SSブログ

新しい芝刈り機は快適 [庭・畑]

芝刈り機を更新しました。

以前のがパナソニックの電動で幅230ミリタイプ。
今回は、マキタの電動で幅280ミリタイプ。

20190928siba03.jpg

芝刈りを含め庭仕事は私の担当では無かったのですが、
諸般の事情で私の元へ(汗。
担当替え?1回目の芝刈りは帰省中の息子が担当。
全く刈れないとのこと。狭い芝生なのに2日がかり。
刈ったというか毟ったというか。息子からダメ出し。

息子がダメと言ったので、嫁さんの決裁も頂きやすくw、
どさくさ?に紛れ以前より幅広タイプを。

我が家の芝生的には電動で無くても、なのですがw
そこはまあ、ねっ!w
230ミリタイプは3枚刃だが280ミリタイプは5枚刃で
仕上がりがキレイというネットの噂も背中を押しました。

20190928siba01.jpg

古いのを無料でドナドナしてくれるというので近所のホーマック。
トラブルがあった時に持ち込みやすいのもネット通販にしなかった理由。

「組み立てはお客様が行いますか?」と言われ、
まあ大丈夫でしょうと持ち帰った箱がコチラ。

20190928siba02.jpg

組み立て、有りませんでしたw。箱から出すだけ。

20190928siba03.jpg

あっと言う間に使用可能な状態。

20190928siba04.jpg

ちなみに、こちらがドナドナされたパナソニックの230ミリタイプ。
息子が小学生時分(10年以上前)から有ったそうな。

20190928siba05.jpg

明日は町内会の行事、本日午前中はその準備の合間な本日午後、
さっそく出動。快適。無駄に能力ありますww。
以前のパナよりキワまで刈れます。(先端の赤い線まで)。

20190928siba06.jpg

1時間も掛からず終了。オーバースペックww。

20190928siba09.jpg
20190928siba08.jpg

使用前、使用後。

芝生、イマイチですねぇ。手入れが必要らしい。
手入れ用の道具も必要らしいww。道具~

納車未定なのにパーツ購入2w スペアタイヤハードカバー [車・バイク]

JB64新型ジムニー、納車の目処が全く立ってません。
消費増税後になっちゃいました。もうどうでも良いというか、
ま、その内来るでしょう。まもなく11ヶ月目。年内に来るのか??

そんな中、パーツだけは着々と増えてますww。
ええ、もうキャンセルという選択肢はありません。まあ困ってないし。

前々から背面スペアタイヤにはハードカバーが良いなと思ってました。
JB64のオプションカタログには無いし、JB23用の新品はお高いし。
(JB23用のがそまま取り付けられるとのネット情報あり)。

で、ヤフオク見てたら結構出品有り。
車体カラーに合わせて塗るつもりなので、キズ、使用感、気にならず。
割れてなければ、使えれば良いやと安い品に応札。連戦連敗ww。

たまたまライバルがおらず、スタート価格で落札できたのがコチラ。

20190923jb6401.jpg

ちょっと!、キレイじゃ無いですか。予想外でビックリ。

20190923jb6402.jpg

使用してない模様。うーん、このまま使っちゃおうか。
色違うけど。

20190923jb6403.jpg

サロモン クロスアドベンチャー 仕様車のカバー。
我が家のクロスアドベンチャーと記念撮影。
(BCクロカンの板とブーツ)

20190923jb6404.jpg

と思いましたが、車体同色にしたいのでシール剥がしました。
ドライヤーで熱しながら剥がし、シリコンリムーバーで処理。
近くで見れば跡が分かりますが、塗装するので無問題。

塗装してスポンサーのステッカーを貼る予定。
スポンサーは、「私の」ではなく「私が」ですw。
私がスポンサーしているwメーカーさんを。

工房オバカサンズで作って貰おうと思います。
https://www.facebook.com/AtelierObakasanz/

オバカサンズで作ったステッカー貼りました。(色も塗りました)
https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2020-02-29


