですが、
今朝いきなり出動になりました。
雪の滑りが悪い気がする。

そこで、ホームセンター見かけたコチラ。

20201213subero01.jpg

雪スベロー。除雪道具に塗るワックスのようなもの。
今まではシリコンスプレーを吹いてましたが、効果が
短いと感じます。これはどんなもんだろうかと。

20201213subero02.jpg

パラフィン。仏壇のロウソクと一緒。
なら、ロウソクで…。大変すぎますw。

20201213subero03.jpg

早速塗り塗り。ゴシゴシと。仏壇のロウソクと
違い太いので一気に塗れます。
昔の子供(自分w)はスキーにロウソク塗りましたww
それと同じですね。

20201213subero04.jpg

ちょっと試したところ軽く排雪される気がします。
効果期待できそうです。

20201213subero05.jpg

スノープッシャー3本、スノーダンプ1台裏表を
塗ってこれしか減りません。かなり使えそう。
多分、途中で紛失しますw。

※追記
 記事をアップした翌朝。気温マイナス1度。濡れ雪。
 除雪道具に雪が凍り付いて固まるシチュエーション。
 そんなことも無く順調に雪かき出来ました。

秋田八幡平スキー場でパウダーテレマーク [スキー・ボード]

令和2年12月12日(土)

秋田八幡平スキー場で遊んできました。
思った以上の降雪積雪に太陽まで顔を出し
今日は「当たり」の日。

20201212akihachi06.jpg



20201212akihachi04.jpg

yasuさん

20201212akihachi05.jpg

tachiibanaさん

スキー場の広報によると積雪は未だ十分では無く、
リフト運転は出来ないが食堂営業はします、とのこと。
滑れなくてもラーメンは食べられる&温泉。
と向かったものの鹿角市街地を抜け山に入っても雨。
今日は無理か?、な雰囲気もスキー場手前から雪。

20201212akihachi02.jpg

遊ぶには充分な積雪。流石八幡平。

20201212akihachi03.jpg

4年ぶりのシール(汗。かろうじて使えるか?
糊を使うタイプのシールは全滅。GECKOは?
と持ってきたものの張り付きが弱い。不安。

結果、いつ剥がれてもおかしくない感触ながら
登り返し5本出来ちゃいました。が!!、
これで山に入る気は起きません。さて…

20201212akihachi01.jpg

途中から太陽も顔を出し視界良好。
雪も朝の重めな湿雪から軽い感じに変化。
心配した石にも当たらず、期待してなかった
パウダーには当たりw、良い日でした。

20201212akihachi07.jpg

テレマーカー3人(我々w)、アルペンツアー1人、
スノーボーダー2人、雪板1人で遊んだ痕。
我々は5本で終了。私はヘロヘロw。

20201212akihachi08.jpg

食堂は営業中。ソーシャルディスタンスな席で。
味噌チャーシュー麺と醤油チャーシュー麺。

20201212akihachi09.jpg

お昼のスキー場。我々は右側の斜面で遊びました。
今日はアルペンレーサー、距離レーサーの皆さん多数。
昼食時間なのでゲレンデに人は少なめ。

本日の動画 2分30秒。



https://youtu.be/iO5m21DlEsY


yasuさん作成の動画



https://youtu.be/Ze3U4tOW0YM


オマケ
20201212akihachi10.jpg
 本日も銭川温泉。体ポカポカ。

20201212akihachi11.jpg
 そして四駆で無ければ帰って来られない道。
 だからなのか?四駆乗ってると行きたくなりますw

JB64ジムニー 外したヘッドレストの置き場 [車・バイク]

我がJB64ジムニーはほぼ一人乗り。
常時リアシートも助手席も畳んでいます。

そうするとヘッドレストの行き場に困ります。
助手席からリアシートまでフラットにするため
両方のヘッドレストを外します。
その外したヘッドレストをどうするか?。

ちなみに、運転席側のリアシートヘッドレストは
外していません。ちょっとズラしてるだけ。

20201210head01.jpg

少し前に出せばこの通り。上にシートを掛けると
多少は物が落ちる防止になるような。

20201210head02.jpg

助手席のヘッドレストは段差解消用に。

20201210head03.jpg

シートを掛ければなんとなくフラットw。

最終的に行き場が無いのが助手席側のリアシート
ヘッドレスト。どうせ人は乗らないんだし下ろしても、
とも思いますが万が一があるかもw。

20201210head04.jpg

試しにアイボルトに差し込んだら幅が違って
片側しか入らない。でも良い感じ。
何となく車内に収まりましたw。


共通テーマ:自動車

大館駅前「花善」で鶏めし [食べ物・飲み物]

