SSブログ

チェーンソー頑張ったので、ホッピーみなみ [ホッピーみなみ]

 午後から休みだったので先週の続き、チェーンソー作業。切った枝の処理が残っています。日曜は雨が降るらしいし明日は用事があるしこれはチャンス。

20210319chain01.jpg
 借りてきたエンジンチェーンソーで、切り落とした枝をバラバラにします。処分しやすいように。

20210319chain02.jpg
 太めの部分と捨てる部分に伐りまくって小さくしました。

20210319chain03.jpg
 太い部分はお隣さんが薪に貰ってくれるそう。助かります。

20210319chain04.jpg
 頑張ったのでホッピーみなみへw

20210319chain05.jpg
 今日は方針?を変えて生ビールから。

20210319chain06.jpg
おつまみに、室蘭焼きをタレで、納豆オムレツ、毎度の刺身の盛り合わせ。

20210319chain07.jpg
通常運転の白ホッピー、黒ホッピーを飲んで1時間弱で撤収。今日も美味しゅうございました。満足。

ホワイトリカーでも呑めるものは呑むw [食べ物・飲み物]

 嫁さんが、ホワイトリカー余ったので呑むか?と聞いてきた。ん~、35度と魅力的だがw味は無い。でも梅酒とかの元?になるから不味いことも無さそう。何かで割って呑めば良いのではと呑兵衛な思考。

20210318aoren.jpg

 これまた嫁さんが安かったからと買ってきた桃ジュース。青森県産桃使用のアオレン製。アオレンと言えばリンゴジュース、リンゴジュースと言えばアオレンという信頼感があります。(シャイニーも良いw)。と言うことでホワイトリカーの桃ジュース割り。美味しくいただきました。

 ところで、青森でも桃を作っているんですね。北限の桃、鹿角の桃の立場はどうなる??

ソレルブーツ冬眠(夏眠?) [アウトドア]

 今年も?冬が早く終わり春がやってきました。雪も消えました。ソレルの出番はもう無し。来季に備えて休眠。

20210314sorel01.jpg 

汚れを落とし、紐とインナーを外します。紐は猫に齧られた模様。ボロボロ。来季まで忘れずにまで準備しなきゃ。



20210314sorel03.jpg
左・塗布前  右・塗布後

ラバー部分にはコロニルのラバーブーツを塗布。塗らないと5年ぐらいで割れるとか。塗れば10年以上大丈夫と先人のお言葉。従いますw。

チェーンソー作業で筋肉痛 [庭・畑]

 左肘の内側が痛い。腰と広背筋にも張りを感じる。ケツにも張りがある。昨日のチェーンソー作業による筋肉痛でしょうね。
 作業時間は4時間。内、チェーンソーを動かしていたのは2時間も無いはず。身体の位置を決め、伐る場所を決め、いざ稼働。伐った枝を寄せ次の準備、とチェーンソー以外の作業も多いですし。労働衛生安全法関係で定める2時間以内の作業でしたが、身体はボロボロ。弱いw。

20210316chain01.jpg

 写真は整備を終えて返す直前のチェーンソー。ECHO GC35A。周波数加速度実効値の3軸合成値6.9m/s2。計算サイトによると2時間での振動ばく露量は3.5。十分基準内、の前に体力限界w。

 きっとチェーンソーが重かったからに違いない。いやそうなんですが。やっぱり「こがる」2.6kgじゃないと。コチラ=チェンソー | ゼノア (zenoah.com)と買うための理由をまた一つ作りつつw、GC35Aの重さをネットで確認したら乾燥重量3.8kg。思ったほど重くない。あれ?・・・

 いや、何かというと今度導入するエンジンヘッジトリマーの方が重いじゃありませんか(汗。エンジン式の中では軽量な4.3kgなのに。こちら=エンジン式ヘッジトリマーが欲しい2:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)
 このチェーンソーより0.5kg重かった。そしてエンジンチェーンソーよりも連続使用時間は長い。機械を使う前に鍛える?。機械を使って鍛える??。

エンジンチェーンソーで楓を伐採 [庭・畑]