前回のパーツ購入&今後の計画(妄想)はコチラ
https://kamakesi01.blog.ss-blogt.ne.jp/2019-06-21



庭道具用品が届いたけど、台風前に庭仕事 [庭・畑]

本日も庭仕事メモブログ。

庭作業をしなければならなくなったのを理由に欲しかった
メインテナンス用具をアレコレ購入。

20190923niwa01.jpg

チェーンソーの目立て機。不器用な私でも効果が出そうな品。
そして一緒にデプス調整期。何か必要らしいですw。

園芸用バリカンの交換刃。今より太いのが切れないかな。無理?w。
刈った枝葉が生け垣の中に落ちないよう、チップレシーバーも購入。

買ったからには使わないと、ですが買っただけで満足してますw。
持つことに意義が有る??。追々と使っていきます。

で、道具を後回しにして台風前に片付けを優先。
先週刈った生け垣の枝葉を片付けなければ。飛んだらマズい。

20190923niwa02.jpg

枝葉から水分が抜けて軽くなってます。運びやすい。
しかし数年放置したユキヤナギの枝太い。
オジイサンは山へ芝刈りに、くらいの薪にはなりそうです。

20190923niwa03.jpg

続いて桜の落葉を片付け。お隣さんにかなり落ちてます。
嫁さんから片付けるように、との指令も。

20190923niwa04.jpg

使うのはブロワバキューム。
左側が使用前、右側が使用後。効果有ります。
長い草に絡まって、吸うのも飛ばすのも大変。
肩に掛けて使ってましたが、それでも腕が痺れました。重い。

20190923niwa05.jpg

これで2杯。葉っぱはまだ枝に残ってます。続きは来月??。

20190923niwa06.jpg

そして本日。台風前の強風にやられエンジュの枝が折れました。
実が付いて重くなってるせいもある模様。
本日もチェーンソーの出番。太いし重いし動かせない。

20190923niwa07.jpg

解体?作業。風の影響が少なそうな場所に積みました。
枝葉の水分が抜けたら処理します。

スタジオM3(能代市) 3周年記念ライブパーティ [雑記]

20190915nyn02.jpg

HATAYAMA氏が7年ぶりにカホンを叩くというので、
ふら~と出かけたライブ。スタジオM3に来るのは初めて。

恐る恐るドアを開けると、丁度HATAYAMA氏が。
当日券を購入し、ワンドリンクを引き換えテーブルへ。

向かいに座ってる方、見たことある。あちらもそんな雰囲気。
前の職場で月イチお会いしてた方。場所と格好が違うと
分からないw。今日は出ないけどバンド活動してるそうです。

そして音響スタッフの方に声を掛けられたと思ったら後輩w。
本業は某所なので、趣味なのか?

さらに、HATAYAMA氏、nakajima氏に挨拶に来たトップバッター、
アスパラダイスオーケストラの方に見覚え有り。ハットにサングラス
にも関わらず気付きましたw。わが業界の自主的全県組織の重要どころ。
一応ぼかしてますw

狭いわぁ~、というか音楽活動してる人が身近にこんなに居たとは。
それでは?、ササッと個人的感想レポを。

20190915m301.jpg

アスパラダイスオーケストラ。先週、仙台市で行われた
定禅寺ストリートジャズフェスティバルに出たそう。

スカパラのParadise Has No Borderから始まったラスト3曲は、
会場大盛り上がり。凄い。こんなバンドのドラムだったのか。
我が知り合いは。多才だわぁ~。

20190915m302.jpg

ドラム、最高にイカしてました。

2つ目が我れらが?NYN(ニン)
コチラ=https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2019-09-16-1

3つ目がFlash。ジャズ系?
20190915m303.jpg

ゲストボーカルの九嶋かおりさんと。
サマータイム歌ってましたが圧巻。お酒が呑みたくなります。
呑んでましたけどw

20190915m304.jpg

4つ目。Dino Band。28年目だとか。(全員では無いw)
ベースの方に見覚えが。って、NYNのnakajima_kun。
サポート?加入?

