SSブログ

ヤニが凄く落ちる アルス刃物クリーナー [庭・畑]

 ヘッジトリマーで剪定したりチェンソーで木を切ったりすると刃にヤニ(樹液の一種、樹脂)が付きます。切れ味は落ちるし固まると故障の原因になるし、で作業後は掃除。ホームセンターで購入のヤニ落としでそれなりに。そんなもんだと思ってました。

 物欲をそそるこちらの動画、時々見てしまうwのですが良い物を紹介していました。

https://youtu.be/DpwvIeJdKvU
 アルス刃物クリーナー。ヤニ落としという名称じゃ無いので見逃してました。動画を見たら欲しくなり早速入手。松の伐採作業後の道具に使用。松ヤニは強いですから。

202111222yani01.jpg
 剪定ばさみ、のこぎり。持ち手まで松ヤニで汚れています。それが、

202111222yani02.jpg
 持ち手スッキリ、刃はピカピカ。動きも軽くなりました。 

202111222yani03.jpg
 ソーチェンとガイドバー。キレイに。

202111222yani04.jpg
 ヘッジトリマーにも。別のヤニ落としで処理済みですが再度。さらにキレイになりました。今までのヤニ落としより良く落ちます。良い物を知りました。

チェンソーで松の高さを詰める [庭・畑]

202111222matsu01.jpg
 お隣との境に父親が植えた松。高さ3mくらいで真っ平らになるよう格好良く仕立ててました。が、高齢のため手入れできず。私に庭木の趣味は無し。とは言え放って置くとお隣に迷惑を掛けます。迷惑を掛けないために松を小さくしたのが3月。コチラ=電動チェーンソーは役立つが能力不足にイライラ:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

 脚立の要らない高さまで詰めたかったのですが、我が家のAC100Vチェンソーでは無理。今回念願のwガソリンチェンソーを導入したので取りかかった次第。


202111222matsu02.jpg

 作業前。手前の2本は3月に詰めてないので元々の高さ。


202111222matsu03.jpg

 作業がしやすいよう太枝切りである程度落としてからチェンソー。


 何事も格好から(だけ?w)。ヘルメット(イヤーマフ、スクリーン付き)、グローブ、チャップス(防護前掛け)、安全帯、命綱、チェンソーストラップ。そしてスチールのトップハンドルチェンソー。MS151TC-E。格好だけは植木屋さん?。動画にしました。1分30秒。

https://youtu.be/kfZGH6w5kGY

 ぎこちない動きですねw。だからこそ格好は大事。安全のためにも。

202111222matsu04.jpg
 片付けのことを考えなるべく小さく切って落としていましたが、切りくずが凄い。それがお隣さんに飛んでいく。マズい。方針変更。なるべく少なく切って落とし下で解体。
 小型チェンソーの活躍場面。サクサクとバラバラに。それを嫁さんが一輪車で運ぶため作業が捗ります。

202111222matsu05.jpg
 午前中でここまで。電動チェンソーで2日がかりだった作業が1日で終わりそうです。

202111222matsu06.jpg
 切れ味が落ちてきたので昼飯前に目立て。切れ味戻りました。

202111222matsu07.jpg
 午後からもチェンソー三昧。15時過ぎに切り終わり。暗くなる前に片付けを急がないと。あ、ネコ様、そこにいらしては動けませぬww。

202111222matsu08.jpg
 ビフォー、アフター。えっと違ってますw。同じ場所から撮ってないので分かりにくい。剪定ばさみが地上から届く高さです。

202111222matsu09.jpg
 チェンソーを掃除し、刃物にヤニ落としをかけて終了。ヤニ落としの記事は次で。