 お隣との境に父親が植えた楓。お隣さんに葉っぱ落としまくり。こちら=落ち葉の元を処理。枝の伐採作業。:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。今年もこのまま、って訳にはいかず。いつも通り処理は私に回ってきます。昨日整備した借り物のチェーンソーで、いざ出陣w

20210315kaede01.jpg

 樹木の知識は無いので伐る場所は適当。伐る順番を考えて足場を確保、アマチュア無線時代に使っていた安全ベルトで体勢も確保。さあ伐採。パワー有ります。昨日研いだので切れ味もバッチリ。チェーンの上側でも下側でも切れるので順調。チェーンも外れないし。(当者w所有電動チェーンソー比)。

20210315kaede02.jpg

 じゃんじゃん伐りまくってスッキリ。伐採前(左)。伐採後(右)。

20210315kaede03.jpg

 伐り落とした枝の処理にもエンジンチェーンソーは大活躍。この状態での切断は下から上へチェーンソーを入れると容易。所有している電動チェーンソーだとチェーンが外れてしまい無理。サクサクと作業が進みます。
 が、午前中には終わらず。午後からは別の用事があり今日は終了。来週も借りられたらエンジンチェーンソーで頑張ります。

20210315kaede04.jpg

 ヤニクリーンで綺麗にし、カバーの中等を清掃。チェーンを研ぎ油類を満タンにし返す準備OK。このままの状態で来週も借りられる予定w

エンジンチェーンソー整備 [庭・畑]

 念願のエンジンチェーンソーを、か・・・・・、買えないので借りてきましたw。エコーの34cc。松の木に続いて楓の木も小さくしたいのですが、お隣との境まで電源コードを引くのは面倒。引いたとしてもAC100Vでは非力。数十メートルもコードを引いたら電圧降下で更に力は落ちてそうだし。手ノコギリ?、考えたこともありませんw。

20210314chain01.jpg
エコー GC35A 使用目的には大き過ぎるかも。

 ということで、某所からエンジンチェーンソー拝借。昨秋に使ったままの様なので整備してます。木屑を落とし、ガイドバーの汚れを落とし、チェーンを研ぎ、張りを調整。雨も降ってるし丁度良い。

20210314chain02.jpg
カバー開けました。酷いw…

20210314chain03.jpg
ドライバーで穿り、ブラシでゴシゴシ

20210314chain04.jpg
ガイドバーの溝もドライバーで汚れほじほじ

20210314chain05.jpg
こんなに木屑が。大分マシになりました

20210314chain07.jpg
組み付けてチェーンを研ぎ、油類を入れて出動準備完了


 明日にはガンガン使いたいと思います。

美術館で学ぶ歴史人物伝 秋田市立千秋美術館 [美術館(の空間)が好き]

20210308bijutukan.jpg

 秋田市立千秋美術館のコレクション展。歴史上の有名人から伝説上の人物、更には仙人まで。
 描き手は秋田縁の平福穂庵・百穂、佐竹曙山、寺崎廣業等々。谷文晁や歌川国芳等の有名どころも。
 描かれている人物の解説、描いた人の解説、それぞれじっくり読んで学びました。身に付いたかはアレですが(汗w

 平福穂庵「宝劔威徳図」が個人的に良かった。日本武尊が神剣(草薙の剣)で窮地を脱する場面。何か響きました。
 ※追記 記事アップしてから気づいたんですが(汗、ポスターになってる絵です。実物はポスターより凄く良いです。記事に写真アップするまで同じ絵と思って無かったw

 見終わって岡田謙三記念館へ(同じフロアの一室)。今年度第4期開催中。具象から抽象へ。大好きな「詩人」の展示もあり嬉しい。
 抽象画は離れた所から眺め適当にタイトルを付けて近付いて正解を見て絵を見て、て楽しんでます。正直全く分かりませんw。うっかり一つ正解。ちょこっと具象が残ってたのでそれにしたらそうだった。
 で、最後に「詩人」をもう一度じっくり見て満足して来ました。

スペーシアの夏タイヤ検討中(急いでます) [車・バイク]