20190915m305.jpg

5つ目。あらん・ころん。
ドラムとベース。演奏、素人の私が聞いても超上手いと思う。
リズムと低音に包まれどっかに連れて行かれそうな心地。

でもお笑いなんです。ハイテンションでネタを繰り出してきます。
お笑いのレベルが演奏に追いついたら、怖い存在になりそうです。

20190915m306.jpg

ハンドパンの演奏。ハンドパン、初めて聞きます、見ます。
とても素敵な音色と演奏でした。
でも、写真右のめくりにお題が有るというお笑いスタイル。

20190915m307.jpg

トリ。さぐりさぐりとサグリーズ。
何でもあり?東郷にプリンス?エレギ、鳴きまくってました。
そしてボーカルも凄い。

と?、濃い~4時間半でした。
こんな機会を与えてくれたHATAYAMA氏に感謝。
(HATAYAMA氏が出演しなければ行かなかった)


※個人的感想のさらに個人的メモw。ブログですから。
ワンドリンク付き2000円、追加ドリンクは500円くらい。
で、追加は2杯で抑えました(寝るので)。頑張った自分w。
当然足りないので(<ぉぃ、ドレスコードへ。開いてて良かった。
ドレスコード=https://www.facebook.com/profile.php?id=100007204514966

13年ぶりの「つバンド」。studioM3の3周年記念ライブ [雑記]

能代市住吉町にある、スタジオM3。
3周年記念ライブパーティにHATAYAMA氏が出演とのことで
見に、いや聞きに行って来ました。

HATAYAMA氏、7年ぶりに人前で演奏するとのこと。
私が聞きに行くのは13年ぶりかも。
秋田出身のシンガー「つばさちゃん」のバックバンドを
やってた時以来?。それが「つバンド」。

「つバンド」近辺の記事はコチラ↓
https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2006-12-06
https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2006-09-18

今回出演するのは正に「つバンド」のメンバー。
バンド名は「NYN」。
N(nishijima_kun)
Y(ヤバイTシャツ屋さん)
N(nakajima_kun)
NYN(ニン)と読むそうです。

20190915nyn01.jpg

最初のバンドが上げ上げ大興奮?状態した後、ゆる~く?
NYN登場。持ち時間の半分はnishijima_kunのトークかもしれないw

20190915nyn04.jpg

HATAYAMA氏、7年ぶりとは思えないカホン演奏。
そしてボーカルも1曲。やりますねぇ。

20190915nyn03.jpg

サポートメンバーにアルトサックスのゆめちゃん、
エレギの納谷ダイヤ氏。そしてnishijima_kun作の「むぎらば」

えーと、耳で聞き取ったのが「むぎらば」。正しいかは??
ここら辺ではサンドラッグでしか買えないドリンクだとか。
男の悩み解消系。3本600円。それの歌だそうですw。
※ムイラバでした。滋養強壮ドリンク。

えーと、しょうもない歌詞(すみません)に、哀愁漂うメロディー。
それにゆめちゃんのアルトサックスがしっとり絡むという、
歌詞を聴かなければとても素敵な音楽ww。

サンドラッグに行こうと思いますw。

記念ライブ全体の様子は次の記事で。
コチラ=https://kamakesi01.blog.ss-blog.jp/2019-09-16-2


オマケ
 上のリンク先に13年前の「つバンド」の写真があるのですが、
 良く見えないサイズだったので、HDDの奥からサルベージw
20190915nyn05.jpg

※2019/09/17追記
 つバンドはサポートの納谷さんからの右側3人でした。
 自分の過去記事(上のリンク)に書いてた(汗

20190915nyn09.jpg

左から、きくっちー、あつっちー、なやっちー。
上の写真との対比は各自でお願いしますw
(並び順は同じではありません)

今日も生け垣のバリカン作業 [庭・畑]