大館駅の駅弁として有名な「鶏めし」。
秋田駅でも売ってるし、能代市のスーパーにも有ります。

その弁当を作っているのが花善。
数年前に駅前の建物を建て替え、お店で鶏めしが
食べられるようになりました。
(訂正。すみません、以前も食べられました。
2Fギャラリーから弁当の製造現場が見られるように
なったのでした。)
花善=http://hanazen.co.jp/

がw、大館に勤務していたのにチャンス作れず。
何故か?大館を離れてからの本日チャンス到来。

20201209torimesi.jpg

鶏めしと比内地鶏塩ラーメンとのセット。
ラーメンも気になりましてw。

鶏めし、弁当で食べるとご飯が固まっています。
固まったご飯、それが弁当。
こちらは固まってない。美味いw。
弁当も良いがこちらはもっと良い。

ラーメンは鶏ダシが良い。鶏チャーシューも良い。
ショウガと葱油もお好みで追加。それも良かった。

鶏めしを使ったチャーハンとかカレーとか
お茶漬けとかも有り、次回のチャンスを
作りたくなりますw。

20201209torimesi02.jpg

アシストグリップポケット取付 JB64ジムニー [車・バイク]

近くに用事があったついでにイエローハット。
何か面白い物無いかなぁ~な、暇つぶし。
危険な行為w。

20201207pocket01.jpg

前から気になっていたコチラをついうっかりw。
ネットでも取り付けたと言う方多数の人気品。

助手席のアシストグリップをポケットにする物。
助手席畳みっぱなしでグリップ使ってないから
ポケットにしちゃっても良いかと。

20201207pocket02.jpg

内容物。中央部分はクッション素材。
これをグリップの隙間から押し込み
両面テープで固定します。

両面テープの効く部分をシリコンオフで
キレイにしてから取付。

20201207pocket04.jpg

上から見た図。

20201207pocket03.jpg

下から見た図。このくらいの深さ。
指が入るくらい。グリップとしても機能します。
中央はクッション素材。物を通せるので、

20201207pocket05.jpg

ティッシュケースをぶら下げ。
模様がジムニーと合いませんが、
前の車からなので。物は大事にw。


共通テーマ:自動車

除雪機のオイル交換ほか [除雪]

今週は平年より暖かいらしいですが、
来週月曜日には今季一番の寒気が来るとか。
5,000mで-36度、1,500mで-12度の予測。
大雪の可能性もあるということで除雪機の整備。

まずは給油。の前にガソリンを携行缶で購入。
住所氏名目的を届けなきゃないんですね。
あの事件のせいかな。

ガソリンを入れエンジンは無事始動。
オイルを熱くした方が排出しやすい気がするので
エンジンが暖まるまで運転。

20201206sla107001.jpg

段ボールで樋をつくりキャタピラーを回避。
オイルは余り汚れていません。昨年の出動回数
は少なかったから。それでも1年経ってるので
交換します。エンジン労らないと。

今年も出動回数が少ないことを希望w。
家の前には雪要りません。が!、
家の前に無い=寒風山(我がホームw)にも無い。
悩ましいww。

20201206sla107002.jpg

新しいエンジンオイルはDCM(ホーマック)。
まあ大丈夫でしょう。規定通り1.2リットル投入。

可動部に注油しながら他もチェック。
おっと!、HSTオイルが下限を下回ってる。
見逃してた。ホーマックで買ってこれたのに。
説明書を見たらディーゼルオイル10W-30指定。

またまたホーマックへ。ディーゼルオイルは
大きな缶ばかり。両用の1リットル缶を発見。
4リットルも使わないし有って良かった。

20201206sla107003.jpg

蓋を開けて上限まで追加。100ccくらい?
これでいつでも出動できます。