 毎度の物欲記事です。そんなブログですw。今回は妄想じゃ無く現実。というか切羽詰まってます。

20210309tire.jpg

 嫁さんのスペーシア、夏タイヤがボウズ。今季更新予定でしたが、例年より早く春が来ちゃいました。油断してたら夏タイヤへの交換時期が目の前に。お隣さんはもう換えてたし(流石に早すぎと思う)。

 下旬には換えてくれと要望があったので2週間しか無い。ジタバタと何のタイヤにするか選定中。こうやって記事を書くのも自分の頭を整理するため。記事を書いてるウチに考えが整理されます。妄想の場合は、思い切り物欲が煮えたぎりますけどww。

 今のタイヤは2018年春に更新。新着タイヤから1クラス上のタイヤ。ダンロップ エナセーブ RV504。とても満足出来るタイヤでした。コチラ=踏ん張る!軽ハイトワゴンにエナセーブRV504の感想:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)
このタイヤの新モデル RV505を中心に考えていきます。タイヤサイズは155/65/R14。

1 ダンロップ エナセーブ RV505
 2019.6.1発売。無難な選択だと思う。が、後継タイプが全てに於いて進化してるかは不明。以前のタイプよりダメになってるなんてことをスタッドレスで味わっているのでちょっと不安。ネットの評価はまずまず。

2 ヨコハマ ブルーアース RV-02CK
 2017.3.1発売。RV504購入時も検討したタイヤ。ダンロップに比べ雨天性能が高い。転がり抵抗は大きめで燃費は負ける。減りも早いらしい。雨天性能は魅力だが、今のダンロップにも不満は無いし。悩みどころ。

3 トーヨー トランパス LuK
 2014.3.14発売。ミニバン専用を謳ったタイヤ。ほかの候補もそうだけど。これもRV504購入時のライバル。ちょっと古いかな。

4 ミシュラン エナジーセーバー4
 2020.2.1発売。一番新しい設計かと。ネットの評判も良い。お値段も同じくらい。ここら辺のリアル店舗だとどうだろ?


 タイヤに求めているのは走行安定性。横風時の踏ん張り具合。軽ハイトワゴンには切実。静粛性や乗り心地は車が車だけに求めてませんw。ルマン5も同価格帯で評判は良いのですが、その点で候補から外しました。
 1か4、場合によっては2。3は無し。大急ぎで値段調べます。

※3月11日追記
 4 ミシュラン エナジーセーバー4にしました。ダンロップRV505より2,200円(税込み)アップ。発売が最新、価格差も思ったほど無い、ダンロップからダンロップよりは面白そう。な理由。

※3月11日追記の追記
 見積依頼に行ったらグッドイヤーのカタログが。この2月にミニバン用(軽ハイトワゴン用も)の新製品が出てました。RVF02。グッドイヤー=安いのイメージがあったため、ネットで調べたら高いw。1.5倍。そして出たばかりなので評判も不明。候補にするのを止めました。



共通テーマ:自動車

電動チェーンソーは役立つが能力不足にイライラ [庭・畑]

 先々週に続いて松の木を小さくする作業。コチラ=松の木を小さくする?作業:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)。リョービの電動チェーンソー。AC100V。電源コードをずるずる引っ張って頑張ってます。

20210307bassai01.jpg

 父親がお隣との境界に植えた松。格好良く仕立ててますが老齢のため手が回らず。私にはやる気も技術も無しw。お隣に迷惑を掛けられないので手入れは必要。とりあえず高さを抑えて手入れしやすくする作戦。

20210307bassai02.jpg

 非力な電動チェーンソーですがノコギリに比べれば強力。手動ではやりたくありませんw。

20210307bassai03.jpg

 何年も掛けて計画的に形を作ったと思われるトップ部。運びやすいようチェーンソーで切断。チェーンソー様々ですが非力なので少し無理をすると…

20210307bassai04.jpg

 すぐにチェーンが外れてしまいます。作業してる時間より直してる時間が長いような気もします(汗。チェーンソーの手元下側で切ってる分には中々の能力を見せるのですが、前方部分だと振動ばかりで切れず。上側部分はまったくダメ。チェーンが外れるだけ。
 エンジンチェーンソーだと、前方部分でチョンとか、チェーンソーの上側部分を使って枝の下から切るとか可能なだけに能力不足にイライラ。でも手ノコギリよりはと思い直しつつ、エンジンチェーンソーが欲しい。また物欲ですww。

 枝の伐採にはトップハンドルで軽量のゼノア「こがる」でしょうか?