すっかり庭仕事ブログとなってます。
自分の趣味じゃ無いんだけどなぁ。山行きたい。

道具も楽しいけど、お遊び程度に弄るのが良い訳で。
秋田弁で、「ならずする」程度で充分w。

本日のミッション。

20190916yukiyanagi01.jpg

お隣との境にある生け垣。多分wユキヤナギ。2m超えてます(汗。
鬱蒼としている、の形容詞が思い浮かびます。

20190916yukiyanagi02.jpg

お隣の家側から。酷い。
コチラの建物、現在は倉庫として使っており人が住んでいません。
それもあって放置が許されたんでしょうね。

20190916yukiyanagi03.jpg

作業途中。ここまで伸ばすと(放置すると)枝が太くなり、
カットするのが大変。かろうじてバリカンで切れます。
時間掛かります。

20190916yukiyanagi04.jpg

ビフォー・アフター。そうだった、こんな景色だった。

20190916yukiyanagi05.jpg

お隣側から。アフター。
ここまで約2時間。園芸用バリカン優秀です。

20190916yukiyanagi06.jpg

刈り取ったユキヤナギの枝。山となってます。
これを片付けるのは刈る以上に時間がかかりそうです。

邪魔にならないので当分放置。枯れて軽くなったら運びます。

こんな道具もありました。ブロワバキューム。 [庭・畑]

最近、道具好きブログと化してる?いや、元々そうだったようなw。

庭作業用にこんな道具もありました。

20190915bro01.jpg

ブロワバキューム  リョービ RESV-1000。
父親が庭の枯れ葉なんかを集めるのに使ってました。
庭用掃除機。

画面中央に見えるレバーを操作することで、先端から風を
噴き出すことも出来るし、掃除機のように吸い込むことも
出来ます。

落ち葉の時季に公園なんかで職員の方が使ってるの見かけます。
見事な操作で落ち葉を一箇所に集め、一網打尽に吸い込む姿に
俺もやってみてぇ~、と思ってました。

20190915bro02.jpg

いざ!w。想像してましたがやっぱり難しい。
葉っぱ、とっちらかるだけ。追い込むなんて無理(汗
吸いやすい場所へ吹き飛ばしたら、地道に吸い込みます。

慣れたらもう少し上手に使えるかな。



本日はバリカン作業。やっぱり物品購入にw [庭・畑]

本日も庭仕事。園芸用バリカン。

20190915barikan01.jpg

マキタ 園芸用バリカン MUH404 刃の長さ400ミリ。

20190915barikan02.jpg

作業するのはコチラ。垣根が道路に覆い被さってます。
滅多に人も車も通りませんが邪魔にならないよう6時作業開始。

20190915barikan03.jpg

残り5mで、電源コードが届かない。手動でバチンパチン。
(探したら電源コード10mのが2本出てきたw)。
とにかく完了。

20190915barikan04.jpg

心なしか明るくなったような?
家側はジャングル状態ですが、誰にも?迷惑掛けないので放置w。

20190915barikan05.jpg

ところでコチラ、一番最初にバリカン作業をしたユキヤナギの垣根。
所々赤いのは切り過ぎたせいかと思っていました…、

20190915barikan06.jpg

刈った枝が中に落ち込み、回収から漏れ、それが枯れて赤茶色に。
見た目が悪いのでせっせと回収。

20190915barikan07.jpg

朝イチでやったバリカン作業より時間がかかっちゃいました。
何とか緑色の垣根復活?。

バリカンの替え刃を検索してる時に見た、刈った枝を中に落とさない
ためのオプションパーツが必要なのかも。

20190915barikan08.jpg

チップキャッチャー。
 ※ コメリの通販、店頭受け取りだと送料なし。他は送料必要なので、
   ほぼ定価のコメリが一番安い。ええ、発注しちゃいましたww

今なら?必要と認められやすく家計対応なので欲しい道具を次々と。
買ったら元を取るだけ使えば良いのでしょうが、それは自信なしw。

20190915barikan09.jpg

嫁さんからせっつかれているコチラの垣根。50センチほど
低くするようにと言われてます。新しいバリカンの刃が来たら
手を掛けようと思っているのですが、

20190915barikan10.jpg

枝が太い。バリカン案件では無い気が。チェンソー案件?

チェーンソーの刃を替えたら快適 [庭・畑]

急遽庭仕事の担当となり悪戦苦闘しております。
前々から興味のあったチェーンソーを使えるのは楽しいけどw。
コチラの記事=https://kamakesi01.blog.so-net.ne.jp/2019-08-26

そのチェーンソー、映像等を見て想像してイメージと違い、
全く切れません。もっと軽く切り込んでいくイメージでしたが、

力を入れて押しつけないと切れていきません。
(ジェイソンでは無いw。)

何か違う?ネットでお勉強w。使ったら目立てが必要らしい。
で、父親に聞いたらヤスリは無いそうな。手入れしたこと無し。
本人曰く、じゅうぶん切れる。いや、切れないんですけど…

20190914chain01.jpg

本日、近所のホーマックで替え刃を発見。迷わず購入。
ネットの説明書を見ながら交換作業。簡単です。

20190914chain02.jpg

ケースの中。おがくず、木の削りカスでいっぱい。汚い。

20190914chain03.jpg

ビフォー・アフター。キレイにゴミを落としてから装着。
カバーを取付充分締めて完了。

20190914chain04.jpg

前の記事で触れた、柵に使っていた杭。気持ち良く短くカット。
今までのキレ味は何だったんでしょう?チェーンソーはこうでなきゃ。

20190914chain05.jpg

嫁様から指示のあった隣との境にある桜の木。
枝が空中から進入しお隣のほうへ。
進入している枝を中心にカット。気持ち良く切れました。

やはり?道具は大事よね~、ということでアレコレ購入w。
まずはチェーンソーの目立て機。通常のヤスリだと丸くする
自信ありw、のため治具付き電動をチョイス。

園芸用バリカン(ヘッジトリマー)の替え刃も注文。
さらにw、電動芝刈り機もホーマックに頼んできました。

道具は大事ですw。道具への物欲開放してますw

庭仕事が自分の肩に。柵の解体で腰痛い。 [庭・畑]

父親が腰を痛めて動けないため、庭仕事が私の肩に(汗。
父親の趣味の範囲と言うことで、今までは全く関知せず。

使ってる道具には興味ありましたがw。

人の趣味だし、分からないし、放っておきたかったのですが、
近所にも迷惑を掛けるので、自分が対応することに。
当面どこにも行けそうにありません…。

本日の作業。柵の解体。大きくなり過ぎた庭木を伐採するために
事前に解体する必要があります。

20190902alto03.jpg

コチラの柵。写真は以前のアルト愛車化作業の記事から。

20190914soto01.jpg

ネット、よしずを外し、横棒を外し残るは柱。どっから持って来た
のか電柱。これを抜くというか掘り出さねばなりません。
手前をちょっと掘って揺すってやれば、なのですが腐ってるので
それだと折れてしまいます。

20190914soto02.jpg

こんな感じ。埋まってるところが無くなってます(汗。
折れる寸前。強風で飛ぶ恐れも。解体して良かった。

20190914soto03.jpg
周りを大きく深く掘ってから柱の撤去。折らないよう慎重に。

穴を掘ってる段階で腰がヤバイ。そして柱が重い。更にヤバイw
こんな重い柱をウチの父親は一人で設置したんだろうか?
んー、大したもんだ。勝たなくていいやww

20190914soto05.jpg

腐ってなさそうなのは1本だけ。これも見た目だけで中はボロボロ。
撤去する羽目になったのはラッキーだったかも。
台風で折れて飛ぶ。他人に被害を及ぼす。は回避できたと思えば。

20190914soto06.jpg

ビフォー・アフター。スッキリしました。

嫁様からは、隣の境にある生け垣の剪定、樹木の枝落とし、
えーと…リクエストいっぱいです。来週の3連休も有益に
活用する所存です。

どこにも行けない。からお金が掛からない?。
いえ、道具買いまくってますw。な、話は次の記事でww