20210303zenoahb.jpg

 「こがるくん」w。えーと、こちらはキャラクターです。

20210307bassai05.jpg

 こがる。チェンソー | ゼノア (zenoah.com)
 さすがに今は買えない。この秋、種苗交換会が能代市で開催予定。予定通り開催したら農業機械化ショー会場で買う気満々で楽しみたいと思います。
 秋田県種苗交換会:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

【妄想】ショックアブソーバー交換 JB64 [車・バイク]

物欲記事が続きますw。構想(妄想?)は無料で出来るから良いのです。そのまま背中を押されちゃったらそれはそれでww。

 ジムニー、乗り心地悪いです。軽だしジムニーだし、それでも23万キロ走ったパンダよりは良いし(汗、まあこんなもんでしょ、です。世間では横揺れが酷すぎるとかハンドルの応答が悪いとかの評もあるようですが、そうだっけ?程度。と言いつつ気になる点もあります。

 柔々のようでいて突き上げが痛い。もしかして固いのか?、ショック動いてないのか?。寸詰まりのような揺れ。揺れてる分には構わないのですが、それを違う揺れが止める感じというか表現が下手ですみません。こんなのが改善するなら金かけて良いかも。

 金あるのかって?。倒木被害で発生するはずだった修理費があります。コチラ=暴風で木が倒れ、車が潰れかけた話:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)

それ、農機具購入費用に考えてなかったっけ?w、それよりwapanどうすんの??。いーんです。妄想ですから。

 それでは毎度の機種選定妄想。リフトアップはしないのでノーマル車高互換品から。

1.ビルシュタイン B6 スタンダード
20210305shock01.jpg
 定評のビルシュタイン。定価115,500円。ネット価格82,500円。走りがカッチリするらしい。求めてないけど。コツコツ感があるらしい。それも求めてない。納期未定らしく計画(妄想だけど)立てにくい。各ショップでチューニングしたものも有るが流石に高い。


2.KYB(カヤバ) NEW SR MC
20210305shock02.jpg
 純正ショックもカヤバ製。ショップオリジナルもカヤバ製が多数。ステアリングダンパーが付いて定価66,000円。ネット価格46,200円。特別安い。今だけ?。純正のデータを持っている(ハズ?)カヤバ製。みんカラに突き上げが無くなったのレポも。気になります。そして安いw。開発日記も購買意欲をそそります。ジムニー JB64W KYBダンパーテスト | サスペンション開発日記 (ameblo.jp)


3.モンスタースポーツ
20210305shock03.jpg
 スズキ車のチューニングでは老舗。旧・スズキスポーツだし。ジムニーにも力をいてれいる。定価68,200円。Amazon62,675円。製造は多分カヤバ。14段調整機能付き。純正タイヤと違うオープンカントリーRT185/85を履いた際に対応できるかも。上のKYBは純正タイヤに最適化してるのでは?とか。


 ノーマル車高のショックアブソーバーだとこんなところでしょうか?。KONIとか4x4も有るとか?。ネットで評判を見てますが余りないですね。有ったとしても個人の感覚なのですが参考にはなります。どこも色が派手でちょっと躊躇。黒いの有ったら決めそう。価格的にはKYB NEW SR MCが大安売りでグラッとしかけましたw。

 交換は自分じゃ出来ないし、最低でもトーイン調整、出来ればアライメント調整もしたいので整備工場に依頼予定。気になる工賃は大雑把に、

ショックアブソーバー交換とサイドスリップトーイン調整 27,500円ぐらい

アライメント調整 25,500円~

合わせて工賃53,000円ぐらい。KYBを安売りで買えれば99,200円。モンスタースポーツなら115,675円、ビルシュタインなら135,500円。さあ、どうする?

※写真はメーカー様サイトから拝借。ネット価格は本日徘徊時点。

※買っちゃいましたw
 モンスタースポーツのショックに交換の感想 JB64:かまけし日記:SSブログ (ss-blog.jp)


共通テーマ:自動車